締切済み フォーレの舟歌と即興曲 2012/06/08 18:13 フォーレのバルカローレとアムプロムプチュの曲集の中で 手が小さい人が一番弾きやすい曲がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#198254 2012/06/15 05:10 回答No.1 はじめまして。 フォーレの曲はショパンと同じで音域が広い曲がほとんどです。 手が小さい人が弾きやすいというのは 正直ないですね。 どれだけ広い音域をカバーする「動き」ができるかどうかで、手が小さいというのはあまり関係ないです。 子供でも弾けるという意味でしょうか? あるいは広い音域をカバーするのが苦手な人という意味でいえば とりあえず舟歌に限って言えば 4番。これは動きが遅いので小さい手でも(子供でも)割と楽に弾けます。 あとは1番かな。これも動きは早いですが強烈な跳躍はありません。 間違って2番3番5番は無理ですね。非常に大変です。 即興曲はどれも大変なのでおすすめしませんが、敢えてやるなら1番。 でも大変です。2番は割と楽ですがこれも大変。 3,4,5番はどれも大変です。 質問者 お礼 2012/08/25 23:24 回答ありがとうございます。 参考になりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンスクラシック・オーケストラ 関連するQ&A フォーレのピアノ曲で… タイトルのままですが、フォーレのピアノ曲でおすすめの曲があったら教えて下さい。 マイナーなものでも構いません。 フォーレの独特の転調が美しい曲で、中級程度からの曲を探しています。 ちなみにピアノはドビュッシーの映像やベートーヴェンの月光3楽章くらいまで弾きました。 また、参考になるようなCDなども教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。 シューベルトとフォーレでお薦めの曲(ピアノで) 久しぶりにピアノを弾いてみようと思っています。 音楽学専攻 研究科2年の音大生です。 でもピアノは苦手です。 シューベルトのピアノソナタを弾きたいのですが、どれかお薦めのものはありますでしょうか。 あとフォーレも弾いてみたいです。お薦めの曲があったら教えて下さい。 今まで弾いてきた曲は ベートーヴェン ピアノソナタ5番 第1楽章 ベートーヴェン ピアノソナタ「テンペスト」第1楽章 ベートーヴェン ピアノソナタ「告別」第1楽章 ベートーヴェン ピアノソナタ「田園」全楽章 シューマン ピアノソナタ2番ト短調 第1楽章 ラヴェル ソナチネ 1,2楽章 バルトーク ミクロコスモス第6巻より ブルカリアのリズムによ る6つの舞曲 フォーレ ノクターン4番変ホ長調 ショパン ヴァリエーションズ ショパン エチュード5番「黒鍵」 リスト ため息 バッハ フランス組曲3番ロ短調 バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻 ほとんど全曲 などです。 この程度のレベルで弾けそうな曲を教えて下さい。 フォーレのワルツ・カプリス第1番が好きなのですがこのレベルで弾けるでしょうか どうかお願いしますm(__)m G.フォーレ 作曲家フォーレのCDを買おうと思っているんですが、いろいろありすぎてどれにしたら良いのかまったくわかりません。できればシンプルで、聞きやすいものが良いのですが…イージー・リスニングっぽいのとか、何か変わったものなども紹介いただければ嬉しく思います。特に好きな曲が"シシリエンヌ"なのでそれが入っているとなお魅力的。 ご回答よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ガブリエル・フォーレについて こんにちは。 突然ですが、ガブリエル・フォーレについての 面白いエピソードを教えてもらえませんか? 私は今中学生なのですが、夏休みの宿題で作曲家新聞という 課題を出されました。そこで、フォーレについて 新聞を書くことにしたのですが…[エピソード]の欄が どうしても埋まりません。ウィキペディアなどで 探してみたのですが、新聞に書けるようなエピソードは 見つかりませんでした。 なので、皆さんの力を借りたいと思います。 宿題は自分でやらなきゃいけない、と言う方も いらっしゃると思いますが、私も色々と手を尽くしました。 それでも見つからないので皆さんに手伝って貰おうという次第です。 所詮言い訳なのですが…; よろしくお願いします…。 フォーレ:「ヴィエルヴェユの漁師のミサ」のCD G.フォーレ(1845~1924)とA.メサージェ(1853~1929)の共作「ヴィエルヴィユの漁師のミサ」のCDが発売されているのか、されているのであれば、レーベルや品番、アーティストなど、解る範囲で結構ですので、なるべく多くの情報を教えて下さい。 この曲の情報として、 「フォーレのレクイエム(1893年版)」のCDにカップリングされていたらしいと言う事。(このCDの情報が解りません) 1881年」の夏にフォーレとメサージェは、彼らのパトロンのクレルク夫妻の招待で、ノルマンディーの漁村「ヴィエルヴェユ」で共に休暇を過ごします。この漁村の人達の為に二人で作ったのがこのミサ曲だそうです。 フォーレがグローリア/サンクトゥス/アニュス・ディを作り、メサージェがキリエ/オーサルタリスを作った。とあります。 初演は、女声コーラスとハーモニゥム、ソロ・ヴァイオリンの伴奏で、地元の聖歌隊、メサージェの指揮、フォーレのハーモニゥムで演奏され、大好評を博したとの事です。 翌1882年には、小編成の管弦楽曲用に編曲して演奏されました。フォーレがアニュス・ディをメサージェが残りを編曲したとの事です。 