• ベストアンサー

NHKの訪問

先ほど21時半にNHKと名乗る方がチャイムをならしてきました。 家にはテレビがないので(本当にないです。デジタル移行や引越もあり、お金を払って捨てました)、 「テレビないです」と言ったら「確認させてください」と言われました。 ちょうど風呂あがりだったので、明日に時間調整してもらいました。が… 雰囲気が良くなかったし、女性の一人暮しだし、できれば家にあげたくないのですが。 これって義務なんでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

部屋に入れる義務はありません 明日の時間に貴方が会いたくなければ 会わなくても良いですし 留守でもかまいません 居ても居ないという方法もあります 昔、夏目漱石が新聞記者に面会を求められて 女中が留守と断ったのですが あんまりその記者がしつこくうるさいので 漱石が出てきて、君はうるさいね!留守といったら留守なんだ!と言われました 法的にも貴方は、会う義務はありませんし もちろん部屋の中へ入れる事もありません 彼が部屋に入る権限もありません ドア越しに、何か理由を、あるいはただ都合が悪いと言って、 もちろん居ても居ない作戦でも何でも好きな方法を選べばよいのです NHKの相談窓口0120-151515 AM9:00~PM10:00に電話して 今そちらの方が来て迷惑していると言っても良いでしょう ドア越しに話せば良いと思います 最後は警察に電話するという方法もあります

kamifubuki_555
質問者

お礼

ありがとうございました。 NHKの相談窓口に電話して 「テレビ確認するのはいいのですが、立会いを不動産会社か警察に…」 と話をしたら 「すぐに担当の者にこちらから話をしておきます」 と言ってくれました。 でも本当にテレビ持っていないのに「嘘でしょう」っていう話し方をされたので… ちょっとカチンとしてしまいました。。。 漱石さんもしつこくされてイライラしたんでしょうね。 小ネタも交えてアドバイスしてくださって、 本当にありがとうございました。 とっても助かりました!

その他の回答 (2)

  • k210mm
  • ベストアンサー率40% (300/736)
回答No.3

家に入れて確認させなくちゃいけない義務はありません。 NHKは公的機関でもなんでもなく捜査権は一切ありませんから・・・ 放送法で決まっているからとか平気で放送法の内容を捻じ曲げて嘘を言い、強引に入ろうとしたり契約を迫る悪質な訪問員がいますので注意が必要です。 今度来たら「調べたら家に上げて確認させる義務は無いのでお帰りください」と帰しましょう。 しつこいようなら警察を呼ぶとでも言えば良いです。 相手が放送法を持ち出してきても言う事聞いちゃ駄目。家に入って確認なんて一切記述無いですから 放送法↓ http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html

kamifubuki_555
質問者

お礼

ありがとうございます。 放送法のURLまで! NHKの相談窓口に電話をして、なんとか撃退できたみたいです。 本当にテレビを持っていないのに「嘘でしょう」みたいな対応されて… カチンとしてしまいましたが。。。(苦笑) 変な人もいるので、これからも気を付けたいと思います。 本当にアドバイス、ありがとうございました!

回答No.2

まず結論から。家にあげる必要は全くありません。 NHKの嘱託職員ごときにそこまでできる権限もありません。 ぐだぐだ言い続けたら、警察呼んでもいいくらいです。 うちも以前私が家にいないときにNHKがきてもめましたが、その時に「ワンセグケータイでも受信料が必要」とか嫁に向かってほざいたんで、電話で「そこで待ってろ。逃げんなよ」っつって家に帰ったら逃げてました(笑) ちなみにその時は引越し直後でホントにTVなかったんでそこまで強気に出れたんですけど。今はきちんと払ってます。 ただ、法律を厳密に解釈するとワンセグも受像機の範疇に入るらしいんで、そこは柔軟な対応を。 とりあえずインターホン越にしか話をせず、絶対に表に出てはいけません。そもそもホントにNHKかどうかも疑わしいし。 いつまでもグダグダわめき続けるようなら、ホントに警察呼んで立会いをお願いしたほうがいいです。 その上で相手の名前等を確認してNHKに通報してあげればOKでしょう。

kamifubuki_555
質問者

お礼

とっても怖かったのですが、アドバイスいただいて、 心が落ち着きました! ありがとうございます。 NHKの相談窓口に電話をしたら諦めてくれたようです。 私も本当にテレビがないのに「あるんだろ!?」的な対応されて… カチンときてしまいました。。。(苦笑) NHK以外にも変な勧誘もあるかもしれないし、 これを機会に軽はずみにインターホンにも出ないようにしようと思います。

関連するQ&A