- ベストアンサー
3万円のオーブンレンジのレンジ機能が微妙
オーブンレンジを購入したのですが、レンジ機能がちゃんと機能してくれません 冷凍のごはんをあたためたのに、一部ものすごく熱くなって 一部では凍ったままという始末・・・ ER-JD8Aという東芝の製品で、手動でレンジ機能を使いました 凍った製品だったことが問題なのでしょうか? せっかく買ったのにレンジがまともに使えないなんて不便で仕方ありません 以前使っていた備え付けの安いレンジより劣るなんて・・・おそらく私の使い方が悪いだけだと思うので解決策をご教授ください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本の電子レンジは、馬鹿機能が満載です。オートが馬鹿過ぎる。 手動が一番まともに機能します。お客様センターの意見も同じだったのは笑い 昔の手動で回してチンが一番電子レンジと使えるですね 電子レンジの中は回転する様に成ってます。解凍するための電波がムラがあるから回転しますので、回転が出来るようにしてあげて下さい。 回転しないと・・一部が解凍されないこともあります。重心が偏らないようにして載せて上げて下さい。 これがまず電子レンジを使う時に重用です。 赤外線センサー ごはんやおかずなら庫内にいれて「あたためスタート」を押すだけ。時間の設定いらずで、食べごろになったら自動で加熱をストップ、おいしく仕上げます で赤外線センサーがじゃまします・・・・・中が解凍されない・・・お馬鹿さんを産みます 表面温度だけ見てますから・・・・スタートボタンONだけでは、赤外線センサーおじゃま機能が発令するんですね・・・・・・ 我が家の電子レンジには冷凍は2度押して、冷凍品であることを認識してあげる機能がついています。 たぶん、同様なモードがあるはずですので・・・・ 取説一回呼んで下さい 意外な機能が載ってます・・・・ので
その他の回答 (5)
- fumeblanc
- ベストアンサー率47% (319/670)
もしかしてレンジの真ん中に食品を置いていませんか? http://panasonic.jp/range/point/a304.html#point01 このページの真ん中の絵の「マイクロ波」と書いてある線を見て頂けますと分かるように マイクロ波はアンテナの外周部から放射されるため、構造上アンテナと食品の距離が近く マイクロ波が拡散されにくいフラットタイプのオーブンレンジの場合は 庫内底面中心部に食品を置くと、マイクロ波が当たらずに温めムラができる 可能性があります。
- kichi8000
- ベストアンサー率41% (660/1584)
オーブン重視のオーブンレンジじゃないですか。 こまめに手で回すしかないんじゃ無いでしょうか。 レンジ機能にはターンテーブルは必須ですが。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
いわゆる温めムラですよね。 ターンテーブル方式でないレンジは、多かれ少なかれそうなります。 対策は設定時間を長くする、手動でこまめに回転させるくらいしか手はないかと・・・ 取扱説明書に書いてあるような非現実的な対策じゃ効果なしです(苦笑) 実は、我が家も買い換えて大失敗、買った当初はレンジに向かってブツブツ文句言ってましたよ。 あれこれ機能ばっかり付けて、基本的なことを忘れてないかい? ターンテーブル式の安価な旧製品の方が優秀だなんて、プライドはないのかい? 次回は絶対にターンテーブル方式しか候補にしない!と固く誓うのでした・・・
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
手動でするからですよ。 凍ったご飯はラップの重なった所を下にして皿に置いたら あたためメニューでしょう。 赤外線センサーが温度を感知してちゃんと解凍、あたため出来ますよ。 手動だと出力と時間を自分で決めなくてはなりませんね。 また置く位置もセンサーがちゃんと食品にあたるレンジの中央。 これらはすべて、取り扱い説明書に書いてあります。
- TarChang
- ベストアンサー率25% (406/1574)
こんにちは。 そんな物ですよ。 冷凍ご飯って事なので、丸っぽい形を想像しました。 次回からは、平たい形(お好み焼き型)で冷凍し、解凍途中で上下裏返して下さい。 多少はマトモになります。 自動解凍にチャレンジして、機能がバカなら諦めて手動解凍が良いです。 以前のレンジがおりこうさんだったと諦めて下さい。
お礼
なるほどー 平たい形でこれからはやってみます
補足
>これらはすべて、取り扱い説明書に書いてあります。(キリッ できませんでしたよ?