知られなかった理由として、 (1)作曲の動機がプライヴェートであった事。 (2)楽譜をクレルク夫妻に献呈された事。 (3)フォーレが、この曲を基に、後年(1906)あの有名なレクイエムを書いた事。 などが、考えられているようです。 私が得ている情報は、この様なところです。 宜しく御願い致します。 フォーレの曲が使用された映画 ずっと気になって仕方のないことがあります。 フォーレの「シチリアーノ」または「夢のあと」が 使用されていた映画が何の映画だったのか、 全然思い出せません。 ご存知の方は、いらっしゃいませんでしょうか。 恋愛系の映画だったような気がするんですけども…。 フォーレのMIDI探してます。 フォーレの舟歌第3番Op.42のMIDIがあるサイトを知ってる方、教えて下さい!! フォーレ夜想曲集(全曲または後期9~13番)のおすすめCDはないでしょうか フォーレの夜想曲集のCDはハイドシェックをひとつ持っているのですが、指示のないテンポの極端な変化や、重めのルバートなど、解釈に関して好きになれないところがあり、(多声構造については知的な解釈であることは承知していますが) 別の演奏家のCDを探しています。 できるだけさっぱりした演奏が聴きたいのですが、おすすめのCDはないでしょうか。ご教示ください。 フォーレ夜想曲集(全曲または後期9~13番)のおすすめCD フォーレの夜想曲集のCDはハイドシェックをひとつ持っているのですが、指示のないテンポの極端な変化や、重めのルバートなど、好きになれないところがあり、(多声構造については知的な解釈であることは承知していますが) 別の演奏家のCDを探しています。 滋味のあるさっぱりした演奏が聴きたいのですが、おすすめのCDはないでしょうか。ご教示ください。 ガブリエル・フォーレ レクイエム フォーレのレクイエムはとても好きな曲です。 ケンブリッジ・トリニティ・カレッジ合唱団(指揮リチャード・マーロウ) 原典版のCDを持っており、とても気に入っています。ただ、他の演奏を あまり聴いたことがないので、お奨めなどありましたら教えてください。 ちなみにミシェル・コルボ指揮を聴いたことがありますが抑圧的でメリハリ がなく、あまり好きになれませんでした。どちらかというとダイナミックな 演奏が好きです。この曲自体、ダイナミックな感じではないですけどね。 昔、ヴァンフォーレ甲府にいた・・・。 昔、ヴァンフォーレ甲府にいた大石篤人選手について知りたいのですが、何でもいいので、何か知っている人がいたら、教えてください。 フォーレのレクイエムの単語ごとの意味 フォーレのレクイエムを歌うことになり、 歌詞の単語ごとの意味を知りたいと思っています。 歌詞の行ごとの意味は楽譜に載ってるのでわかりますが、 文法も構文も何もわからないので、どの単語かどんな意味なのかがわからないですし、意味訳されている可能性もあるかと思いますので。 無料で使用できるラテン語・若しくは宗教語?でフォーレのレクイエムの言語を調べられるサイトか、 もしくはこの曲の日本語訳が載ってるサイトで、単語ごとに意味が見られるようなものがあると嬉しいです。 ちなみに、知りたい部分は、IVのpie jesu以外のすべてです。 よろしくお願いいたします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ヴァンフォーレ甲府 について ヴァンフォーレ甲府の主力選手の今期の年棒をおしえてください フォーレの即興曲第3番について 125小節目からしばらく和風の響きがしますが、なんでですか? フォーレの「シシリエンヌ」 フォーレの《ペレアスとメリザンド》の「シシリエンヌ」なのですが、チェロ演奏で聞きたいのに、近くのレンタル店にあったのは軒並みフルート演奏版でした。 購入を考えたのですが、普段クラシック系のCDを買わないので、チェロ演奏版をどうやって探していいか分かりません。 手ごろなものを教えていただけないでしょうか。 フォーレ 「シチリアーノ」の楽譜 フォーレの「シチリアーノ」の楽譜を探してます。 フルートとギターのアンサンブル譜をご存知の方いませんか? 何かお勧めの物があれば教えてください。 よろしくお願いします。 近代フランス曲に感じる「日本」 理論的根拠は全くないです。近代フランス作曲家の作品の中に、どうしても「日本的」響きが感じられます。特にフォーレあたりからの系譜で見られるかと思います。彼らは特に意識しないで、結果的にこうなっているのでしょうか。 私が聞いた中で「日本」を感じたもの。 フォーレ「即興曲第3番」「子守唄」他 ラヴェル、ドビュッシー「トッカータ」 イベール「物語」など他無数。 心地よく寝てしまう曲 ミサ曲,レクイエム,オーケストラ曲等で, フォルテもなく,大合唱もなく,静かな美しい曲でお勧めがありましたら教えてください。 フォーレのレクイエム,ペレアスとメリザンドのような曲が他にもあればと思っています。 声が入るものなら女声の方が心地よく寝られます。 最も美しいと思うクラシック曲 個人的に、最も美しいと思うクラシック曲は何ですか? 複数回答になりますが、僕は、フォーレの「シチリアーナ」、ショパンの「バラード#1」「夜想曲#16」だと思います。 この曲は本当に幻想即興曲ですか? 40年以上前に購入したスタンダードな曲が入った音楽カセットテープがあるのですが、 その中で幻想即興曲と書いてある曲があります。 しかし、この曲は一般的なショパンの幻想即興曲とは全く違う曲なのです。 イージーリスニング的で明るいピアノの曲です。 どなたか、この曲は何の(誰の)?幻想即興曲なのかわかる方おられませんか? ちなみにカセットにはTACというロゴが入っていました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 参考になりました!