ベストアンサー ZRX400IIブレーキについて教えてください。 2012/05/30 11:14 ZRX400IIに付いていた純正TOKICOの6POTのキャリパーを流用でZ400FXに付けようとしているのですがマスターは0/0を付ければ良いのでしょうか?宜しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー XB9R ベストアンサー率41% (752/1823) 2012/06/04 17:47 回答No.1 19Φ(3/4インチ)で 良いと思いますよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A ZRX400のフロントブレーキホース長さ 94年式のZRX400に乗ってます。 フロントブレーキホースをメッシュホースに換えようと思うのですが、 純正のマスター・分岐部品そのまま使う場合、 ・マスターから分岐部品までのホースの長さ ・分岐部品からキャリパーまでのホースの長さ を教えてください。 よろしくお願いします。 ZRX400とZRX400-IIとの違い 現在ZRX400-IIに乗っているのですが、ZRX400とZRX400-IIに違いはあるのでしょうか? バイク店ではビキニカウルだけ違うと言われたのですが、フェンダーレスが対応してたりしてなかっかたりして、疑問です・・・・ ブレーキキャリパーについて 純正で4ポットのキャリパーがついてるとします。 社外品で6ポットのキャリパーに変更した場合、 純正で使っていたブレーキパッドは使えないのしょうか? キャリパーが4から6変わるってことは、ブレーキパッドの大きさも変わるのかな。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ZRX1200のブレーキの鳴き ZRX1200(2002年)に乗っています。 最近、友人から譲ってもらったのですが、とにかく「ブレーキの鳴き」がヒドイのです! 友人は、「カワサキ車は、これで普通。」というので、バイク屋に持っていったところ、「ZRX1200は、ブレーキが良く鳴く。これくらいは、たまに存在するよ。ただ、君のは 特にヒドイけどね。」と言われました。 ネットで調べても、確かに「所有者の声」の中で、ダメな所ではブレーキの鳴きを挙げています。 そして、色々調べたのですが、ディスクローターを交換すると直る事が多いと分かりました。 しかし、ZRX1200のローターは、オークションでも高いのです。 そこで、質問です。 同じカワサキの、ゼファー1100や、ZZR1100や、ZX-9Rや、ZX-12Rのローターは流用・互換する事が出来るのでしょうか? また、ZRX1100のは、どうでしょうか? また、「これで鳴きがおさまった。」という裏技などがあれば、教えてください。 ZRX400のマフラー交換について。 ZRX400のマフラー交換を考えているのですが、ヤフオクなどで見ていると、「フランジとカラーは純正を使ってください。」と言うのをよく見かけます。フランジはわかるのですが、ZRX400には純正のカラーなんてないですよね? 何かほかの車種から流用するって事なのでしょうか? マフラーを早く変えたいので困っています。 よろしくお願いします。 レガシィのブレーキ交換について 12年式レガシィB4(BE5)・RSK・マニュアル車に乗っているものです。 現在、ブレーキキャリパーがスバル製の4POTのものが付いており、これを純正品に戻そうと思っています。一世代前の型なので中古でキャリパーを購入しようと思っているのですが、B4のモノは数が少なく中々良いものが見つかりません。そこでワゴンのものが使えないかと思いました。そこで以下の点について知ってる方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。 1、ワゴン(BH5)の純正キャリパーは流行できるのか? 2、MT車にAT車のキャリパーは流用できるか? ZRX400II用のモリワキモンスター? 今乗っているZRX400IIにはMUZZYのマフラーを装着しているのですが、最近物足りなくなってきたので知人に相談したところ、モリワキモンスターマフラーに変えてみたらどうかとアドバイスを頂きました。早速調べたのですが、ZRX400II用のモリワキモンスターを探すことが出来ませんでした(ゼファーなどでしたら適合してるみたいですが)。ZRX400II用のモリワキモンスターってあるのでしょうか? ZRX400かバリオスIIで迷ってます。 バイク初心者です。学生です。 今度バイクを買おうと思っているのですが、バリオスIIかZRX400かで迷ってます。 バリオスIIは乗り出しが約32万で走行距離が20000kmです。 ZRX400は乗り出しが約45万で走行距離は不明です。 個人的にはZRXの方がいいのですが、学生なので車検もあるし金銭面を考えたらバリオスなのかなぁと… 250と400という差がありますが、参考にしたいのでよろしくお願いします。 あと、中古車の走行距離20000kmというのは普通なんですか?それとも走り過ぎなんですか? ご意見お待ちしております。 ゼファーχかZRX‐IIか みなさんこんにちわ。最近中免をとりゼファーχかZRX‐IIどちらか買おうと悩んでいます。 身長が183あるのでCBにまたがった時は小さく感じました。400ネイキッドで大きいのを探してみるとスズキのイナズマかZRXが大きいとわかりイナズマはあまり好きなデザインじゃなかったのでZRXにしようと思ってたのですがゼファーを見てゼファーもかっこいいと思いました。 そこでゼファーとZRXの2つの違い、良い所や悪い所を教えていただけないでしょうか?