- ベストアンサー
ガンダムに乗っているパイロットについて
なぜ、ガンダムに乗っているパイロットは 酔わないのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どちらかというと、MSパイロットは酔わないというよりも、酔わない人がパイロットになれるのかと。 アムロとか、その他主役のいきなりガンダムにポンと乗ってしまう人以外は訓練をしているはずです。 現実の世界でも、戦闘機にいきなり何の訓練もなしに乗る人はまずいないでしょう。 訓練しても、Gに慣れることなく気を失ってばかりいたり、吐いてばかりいれば適性がないとしてパイロットにはなれないと思います。 MSも訓練を積んで、歩く振動で気を失ったり、吐いたりしない人がパイロットになれるのではないでしょうか。 もちろん、MSを作れるくらいなので、ある程度酔うことを抑えるような、振動軽減の機構も搭載されていると思いますよ。 確か、空想科学読本によれば、MSのコクピットの高さだと、転倒するとその衝撃でパイロットは死ぬようなことを書いていたと思います。
その他の回答 (7)
確か?米国映画だったかな… ガンダムとは、関係ない作品に巨大ロボットに乗って、2人の男性 が喧嘩する実写映画が有ります。 ロボットを動かすだけで?パイロットはコクピット内で、周囲の壁 やレバーにガンガン頭を打ちつけ、喧嘩する前に血だらけに成って ました。 この為、主人公側がズルして?敵側に対して体当たりを敢行、最後 は、敵役がコクピット内で意識不明に成り…ロボットは、敢え無く その場に倒れて、勝つと言う…主人公が良いのか?って感じです。 主人公の台詞も…結果良ければ全て良し…だったかな…
- korokokokoro
- ベストアンサー率19% (20/102)
そこにリアルさを求めるとなるとあんな巨大ロボットの中に乗ったら 歩く都度コックピット内がシェイクされて人間ミンチ肉のできあがりだと思うけどね。
- clash0511
- ベストアンサー率26% (188/714)
ロボットものや宇宙戦艦ヤマトのような宇宙ものでは割と安直に描写されてることですね。 ビームなんかが当たると大きく機体がぶれて、中の人は「わあーっ」とか叫んで衝撃に耐えてるけど、あんなに画面上で戦艦が大きく揺れたらブリッジで座ってる人なんか全員ふっとばされて即死という状況のはずです。 モビルスーツがコケたら乗ってる人には投身自殺と同じかそれ以上の衝撃がないとおかしいです。 まあモビルスーツの場合はシートベルト付けてる人も多いけど、ヒイロみたいにランニングの上にじかにシートベルトではよほどカチンコチンの体でないと、シートベルトが体をスッパリ切断というぐらいの話になりますね。 なので酔うかどうかも問題ですが、全体に慣性の法則が働いてない(発進時のGで嘔吐とか時々は描かれる程度)という感じでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%CE%96%CE%96%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9 機動戦士ガンダムΖΖ で、エル・ビアンノが初めて、ガンダムMk-II に 乗った時に結局、吐いてない (我慢した) が酔って る描写が有るので、酔う人も例外的にいると思います。
先に回答が或る通り、体質的に酔い難い人がパイロット しているが正解かと…しかし、機動戦士ガンダム UC の バナージ・リンクスにそれに近い?描写が見られるので 完全ではないと思います。 なを機動戦士Vガンダムのパイロットは、酔わなかった けど…よく、操縦中にお漏らしするシーンが有ったので、 体質?がしっくり来ると思います。
- 596359635963
- ベストアンサー率9% (45/465)
無重力空間内で起こる宇宙酔いによりすでに克服しているからだ。 宇宙酔いはだいたい1週間ほどで治りその後再発することは無い。
- aiki-kun
- ベストアンサー率29% (196/668)
マジレスするとアニメだから 設定では スペースノイドは遠心力を利用した擬似引力や 無重力の状態でも適応できるので いわゆる酔う状態にはなりにくいのかと 演出上、UCではクシャトリアの掌底くらって バナージが吐いてたので、完全無欠ではないらしい