• 締切済み

この樹木の名を教えてください その1

ご教示お願いいたします

みんなの回答

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.5
kazline
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます 現在地植えで150センチくらいの丈です なにとぞ、資料不足で恐縮です

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

葉が対生に出ているのでネズミモチのようにも見えますが・・・ ネズミモチはときどき鳥が運んで勝手に庭に生えることがあります。 ちなみに葉は常緑ですか? 落葉だったらイボタノキという可能性もありますが。

kazline
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました おそらく常緑と思われます 今度、現物をみる機会があるので、 見比べて参ります

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3240/6352)
回答No.3

「シマトネリコ」のように見えます。 常緑ですが、冬の寒さに弱いので冬場は葉が落ちることがあります。 http://www.tree-watching.info/kensaku/dat/s/shimatoneriko/shimatoneriko.html 小葉の様子 http://shop.plaza.rakuten.co.jp/hana-online/diary/detail/200810160000/ 押さえで 「デュランタ」 http://www.hana300.com/duran01.html 葉の感じが違うと思いますが、一応、似ているので。

kazline
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます 今度、現物をみる機会があるので、 見比べて参ります 追記;自身もシマネトリコと思っていました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

葉っぱの感じからすると「ベンジャミン」の様な…!? 幹が見えないから…よく解りません。

kazline
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます 今度現物をみる機会があるので、 ベンジャミンを意識してみて参ります

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>この樹木の名を教えてください       ↓ 地域・時期や樹高や花とか実の有無や形状や香り、その他、葉や幹クローズアップされた写真データー等があれば樹種の絞り込みが容易だと思いますが・・・ 現状では葉の形状と色・やや光沢がある、近くに山椒の葉に似た物が見える事ぐらいしか手掛かりはないです。 そこで、パッと閃いたのは、葉の形状と色艶から→「クロガネモチの雄株」または「モッコク」が似ています。 http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-kuroganemochi_large.html http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-mokkoku_large.html

kazline
質問者

お礼

資料不足ですみません 手ががりが無きなか、回答いただきありがとうございます ご指摘の山椒の葉に似たもの…は同一で この樹の新芽のようです こんど現物をみる機会に、見比べて参ります

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A