• 締切済み

今の病院に通い続けて良いのか不安です。

現在、排卵障害の為に不妊治療中ですが、今の病院で大丈夫なのか不安になってきました。 無排卵が起こる為にhmg→hcgタイミング治療をしていますが、hmg注射開始時、医師から詳しい説明(副作用や強さなど)がありませんでした。 ただ今回はクロミットで反応が無いから注射にしましょうと言われただけです。 その後も打ち始めて5日の内診の時、卵胞は確認できたものの、何個で、何mmで、内膜の厚さは… という説明は無く、 排卵するにはまだ足りないから3日延長と言われただけでした。 hcg注射の時も、卵胞の数や大きさ、内膜の厚さ等の説明は一切ありませんでした。 また、ネットで調べる限り、色々な検査を皆さん受けていますが、私が受けたのは、血液検査と尿検査、卵管像影検査だけです。 今は無事に排卵が起こり、高温期に突入してますが、特にhcg注射の追加、排卵済み確認等可否説明はありませんでした。 なので次にいつ行けば良いのかも分かりません。 まだ精液検査もしていないし、タイミング法2回目で人工授精を勧められたのも驚きでした。 診察の時に聞けば良いのだとは思いますが、先生は必要以上の事は一切話さず、淡々と話をするのでなんとなく聞きづらい雰囲気なのです。 不妊治療専門病院ではないとそんな感じなのでしょうか? 家からちかいので通院には何の苦もないのですが、やはり体の事、一生の事なので不安です。 病院を変えた方が良いでしょうか? また変えるとしたら、今の病院の医師に何と説明すれば角が立たないでしょうか? アドバイス下さい。

みんなの回答

回答No.1

私は通院しているクリニックの治療方針が記載されている本、医療者向けの専門書やパソコンがあるので、自分で調べてもどうしても分からないことや、これは直接すぐに医師に尋ねたいことだけ質問するようにしています。 最近は患者自らネットで詳しいことまで調べられるためか、一から十までというような説明はしない方向にあるのかもしれません。 主治医と気楽に話せるようになったのは、体外受精を始めて医師と話す機会が増えてからです。(胚移植日と旅行が重なりどうしましょう~と周囲と笑いながら話してから) 私は以前、不妊治療施設で勤務した経験がありますが検査データを小数点以下まできっちりと把握しておきたいというような、神経質な女性患者をたくさん見てきたので細かいことまで気にしないようにしています。 さすがに卵が何個採れたとかは気になりますが内膜の厚さも数字ではなく、十分な厚さなのかそうでないかくらいで満足しています。 それから検査は、血液検査・尿検査・卵管造影検査・精液検査・ヒューナーテストぐらいです。 しかし次回の来院日についての説明がないのは、病院の落度ですね。 いま通院中のクリニックは患者が多くて忙しそうですが、プライバシーの保護や患者確認、重要な説明はしっかりとしてくれます。 看護や受付のスタッフは忙しくても、丁寧に対応してくれます。 (初めての治療で信頼のできるクリニックに出会えて幸運でした) 医師に直接聞けない場合は、スタッフに聞くことはできませんか? もし転院されるのなら、引っ越し(夫の転勤や両親との同居)を理由にされるのは、いかがでしょうか?

関連するQ&A