- 締切済み
とても不安の強い方なのでしょうか?
http://c.oshiete.goo.ne.jp/user.php3?u=258037 このサイトに、よく回答だけをされている方ですが、 こちらの方のプロフィールをたまたま見る機会があり、 とても不思議に思いました。 >かなりきっついです。 でも裏まで読んで下さい。 「そうかもしれないけど認めたくない」なら無視で。 逃避は自由。 とのことでした。 性格が優しい、きついにしても、それぞれの良し悪しが あると思いますが、かなりきつい、と自分で言う方は、 自分にとても厳しく、だからこそ他人にも、自分に厳しくすることを求めてしまうのでしょうか。 それとも、自分に厳しくありたいのに、そうできない不安、劣等感を 押し殺し、自分に厳しくしていないと思う他人を否定したりすることによって、 表面上の、一時的な安心を得たいだけなのでしょうか。 「裏まで読んでください。」とはどういうことでしょうか。 誰でも、他人が言うことに対しては、自分なりの解釈方法があり、それは 一人一人の認識の問題であるために、正しいとかそうでないと 言うことはできず、ただ一人一人が自分の考えに自信が持て、 それが世間に認められているという自信が持てることが重要ではないかと思います。 「裏まで読んでください。」の「裏」とはどういうことなのでしょうか? これは、「何も言わなくても、私のことを理解してください。」という 甘えなのではないでしょうか? >「そうかもしれないけど認めたくない」なら無視で。 逃避は自由。 「そうだとは思わないから認めない」、「そうだとは思うけど認めない」と いうことはあるとは思いますが、どうしてこの方は、「そうだとは思わないから 認めない」ということを、無視の可能性として考えないのでしょうか? この方は、自分の考えは正当であるという自信を持ちたいのに、 本当は自分の考えが世間に受け入れられるかどうか、不安で仕方がないのでは ないでしょうか。だから、そのような状況の中で、無視されることは本当に 辛いことであり、だからこそ無視の可能性を考えられなくなっているのではないでしょうか。 本当に自分の考えに自信があるなら、無視されても、興味が無く振舞われても、 人々は自分をしっかり持って生きていけるのではないでしょうか。 「逃避は自由」と書いていますが、この方にとって、 どのようなことが「逃避」と見なされるのでしょうか? 回答へのお礼を付けないにも、興味がない、無視、 質問者の方にとって、その回答の重要性がとても低かったなど、 様々な理由が考えられるように思われますが、何がこの方にとって 「逃避」なのでしょうか? この方は、本当は認められたい、注目されたいのに、 無視されている、興味がないと思われていることに不安や劣等感があり、 回答へのお礼をしないことを、この方が「逃避」だと考えれば、 一時的に様々な不安から逃れられるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- human-beat-box
- ベストアンサー率38% (10/26)
まず、はじめに貴方の質問は、その回答者様にとって、とても失礼な行為にあたることを認識しましょう。そして、深く感謝することです。 以下の私の回答は、「貴方」に対しての回答ですので、誤解なきよう警告しておきます。 >性格が優しい、きついにしても、それぞれの良し悪しが あると思いますが、かなりきつい、と自分で言う方は、 自分にとても厳しく、だからこそ他人にも、自分に厳しくすることを求めてしまうのでしょうか。 それとも、自分に厳しくありたいのに、そうできない不安、劣等感を 押し殺し、自分に厳しくしていないと思う他人を否定したりすることによって、 表面上の、一時的な安心を得たいだけなのでしょうか。 → 貴方の見解ですが、私はまだ浅いと思います。 「かなりきついです。」を、人の性質である性格に解釈することは間違いです。回答者様は「私は性格がきついです。」と、自分自身に言い訳するために書いたのではないと思うからです。 人間は悩まなければ成長しません。悩むということは自己否定です。おそらくその回答者様は、悩める質問者様に自らの甘さを自覚し、現実を直視しろ。といいたいのではないのでしょうか。人間が自分の甘さに気づけないのは、自己否定できないからです。そして世の中は後者の方が圧倒的に多い。 >「裏まで読んでください。」とはどういうことでしょうか。 誰でも、他人が言うことに対しては、自分なりの解釈方法があり、それは 一人一人の認識の問題であるために、正しいとかそうでないと 言うことはできず、ただ一人一人が自分の考えに自信が持て、 それが世間に認められているという自信が持てることが重要ではないかと思います。 