• 締切済み

Walkera120D02とWK-2402バインド

Walkera120D02とWK-2402のバインド方法をどなたか教えて頂けますか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.2

No.1です。重要で基本的なことを見落としていたので訂正します。 WALKERA WK-2402 送信機は4chであり、一方V120D02機体は可変ピッチ、 6ch仕様なので例えバインド出来ても4ch分しか動かないので使えません。 受信機RX-2601Vに適合するWK-2603等6ch以上の送信機を選択して下さい。 http://www.walkera.com/en1/particular.jsp?pn=W22603

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.1

こちらのサイトにWALKERA製品のバインドに関し記述がありました。 http://www.rc-airstage.com/page_info.php/pages_id/27/w6#w6 抜粋引用します。 「WALKERAのバインドには、一般バインドの”ランダム”と”ID固定”という方法が ございます。(略) 通常最初の状態は”ランダム”というバインド方法になっております。 送受信機が、一定時間それぞれ空きチャンネルを自動で検索してバインドします。 手順としては、送信機の電源を入れてから約10秒以内に受信機側の電源を入れるの が標準方法です。」 どういった状況か解りませんが、バインドしなくなったのでしょうか? その場合は「ID固定された可能性がある場合」・「バインドしにくい場合、以下 の方法を~」項目を参照して下さい。 2801PRO送信機の例ですが、毎回バインドするWALKERAでは機体側接続タイミングが 問題になることもあるようです。 http://kaycube7.blog.so-net.ne.jp/archive/201009-1 またWALKERAのHPから機体、送信機両方の説明書がダウンロード可能です。 http://www.walkera.com/en1/index.jsp?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A