※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スマホから携帯へのメールのパケット料金について)
スマホから携帯へのメールのパケット料金について
このQ&Aのポイント
スマホから携帯へのメールのパケット料金について知りたいです。友人がスマホに変えたら、メールのバイト数が増えて心配です。
私の携帯はドコモで、パケホーダイに入っています。それでもスマホからのメールで料金が上がるのか心配です。
料金設定に詳しい方、どうぞ教えてください。パケット料金に関して理解がありません。
携帯同士で1日数回メールをやり取りをしている友人が、先日念願のスマホに変えたよ~♪、メールがありました。
今までと同じように連日のようにメールをしていますが、返信する時に表示されるバイト数の桁が1桁多い、万単位のバイト数となってます(汗)
今までもデコメが豊富なメールだと1回3~4千バイトで、なんだかなぁ・・・と思っていました。
スマホからのメールを携帯で受けると料金が心配になってきています。
バイト数やパケット料金など、よく理解していませんのでいくらの請求になるのかわかっていません。
因みに、私の携帯はドコモです。
パケほうだい?に入っていますので、このまま料金アップの心配はないのでしょうか?
もし、高くなるようだったら、せめてデコメはやめて!と伝えようかと思います。
料金設定をご存知の方、ご回答宜しくお願いします。
お礼
至急・・・と書きながら、ちょっと急用で席を外してました。 失礼いたしました。 早々にありがとうございます。 返信する時に表示されるバイト数の桁が1桁多い、万単位のバイト数 ですが、、 これは、受信メールから返信を書き込む際に表示される、まだ未記入での先方のバイト数です。 もちろん、全文引用はいたしません(中には、全文引用で返信される方がいますが・・・) でも、パケホーダイに入っていれば大丈夫のようですね。 安心しました。 >iモード使用がメールに特化されている(iモードのWebを使用しない)と言うのであれば、「タイプシンプルバリュー」にすると、メールの送受信は全て無料に成ります。 知りませんでした。 私の場合は家族割引にも入っているので、通信分の料金が繰り越しになったりします。 いろんなサービスがありますね。勉強しないと追いつけないです。 ありがとうございました。