慣れない「彼女」としての仕事。沈黙。
もともと、1人で過ごす事が大好きな私(フリーターの20歳)に、彼氏(22歳の大学生)ができて一ヶ月が経ちます。
お互い、頻繁にメールや電話をするのが苦手で寝る前に電話を30分したり
メールも短くて3通したりして過ごしています。
もちろん、一週間に4時間ほど会う日が2回あります。
連絡を合う頻度はこれくらいがちょうど良いと思っているのですが
付き合う前はお互い会話もして盛り上がっていたのですが
恋人同士になってから、沈黙が多くなった気がします。
たぶんお互いに、付き合えた安心感から脱力感が出たのかと思いますが
私は沈黙が大嫌いです!彼は平気っぽいのですが、沈黙が続くと私といても楽しくないのかなと思うし
付き合って一ヶ月なのに「沈黙が心地良い」と言えるほどの仲にはまだなっていないと思うし。
先日も電話をして1分間ほどの沈黙がありました。彼はパソコンを触りながら電話してたのですが
私は耐えられなかったです。嫌でした。
まだ互いに知らないことがありすぎるから、会話したくても弾むまでにいかないのは仕方がありませんが、彼は前に「無理して話してくれなくても、俺は沈黙でも平気やし」と言っていました。
私は元々、人間関係を悩みすぎて鬱病になった事があります。
「人は私の事をどう考え、見ているのか」を意識するあまりになってしまいました。今は完治していますが、こういう性格なので、沈黙は辛いどころか
「彼氏」という存在が重いです。「私はふさわしい彼女にならなければ」と思ってしまうし…。
別れる気はありませんが、いま別れても後悔はない気がします。
ただ、一ヶ月じゃ何も言える立場じゃないと思います。
すみません、話が少し脱線しましたが、とにかく沈黙が苦手で…
こんなの普通ですか?