「裏まで読んでください。」の「裏」とはどういうことなのでしょうか? これは、「何も言わなくても、私のことを理解してください。」という 甘えなのではないでしょうか? → どうして「甘え」にたどり着いたのかの論理が不明ですが、それはさておき、一人一人の考えに自信が持て、それが自分にとって正しいのでしたら、どうして他人に認められる必要があるのでしょうか?認められなければ、自分に自信をなくし、「あいつは俺をわかってくれないんだ」と、相手を非難するのですか?それこそ、「甘え」ではないでしょうか。 そして回答者様の「裏まで読んでください。」とは、回答者様の回答の中身ではなく、質問者様自身の、ひいては貴方自身の「裏の自分」のことです。つまりは、裏の自分自身の気持ちを読み取ってください。と言いたかったのではないでしょうか。 補足として、心理学の一説に、「普段生活する生身の人間とは違った人間の心に宿るもう一人の自分の存在」を前提とした学問があります。 >「そうかもしれないけど認めたくない」なら無視で。 逃避は自由。 「そうだとは思わないから認めない」、「そうだとは思うけど認めない」と いうことはあるとは思いますが、どうしてこの方は、「そうだとは思わないから 認めない」ということを、無視の可能性として考えないのでしょうか? この方は、自分の考えは正当であるという自信を持ちたいのに、 本当は自分の考えが世間に受け入れられるかどうか、不安で仕方がないのでは ないでしょうか。だから、そのような状況の中で、無視されることは本当に 辛いことであり、だからこそ無視の可能性を考えられなくなっているのではないでしょうか。 本当に自分の考えに自信があるなら、無視されても、興味が無く振舞われても、 人々は自分をしっかり持って生きていけるのではないでしょうか。 → 無視の可能性って何ですか?定義が曖昧です。 「そうかもしれないけど認めたくない」とは、自己否定することを拒むときの、人間の行き着く思考の一例ですね。これは上の文で述べたとおりです。 >「逃避は自由」と書いていますが、この方にとって、 どのようなことが「逃避」と見なされるのでしょうか? 回答へのお礼を付けないにも、興味がない、無視、 質問者の方にとって、その回答の重要性がとても低かったなど、 様々な理由が考えられるように思われますが、何がこの方にとって 「逃避」なのでしょうか? この方は、本当は認められたい、注目されたいのに、 無視されている、興味がないと思われていることに不安や劣等感があり、 回答へのお礼をしないことを、この方が「逃避」だと考えれば、 一時的に様々な不安から逃れられるのでしょうか? → 「逃避」とは、自分自身を見つめるという思索からの逃げ、逃避のことです。自己を見つめなおすのは辛いです、心が痛んでいるのがひしひしと感じます。多くの人間は、それを行う術を知らないのです。逃避云々ではなく、できないのです。だって自己を否定する理由がないのだから。つまり「逃げる?何から?」と思うわけです。 貴方を見ていると、まるで昔の私を見ているようです。ただ貴方と違うのは、私には人を思いやる気持ちがあるということです。今はわからないかもしれませんが、この意味を真に理解するかどうかは貴方次第です。 「そうかもしれないけど認めたくない」と貴方がお思いでしたら、それまでです。
お礼
私の質問は、こちらの回答者の方にとって、とても失礼な行為に当たるでしょうか。 私は、こちらの回答者の方のプロフィールを読んで、興味深く思い、こちらの方のプロフィールの文章を 通して、人間の心理について考えたかったのです。 この質問が、human-beat-box様にとって、こちらの回答者の方にとても失礼な行為に当たると 見えたなら、それはhuman-beat-box様自身が、回答者の方を攻撃したり失礼な行為をしたりしたいなら、 このような質問をするだろうと思っているという内面の反映なのではないでしょうか。 最後に、「私には人を思いやる気持ちがあるということです。」と書いておられますが、 私には、human-beat-box様の回答の、この冒頭の文章を読むだけで、そのようなことを 信じる気持ちは無くなっているのです。 悩むということは、自己否定ではなく、「こうすれば成功する(かもしれない)、 こうすれば失敗する(かもしれない)、ではどうすれば自分にとって最も良い物事の解決方法が 見つかるだろうか。」と考え、行動し、試行錯誤することの全過程ではないかと思います。 「おそらくその回答者様は、悩める質問者様に自らの甘さを自覚し、現実を直視しろ。といいたいのではないのでしょうか。」