- 締切済み
精神不安定な人への対応!
会社で精神不安定な人がいます。大抵、正論だと、精神科、心療内科に行くようにすればいいじゃないか、と思いますし、私もそうしてくれないか、と思うんですが、上司が泣き出されるから嫌で(男の上司)、言えないそうです。私から直接いっても良かったんですが、先輩に上司の対応をみよう、と言うことで止められました。でも、放っておけば治るという問題ではないし、最近私まで振り回されたり、目の敵にその人にされているので、こちらが参りそうです。上司は女の部下に泣かれるのが嫌で言えない、直接も言えない、何かよい方法ないでしょうか?同じように、精神不安定な方が職場にいて、対応された方の意見お聞きしたいです。本当に精神不安定な方への対応は難しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
わたしは、法律には疎いですが、簡単に調べると、 それは、上司が、労働契約法第5条違反に抵触しているとも言えなくはないでしょうか。 http://www.roudou.net/law_kei2.htm http://www.juse-sqip.jp/vol15/qualityone_05.html または、 労働契約法第5条 で検索されると、色々と出てきます。 問題に上がっている方のみならず、他の方にも影響があるということは、 今後、何か問題があれば、彼の責任になります。 まず、上司に労働契約法第5条の存在について話されては如何でしょうか? それで、問題のご本人だけではなく、 カウンセラーさんに何人か指名された人が、話をします。 そうすれば、彼女だけが特別視されていると言われても、反論できますし、 何か問題があったと、労働契約法第5条にある「配慮」があったとみなされるのでは? と、もっと上の上司も口説かれてみては? 管理職というのは、責任が一番なので、危機管理不徹底であった時、 大変なことになると知ると、動かざるをえないと思いますし、 それで動かないなら、 もう行政に相談して下さい。 質問者様が、上司に話しづらいなら、 始めから、専門機関に相談されてみてください。 実際に、「病院に行ったら」とご本人に言われても、 その方の気質や病気によっては、 上手くいかなかったり、逆効果な場合もあるので、 先にケースについて、専門家にご相談されることをオススメします。 それと、 わたしは、時々「こころの耳」メールに相談します。 質問者様自身の悩みには、効果的だと思いますので、 併せてご利用下さい。メールは24時間受付ですので、忙し方にも向いています。 返信は、土・休日以外は36時間以内にあります。
追記、 度々恐れ入ります。 厚労省のホームページ内にある労働者専門相談窓口紹介です。
はじめまして。 わたしは、うつ病患者です。 答えになっていないかも知れませんが、 産業カウンセラーさんに相談してみてはいかがですか? コチラには、情報もないので、デリケートな問題な為に、直接会って専門的な判断が出来る方を頼られることをオススメします。 ちなみに、既に病院に行っていて、ご本人が精一杯隠している場合もあります。 多くの精神疾患の人は、会社に伏せていることが表沙汰にならないかと、不安を抱えています。
お礼
回答ありがとうございます。その方は、去年の秋くらいから精神不安定で、産業カウンセラーの件は、一度上司に話したことがあります。しかしながら、上司が泣かれるから、という理由で、何も行動起こさずです。その方は、精神疾患を隠しているというより、自覚していないんですよ。で、とんでもないことを起こすので、まずは病院にいってもらいたいんです。