• ベストアンサー

上手な貯金方教えて下さい。

20の介護士です。 皆さんは どういう風に貯金してますか? 自分は 給料など入ってからは 貯金する額を決めてから 貯金してるんですが 結局色々な物に使ってしまって なかなか貯金が出来ないんです(´`) 誰か アドバイス下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.1

1.毎月の収入と支出から、無理のない範囲で積み立て貯金を組みます。  たとえば3千円でも、5千円でも1万円でもいいです。これにはよほどのことがない限り手を付けない。 2.このほかに余った分を別に貯金します。普通預金など出し入れ容易なもので。  こちらは臨時の出費や生活費が苦しくなったときに引き出せるようにします。 3.ある程度の期間で、貯まったお金のうちしばらく手をつけないものを定期など引き出しにくい預金にします。  たとえば15万円たまったら、10万円の定期にして5万円は臨時の出費に備える、など。 4.1と2の貯金額を見直します。  毎月の余裕があれば積み立てを増やし、逆に苦しければ積み立ては減らすなど。 基本は、最低限のところは給料天引きや口座からの引き落としで自動的に積み立てられるようにしておくこと。 自由に出し入れできるお金は、たまったら定期など動かしにくいものにしておくこと。 お金と気持ちに余裕がない限り、投資などで増やそうなどとは考えず、元本保証の預貯金を基本に考えること。 最初は年5~6万からでもいいんです。 無理は禁物ですよ。

wasaosan
質問者

お礼

どうも ありがとうございます(´∀`) 一応 定期預金から 少しずつ貯金していこうかと 思います(´∇`)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A