• ベストアンサー

ゼントラーディの違いについて

マクロスシリーズのゼントラーディは、人によっては、緑のいかにもエイリアンみたいなタイプの人と、ミリアみたいなただの巨人みたいなタイプがいますがどういった違いなんでしょうか? 人型のタイプとエイリアンタイプがいるのですか? それとも、両方本来はエイリアンタイプでマイクローン化みたいな技術を使って人型にしているのでしょうか? そうでなかった場合エイリアンタイプのゼントラーディが小さくなったらエイリアンのまま小さくなるのでしょうか? 初代のテレビ番とマクロス2以外はすべて視聴しましたが、そこだけがどうしても疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.5

エイリアンっぽいと言うより、情報処理特化型になったと言うべきでしょう。 エキセドルは一応人型ですが脳が増量されているのか、異常に肥大化していますし、手も機器の操作に特化したようなほそーい物になっています。 直接戦闘に係らない人員はこんな感じに設定変えられちゃったんでしょう。出番も少ないし。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • midly
  • ベストアンサー率40% (24/59)
回答No.4

ゼントラーディ人は基本的に、人をそのまま大きくしたような巨人です。が 劇場版マクロスでのゼントラーディ人はデザインが違って、緑色のエイリアンのような姿をしています。 マクロス7のエキセドルも劇場版マクロスを踏襲したようなデザインです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%99%82%E7%A9%BA%E8%A6%81%E5%A1%9E%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9II_-LOVERS_AGAIN- 超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN- は、飛ばさないで見て下さい…敵は、本編ではセリフに しか登場していない監察軍です。 物語登場は、末裔の1群で有るマルドゥーク軍に成ります。 劇中で、マルドゥーク軍は監察軍の戦い方 (設定上) をします。 ゼントラーディ (戦闘用クローン) を独自の歌で操り、攻撃して きます。 質問者様の疑問の解決の一因に成ると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・過去の銀河系において(50万年前)一大星間国家を築いた種族が「プロトカルチャー」 ・その「プロトカルチャー」はその後、二つの勢力に分かれて戦う事になった ・一方は「ゼントラーディ軍」、一方は「監察軍」と呼ばれています・・この段階では戦争の主体は「プロトカルチャー」どうしです ・その後「プロトカルチャー」は戦争を行なう為の戦闘員として遺伝子工学を駆使して戦闘用の人種を作り上げて、その人種により戦闘を代行させます・・マクロス時代の名称では「ゼントラーディ人」です  (身長は一般兵士で10m位、指揮官クラスで13m位の巨人です、男性タイプと女性タイプが作られ、男女別々の編成で艦隊を組んで居ます・・戦闘用に作られているので文化等は持っていません:与えられていない)  (「ゼントラーディ軍」「監察軍」として「プロトカルチャー」の替りに戦い、その後「プロトカルチャー」は滅び、その後も、巨人同士で戦争は続き「ゼントラーディ軍」が優勢に戦いを進めます、   マクロス(艦名)は「監察軍」のブービートラップで、自動的に「ゼントラーディ軍」を攻撃した為、その後の戦いになるわけです) >ゼントラーディは、人によっては、緑のいかにもエイリアンみたいなタイプの人と、ミリアみたいなただの巨人みたいなタイプがいますがどういった違いなんでしょうか?  ・TV版の設定は、前述したように、「ゼントラーディ人」の男性タイプ、女性タイプ、でクローン技術で作られています・・巨人タイプが原型です(男性は白兵専用、女性はパイロット仕様・G耐性強化)  ・「プロトカルチャー」が作ったクローン装置に「マイクローン装置」があり・・ST(スタートレック)の転送装置の様に物体を再構築できる(その際遺伝子操作も可能)、その際大きさも変えられる:大→小、逆も可能   (TV版ではマクロスに侵入する為に使われています)  ・戦争終結後、ゼントラーディ人はマイクローン装置によりマイクローン化して人類と一緒に暮らしたり、種族交配をしています・・マクロスFのランカ・リーはクオーターの設定です  (超時空要塞マクロス~マクロス・フロンティア、までのTV版の設定は上記によります) ・劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」では、TV版と若干設定が違っています  「ゼントラーディ軍」と「監察軍」の戦いが、男性種族の「ゼントラーディ軍」と女性種族の「メルトランディ軍」の戦いに変更されています  マクロス史ではこの劇場版は、マクロス世界内の映画(劇中劇)扱いになります(ゼントラーディ軍との第一次星間大戦の戦勝20周年記念映画)     

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

最初のテレビシリーズで、ゼントラーディとマイクローンの事を説明してましたよ。 マクロス2以降は見ていないので,現在の姿は分りませんけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A