- ベストアンサー
ドリフトの仕方を教えてください!
BMW318isの5MTに乗っています。LSDはカーツ機械式1.5WAYです。足回りはビルシュタインのBTSキットですが、あまり固いとは思えずロールが出ます。 こんな仕様の車ですが、ドリフトの仕方を教えてください。ドリフトし易くなるパーツなどあればぜひご伝授願います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ドリフトというのは、グリップ走法より速くなければなりません。ですから、リヤタイヤに細工して流れやすくするというのは、本当のドリフトとはいえないと思います。それでは単にテールスライドさせてカウンターを当てているだけではないでしょうか? ドリフト走行するには、アンダーステアであること、RWDであることが必須です。 FFではだめです。(4WDならまぁ良いと思いますが)。今お乗りの318isはRWDですが、足回りを改造されているようですね、アンダーステアにセッティングされていますよね?アンダーステアになっていれば、ドリフト走行できます。 ドリフトの仕方は、グリップ限界をちょっとだけ超えて走ってください、これを 何度も繰り返していくに自然と体得できます。ただ、最近はタイヤの性能が上がっていますから、グリップ走法より速いドリフト走行は難しいです。市販車とは比較になりませんが、F1もF3000もF3も殆どグリップ走行しています。
その他の回答 (5)
どんなレースに参戦していたかという質問に回答いたします。現在はもう何もやっていません。その昔はカートに始まり、KP61(スターレット)、マーチのワンメイクレース、ザウルスカップ等にでておりました。 あと趣味の域で気分転換にラリーなんかもやっていましたよ。 速いドリフトを身に付けたいならラリーをやることをお勧めします。WRCを頂点と思って見ていただければわかるように世界最速のドリフトテクニックですので、ラリーで身に付ければ敵なしですよ。
レース経験者です。「ドリフト車を選ばず」って言葉がある(仲間うちだけ?)くらいですから、パーツに頼るのはよくありません。どんなくるまでもドリフトできるような技量を身につけることが先決です。 それにtokisobaさんが言われているようにドリフトはかっこだけではなく、ドリフト走行の方が早いというのでなければなりません。 個人的な意見ですが、装備・備品を代えるより今の環境でドリフトマスターすることが大事じゃないでしょうか?道具はあとからついてきます。まあドリフトやりすぎると車がゆがみますからBMWでやるのはもったいないと思います。
お礼
ご回答有難うございます。 「腕より道具」なんていけませんね。私は走行会ではグリップの時間に参加しているんですが、ドリフト時間の方々が直ドリとかしているのを見て、基本的に動きが違う様な気がしたので、車の仕様が違うのかと思ったのです。 グリップの車とドリフトの車って、なんか雰囲気でどちらか分かりますよね? mo-さんは、何の車に乗って、どんなレースに出ているんですか?差し支えなかったら教えてください。
- tokisoba
- ベストアンサー率20% (2/10)
ご指名ですので答えさせていただきます。 アンダーステアになりがち、ということはフロントに十分に荷重移動していないのではないかと思われます。ブレーキはフルブレーキングして下さい(フルロックはさせないで)。スピードが不足していますとブレーキングで荷重移動しても遠心力が不足しますのでテールが外に出ません。スピードは数字では言いにくいですが減速終了時で40km/h程度あればよいと思います。それで不足なら徐々にスピードアップして振り出す速度を覚えてください。ステア操作はフロント荷重が最大になると同時にできるだけ素早く、でよいと思います。(文章での表現は難しいです)
お礼
度々ご回答ありがとうございます。 そうですね、言葉での表現は難しいですよね(^^; tokisobaさんのアドバイスを心に止めて、今度サーキット走行に行った時に試してみますね。 ありがとうございました。
- tokisoba
- ベストアンサー率20% (2/10)
コーナー前半(入り口手前)でテールを振るには、ブレーキングでフロント側に荷重移動させ、同時にステアリングを切り込めば簡単にテールがでます。あまり良い方法ではありませんが、シフトダウン時にリヤを瞬間的にロックさせる方法もあります。CP通過後もカウンターが当たっているようですと、コーナー前半でテールを出しすぎです。
補足
ご回答ありがとうございます。 早速ですが、シフトロックによるテールスライドのキッカケはWET路面時に経験した事があります。 おっしゃられる通り比較的簡単にドリフト状態になりましたがあまり多用すると車に悪そうですよね。 荷重移動によるテールの振り出し方は、やはり進入速度は高めなのでしょうか? フロント荷重をしっかり作りリアの抜重状態を心掛けていますが、アンダーステアになりがちなんです。 ブレーキングが強くなりすぎているのでしょうか?ステリングの操作スピードも分からないのですが? よろしければ、またご回答よろしくお願い致します。
リアタイヤがグリップを失いやすい方がいいわけですから、タイヤは細め、空気圧は高め、というのがよいです。 フェイントなどでキッカケをつけて、一段低めのギアにしてアクセルを開けてやります。進行方向に対して後ろが出ている方に流れ始めますので、アクセルは戻さず踏み過ぎず、ステアリングで進行方向を調整します。車が出口を向いたら少しアクセルを抜いてグリップを回復させてから直線的に加速してコーナーをクリアします。 結局、何度も練習して感覚をつかむしかありませんが、公道上で練習するのはペケですよね。慣れるまではリアが滑り出すと思わずアクセルを抜いてしまいます。そうするとタコ踊りがはじまってしまいます。 低速で経験できるダート路面での練習が都合が良いのではないでしょうか。 リアサスは粘らない方が滑り出しやすいですね。硬い方がいいです。あと、クロスミッションなどがあれば、シフトのアップ/ダウンでエンジンの回転がキープしやすくてやりやすいですね。BMW318is用のがあるのかどうかは知りませんが。 ハンドルは小さめのほうが小さいアクションで操作できるので向いていると思います。 キッカケをサイドブレーキでとる方法もありますが、スピンターンノブをつけておくと引っ張って放すだけで一瞬のサイドブレーキが使えて便利です。解除の時に先っぽのボタンを操作しなくていいということです。
補足
ご回答ありがとうございます。 やはりリアサスは硬い方が良いのですね。クロスミッションでエンジン回転数をキープすれば、ドリフト中に回転数が落ちてグリップしてしまう事が解消される訳ですね。 なるほど勉強になります。 コーナーのCPあたりから出口にかけてテールが流れ出して出口に向かう感じはなんとなく分かるのですが、いわゆる素人の出口ドリフトなのでもう少し手前の進入あたりからテールを流すキッカケがつかめないのですが。
お礼
色々と教えていただいて有難うございます。