とのことですが、それは回答者様が感じる「甘さ」、回答者様が認識する「現実」であり、その押し付けではないでしょうか。そして、なぜ回答者の方が、質問者の方に質問に、「甘さ」を感じるかというと、実は回答者の方自身が自分自身に対して「甘さ」を持っていて、そのような自分に弱さや劣等感ばかりを感じていて、そのような自分の弱さから逃れるために、他人を「甘い」と決めつけ、「かなりきっつい」回答をしなければ、自身の不安が、一時的にでも解消されないという不安を抱えているのではないでしょうか。様々な人の質問が、「甘さ」を持っていると思えることはありますが、自分に自信のある人は、そのような質問に対しても、これは「甘え」なのかどうかを冷静に判断し、決めつけず、冷静でニュートラルな判断が出来るのではないでしょうか。 「どうして『甘え』にたどりついたかの論理が不明ですが」とのことですが、回答者の方が言う「裏まで読んでください。」における「裏」とは何かが不明であるからです。これは、回答者の方が、自分自身の考えを、何も言わなくても他人に読みとってほしい、他人が読みとらなければだめだという、自分への理解を、他人に依存する(甘える)心理の表れではないかと考えたからです。そして、回答者様の「裏まで読んでください。」が、「(質問者の方や、私の)裏の自分自身の気持ちを読み取ってください。」という意味であるならば、これこそ依存ではないでしょうか。 「それはさておき、一人一人の考えに自信が持て、それが自分にとって正しいのでしたら、どうして他人に認められる必要があるのでしょうか?」とのことですが、自分に対する自信というものは、自分ひとりが自分を認めれば、持つことが出来るものではなく、それは他人から自分を認められ、それを内面に取り込むことによって、出来あがるものであるからです。human-beat-box様は、全世界の人々から自分の考えを非難され、攻撃されても、自分を正しいと信じ、自信を持つことができるでしょうか。もしそれができるなら、human-beat-box様は、私には信じられないくらい強い方なのではないかと思います。 「無視の可能性って何ですか?定義が曖昧です。」とのことですが、この質問回答サイトにおいて、回答者の方の回答を「無視」するように、回答者の方に認識されるのは、回答にお礼を付けない、回答に返信しないということではないかと思います。質問者にとって、回答者の回答が、興味の持てないものだった、重要性が低かったなどの理由で、返信しないということはあるかもしれません。しかし「『そうかもしれないけど認めたくない』なら無視で。逃避は自由」と回答者の方は書いておられます。この文章の中に表れているように、「そうだとは思わないから認めない」という可能性を考えなかったところに、回答者の方の弱さがあるように思われるのです。回答者の方は、おそらく人から認められたい、自分の重要性を感じてもらいたいと言う、強力なプレッシャーを感じている人です。しかしおそらく、そのプレッシャーに対して、あまり努力をしていないのではないかと考えられます。ある程度の年齢以上の方なら、理解していることとは思いますが、どんなに頑張っても、全ての人々に認められることは不可能です。それは、人から認められようと、どんなに頑張っても、私たちに個性があり、一人一人置かれている状況が違い、正当であると感じられることが違うからです。本当に努力した人は、人から認められないことがあっても、それは個性や状況の違いだと認識し、自分に自信を持ち、自分の居場所を作って生きていくことが出来ます。しかし、自分の感じるプレッシャーに対して、あまり努力をしたことが無い人にとっては、ただ単純に、人から認められることが全てであり、認められないことは恐怖なのです。そして私にとっては、回答者の方が、「そうだとは思わないから認めない。」という可能性を無視したところに、回答者自身の弱さや自分に対する自信の無さを読み取ることが出来るように思えたのです。そのような可能性を無視し、必死になって、「私の回答が正当であるから、質問者はそうかもしれないけど認めたくないと思っている、逃避している。」と考えなければいけないほど、回答者の方は、人から認められないことが怖いのではないでしょうか。 以上の文章を、「(human-beat-box様の考えに対して)そうかもしれないけど認めたくない。」と私が反発して書いているとだけ考え、「そうとは思わないから認めない。」と私が思っていることを無視するなら、それは、human-beat-box様自身の、自身の文章や考えに対する不安や劣等感の露呈であり、私の文章をただの反発と考えれば、human-beat-box様の不安や劣等感が、一時的にでも解消されるのではないでしょうか。