- ベストアンサー
選挙のお願いで困っています
- 選挙の時期になると創価学会の方や他の人から電話や訪問があり、それがとてもウザいです。
- 親や友達に相談すると「はい、わかりました」と言われますが、それでもストレスです。
- 自分は選挙に行き、自分の考えに合わせて投票していますが、創価学会の方にはどのように接すればよいか悩んでいます。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学会員です。今は活動をしていません。 私も選挙のときは電話しました。 毎週夕方くらいになると上の人から、 「今日は何人頼んだ?」 と電話がかかってくるんです。 >ハッキリ言えればいいのですが、 今後の付き合いなど支障をきたすようで、なかなか 言えません。 ハッキリ言っちゃていいです。 付き合いに支障はありません。 と言うか、ハッキリ言ってもめげずに言います。 その都度ハッキリ言わなくてはなりませんが、 そうしているうちに、言わなくなります。 (その人によりますが・・・) かつての活動家として、 このような不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。ここでおわびします。 創価学会の人たちは相手を気遣う一言が足りません。 そして自分の至らなさを反省することなく、 一方的に相手を悪者にします。 そういうやり方をしているかぎり、 認められないと思います。 wankokoさん、どうぞ自分の意見を貫いてください。根気がいると思いますが負けないでがんばってください。
その他の回答 (12)
- tsucchy
- ベストアンサー率10% (2/19)
どもです。 回答からいきますと、適当に返事して自分の好きな人の名前を書く。 と言うことで、お願いしてきた電話については話の出だしから「がんばってください。」っていっちゃうことです。 私も会社の関係で市・県・国などの選挙の応援としてお願いの電話や、お宅訪問をしたことあります。 私たちみたいな人は、ボランティアでなく仕事に近い、見たいな感覚で活動してる人が多いので(少なくとも私は)、早く終わってくれたほうがうれしいと思う場合もあります。 一生懸命応援している人にとっては、死活問題なのでしょうが誰に投票したのかわからないし、当選して「応援ありがとう」って電話がきたら逆に「我々のためにがんばってね。」って行ってやればいいと思います。 本人が電話や、訪問してきて「ありがとう!」ってくる場合ならストレスに感じるかもしれませんが、大体が顔も知らないお兄ちゃんやお姉ちゃんでしょ?(私もその一人だけど) 「お願いね。」って言ってきた本人にもやんわり「そこには選挙する権利はないし。」って言い方で断るならいいんじゃないですか? その義理のお母さんはどうかわかりませんが、私は少なくとも「お願いします」ってあまり熱心でない人に言うのは心苦しいと思っています。
お礼
私の場合は知人・友人ばかりです。 知らない人にはハッキリ言えますが、 難しいですね。 tsucchyさんのように、心苦しいと思って いらっしゃる方が一人でもいれば、と 思います。 ご意見ありがとうございます。
- bruce1104
- ベストアンサー率18% (25/133)
こんにちわ 私も同じような経験があります。 この人に入れてください。といわれて わかりました。といって 違う人にいれてます。 誰が誰に票をいれたかなんてわかりませんし。 選挙が終わったあとの、お礼もきますが 適当に対処しています。はいはいと。 薦めている人はこの人がいい、と思い込んでいるので 他人も自分と同じ考えなんだと、思い込んでいるのだとおもいます。 wankokoさんも、気にしないことが一番です。
お礼
気にしないのが一番ですね。 ご意見ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
学会の方の意見を聞けてとても参考になります。 danteさんは活動家の行動をしなくても、 学会員でいられるのですか? 退会したわけではなさそうですね? ありがとうございました。