それとゼファーは遅いとかパワーがないとか聞きますが本当でしょうか?知っている方よろしければ教えてください。お願いします。 ZRXの前期⇔後期 ZRX400がマイナーチェンジをしてFrに6POTキャリパーが装着されたと思いますが、何年式からマイナーチェンジ後になるのでしょうか? なお、他に変更された点をご存知の方、教えてください。 RX-7(FD3S)の社外ブレーキについて RX-7(FD3S,17インチ仕様)に乗っています。サーキットを走るにあたって前に乗っていた車のキャリパー(エンドレス製6POTキャリパー)を流用したいと考えていますが、FDにそこまで強力なブレーキは必要なのでしょうか?前の車のときは安定性などを考えて入れていましたが、FDは重い車ではないので悩んでいます。また、流用する場合は前だけ強化するとあれなので、リアも2POTか4POT入れようと思っています。もちろんサイドブレーキ用に純正キャリパーは残します。実際にサーキット走ってる方はどう思っているか教えていただけると幸いです。現在車諸事情でサーキットは走れない、春までにブレーキ組むなら組みたいと思っています。 ちなみにサーキットの大きさは全長1500m,最大直線は340m位のところです。 ZRX400リアキャリパー流用情報 お世話になります ZRX400リアブレーキの効きの悪さが気になってます 純正流用できる情報は無いでしょうか? よろしくお願い致します 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム v125ブレーキマスター変更 ブレーキのカスタムをするのにパーツをそろえています。 ローター、パッド、キャリパー、マスターを丸ごと変更予定ですが、 ブレンボ対向4POTにラジアルマスターの組み合わせをしたいのですが、純正は11mmマスターです。メーカーの設定にはありませんでした。 ブレンボのラジポンだと、サイズアップになると思いますが、どのサイズを選べばいいか悩んでいます。 詳しい方宜しくお願いします。 ZRX1200R純正リアサスのZRX1100への流用 ZRX1200R(2007年式)の純正KYBリアサスは、ZRX1100(2000年式/C4)に流用できますでしょうか? ボルトオンが無理な場合、必要なパーツは何になりますでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが、ご存知の方がおられましたら、ご教授頂けますよう、お願い致します。 ZRX400II マフラー ZRX400IIの2008年式ブラックに乗っています。 フルノーマルで購入したので近いうちにマフラーを交換しようと考えています。 そこで、低音のマフラーでおすすめはありますでしょうか? 車体がブラックなのでマフラーも黒で統一しようと思います。 よろしくお願い致します。 Z-750D1に流用出来る18インチのフロントホイールは? はじめまして。今はZ1000マーク(2)の19インチをいれてます。キャリパーはCP2969です。Z750FXのホイールは合うと聞いたのですが、キャリパーもそのまま加工しないでつくのかわかりません。できれば、オークションでよく出回ってるホイールで流用出来るものを教えて下さい。 ZRX400II ZRX400IIをレッドバロンで買いたいと思っているのですがこの車体は、どうなんでしょうか? 年式96 初年度登録97 距離42100K 販売価格 338000円 付帯情報 ・ORS加入車 ・スペアキー ・修理保障3年間 ・タイヤ残り山(F)8分(R)7分 改造部分 ・社外アルミハンドル ・ミラー それ以外はノーマル とてつもなく走行距離が気になってしょうがないです。 回答よろしくお願いします。 ZRX-II(RPM管)について こんばんわ 今度、バイクを買うことになりました。 車種はZRX-IIです。年式は確か1997年だったと 思います。マフラーは規制後のRPM管が ついています。 そのP管について質問があります。 RPM管がついた状態で車検は通るの でしょうか? つけていても違法にならないバイク があると聞きました。このZRX-IIは 車検を無事に通るのでしょうか? また、マフラーについている リベットってなんですか? バッフルの中にあるサイレンサー を固定しているボルトのことですか? 後、エキパイあたりに錆があるらしく その錆を落としたいのですが どうしたらとれますか? 研磨剤などで研いてとれるもんなんですか? 早めの回答をよろしくお願いします。 zrx1200daeg グリップヒーター zrx1200daegにホンダ純正スポーツグリップヒーターを装着しようと考えています。 取り付けに当たりアタッチメントを別途購入しなければ いけないようで、調べてもどのモデルのものを流用すれば 良いのか分かりません… 私としてはcb1300かなとは思うのですが 正解が分からず困っています。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 ZRX400フォークについて 先日、ZRX400前期に付いているフォークを中古で購入したのですが・・・ 前のオーナーによるとZRX400後期のフォーク(6POT)を前期に付けていたとのことです。 少し気になりπを測ったら39πでした。 ZRX400後期のフォークは39πなのでしょうか? 前期、後期ともに41πだと思いますが・・・?わかりません。 もし、ZRX400のフォークでないとすると何のフォークでしょうか? 教えてください。39πのフォークでブレーキのピッチが62です。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など