• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数年前、上司から言われたことの意味は?)

数年前の上司の言葉の意味とは?

このQ&Aのポイント
  • 数年前、事務所の上役から言われたことの意味とは何でしょうか?
  • 資格試験や講習会を多く受けさせられた理由について考えます。
  • 溶接作業員である私が上司から特別な扱いを受けた理由を明らかにします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

【これは他の会社に行っても、勤まらないとの意味か?】 善意というか、期待というか・・・素直には伝わらないものなのですね。 【私の会社は大卒が数名しかいません。】 だからこそ、期待されて、残ってくれれば、現場も良くわかる、資格もある、 そして、先の見える【幹部要員】として期待されているのですよ。 もちろん、そういう会社なら、大卒は最初から期待されるでしょう。 違うのはここです↓ 【私は当時も今も現場仕事をしていますが、当時は失敗が多く評判が悪かったです。 溶接作業での不良が多かったし手先も不器用。手も遅い。】 タブン、私の憶測ですが、いわゆる名人気質とでも言うのでしょうか、そういう人は 「不器用」なのだそうです。 最初から器用に何でもできる人は逆説的に失敗しないから、どうして失敗するか、どうやって改良するかを 考えない。 こうやればいいんだろう・・・で、できてしまう、及第点ということです。 名人にはならない。 落語にも、【名人長ニ】というのがありますが、別名を「不器用長ニ」ともいう。 まぁ、結果いま、アナタが名人かどうかは別として、へたくそだったときに、腐る・・わけではなく、 真摯に、取り組むアナタの姿勢に「どうやったらうまく行く=研究者魂」のようなものが見えて、 仕事を前向きに熱心にやってるというオーラが感じられたのでしょう。 そうでなければ講習会には出しません。 おちても、食いついたから今があるのでしょう? その上司には見る目があります。 ただ、アナタにはそれば素直に伝わってないけど、「不器用9uy」だから、 余分なことは考えられないのでしょう。 だからこそ、今になって、余裕が出来て、「そういえば、あの言葉は?どういう意味だったのだろう」と思い出す。 気がついてないわけでもないし、自分のこともわかっていたしと。 【一方では資格試験や講習会はこれでもかという位、受けさせてもらいました。 しかし、私にだけ集中していました。】 ね? ちゃんと、自分の位置取りも、立場的な観測もできてるでしょう。 すぐに何でもそこそこできることが良い訳ではないのです。 出来るまでには時間はかかる。 しかし、一度入ってしまえば、忘れないとか、100%人に伝えることが出来るとか。 最初に出来る人は80点だが、最終的にアナタは98点を目指せる(残り2%は神の領域です)とか。 あきらめない、そして、向上はする、さらに、余分なことは考えない(邪心?がない)。 頭は悪くない、つねに、どうして?と考える(・・・・後になってもです)。 そんなアナタだから、上司が言ったのです。 「やめる気持ちはない」と・・・ソレはアナタの向上心と、あきらめないという姿勢だからです。

9uy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もしかして、私には研究者魂があるのかもしれませんね。 その気持ちで自分の将来を見出したいと思います。

その他の回答 (6)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> これは他の会社に行っても、勤まらないとの意味か? 「お前、うちの会社を辞める気は無いだろう!」は、意味もそのままですよ。 上司は質問者さんのコトを、「辞めない」と思ってるから、資格を取らせているんでしょう。 もし「他の会社に行っても勤まらない」と考えてるなら・・普通は「我が社でも、あまり勤まっていない」と言う前提でしょう。 そんなヤツを選んで、わざわざ資格を取らせてるとしたら、上司はかなりの変人か無能ですよ。

9uy
質問者

お礼

了解です。 確かにそうですね。 ありがたいご回答に感謝いたします。

回答No.6

それだけ、上司に期待されているということで、羨ましいです。 がんばって、色々と技術をゆっくりでも身につけ、この会社を支えてくれ。という上司の考えではないでしょうか? すぐ辞めちゃいそうな人や、セミナーで居眠りしそうな人を行かせたら、会社が恥をかきますしね。 これからも、がんばって下さいね。

9uy
質問者

お礼

確かにそうかもしれませんね。 ご回答ありがとうございます。

回答No.5

専門的な資格を取得している人材は、 あなた自身にとっても有益ですが、 会社にとってもプラスとなります。 たとえば、衛生管理者は 50人以上の会社であれば必ず1名以上は居ないと駄目ですから、 あなたの将来性を期待しての言葉だと思いますよ。

9uy
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司は私の将来を期待してそう発言されたのかもしれません。 しかし、私自身は自分に将来などあるのかいささか心配です。

回答No.3

「お前、うちの会社を辞める気は無いだろう」 この会社で頑張ってくれる気持があるよねって意味だと思います 資格をとり、より頑晴れとの意味と理解しても良いと思います 優秀な人も最初は皆 初心者です 但し、天狗にはならない事 長年勤務しても 初心は忘れないで下さい

9uy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その気持ちに報いる事が無いように結果を出したいと思います。 今の現状では私は天狗になる事はないと思います。 いつだって、私はできる人間でも優秀な人間でもないからです。 常に、自分に言い聞かせていますしそう感じています。

  • horitate
  • ベストアンサー率33% (117/351)
回答No.2

 どのような語調で言われたのかわかりませんが、文字通り捉えると、辞める気がない、つまり長く勤めてくれそうだから、会社の将来の投資として期待できるので、資格をしっかり修得させたということではないでしょうか。頑張って会社に恩返ししてください。

9uy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 長く勤めてくれそうだと思われた事はラッキーかもしれません。 何らかの形で結果を出して、会社に貢献したいです。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

>「お前、うちの会社を辞める気は無いだろう!」と言われた。 資格取得にはもってこいの職場だからです。一般的に言うと資格取得には、すべて個人負担です。テキストや参考書、交通費だって自己負担。せめて講習会、試験日は出勤扱いにしてくれますが。まったく無いところが多い。 3回も認定試験を受けさせてくれる。それも会社負担で。一般的にはありえません。せめて1回ぐらいですよ。 >これは他の会社に行っても、勤まらないとの意味か? 上記のことを考えればわかると思いますけど。むろん、よそはそこまで(たとえ大卒だとしても)面倒見てくれません。その点、優遇されているのだから、うまく利用しましょう。手が遅い、不器用でも仕事きちんと仕事をやればよい。早ければいいってものじゃないし。

9uy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、面倒見がよい会社ではあると思います。 私はそれだけ恵まれていたのかもしれませんね。