※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BFletsで条件でマルチセッションの使い分け)
BFletsのマルチセッションでの使用について質問です。
このQ&Aのポイント
BFletsのマルチセッションでの使用について質問があります。現在DTIをメインで使用していますが、固定IPが必要になったため、ZOOT NEXTもお試し無料期間中に申し込みました。マルチセッションは設定できましたが、既定のセッションでのみ外部アクセスが行われています。特定のIPやPCからのアクセスでZOOT NEXTを使用する方法を教えてください。
DTIをメインに使用していますが、固定IPが必要な場合にZOOT NEXTもお試し無料期間中に申し込みました。マルチセッションを設定しましたが、既定のセッションでのみ外部アクセスが行われています。特定のIPやPCからのアクセスでZOOT NEXTを使用する方法を教えてください。
BFletsのマルチセッションの制御方法について質問です。現在はDTIをメインで使用していますが、固定IPが必要になったため、ZOOT NEXTもお試し無料期間中に申し込みました。マルチセッションは設定できましたが、既定のセッションでのみ外部アクセスが行われています。特定のIPやPCからのアクセスでZOOT NEXTを使用する方法を教えてください。
BFletsのマルチセッションでの使用について質問です。
現在はDTIをメインで使っていますが 仕事の関係上固定IPが必要になったため
interlinq の ZOOT NEXTも申し込んでみました(現在お試し無料期間中)
マルチセッション自体は無事設定できましたが 利用状況をみると常に 1つめに設定したセッションで外部にアクセスしているようです。
たとえば1つめのセッションにDTIを設定するとDTIで外部にアクセス
ZOOT NEXTならZOOT NEXTで外部にアクセスです。
NATの設定をしてやれば外部からのアクセスはIPごとに別のPCにアクセスすることはできますが
内部からのアクセスで使うIP(セッション)を制御するにはどうすればいいんでしょうか?
ZOOT NEXTは固定IPなのはいいですが安定制がいまいちで 1日に2,3回読み込み速度が劇的に遅くなるので 普段使用にはDTIを、 固定IPが必要な場合だけZOOT NEXTを使用したいです。
具体的には特定のIPにアクセスする場合のみZOOT NEXTを、
もしくは特定のPCからのアクセスのみZOOT NEXTをと設定したいです。
環境はNTTからレンタルのモデル兼ルーターのRV-S340SEでマルチセッションの制御はしていて
そこからHUBを通して4台のパソコンに接続しています。
別のルーターであれば上記設定ができるということであればルーターの買い換えも検討します。
よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 結局 接続先設定のところに接続ルール設定 というのがありそこにこのIPの時はZOOTって設定をして解決しました。 ただこの機種だとIPの指定が最大4つまでしかできなくて すでに使いたい先が4つあるのでこれ以上増やせないのは悩みどころですが・・・ 5つめできたらルーターを買おうと思います。 無事マルチセッションで普段使いはDTI、固定サーバーだけZOOTの設定ができました。