• ベストアンサー

葬式と内祝い

昨年末に長女が生まれ、親戚からお祝金をいただいたので、祝いお返しと挨拶に年初めに親戚を訪ねるつもりでした。しかし、お祝いを頂いた家の、91歳の大叔父が昨夜亡くなり、告別式には行く事になりますが、内祝いをどうしたらいいか迷っています。お返しをするにしても何時がいいのかご助言下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

kurohyoさん、こんにちは。 ご出産おめでとうございました。 お祝いをいただいたご親戚の大叔父さまが、なくなられたそうで 内祝いの時期に悩まれているんですね。 内祝いは、普通はお宮参り前後にするのが一般的のようですが、 (生後一月くらい)、今回はご不幸と重なったので、少し伸ばされてもいいと思います。 http://www.fruit-ishii.co.jp/keichoumimai/manners/qa.htm 下のサイトによりますと、おめでたいことと不幸が重なったときは、不幸を優先するということで 例では、友人の家族の不幸と友人の出産、ということになっていますが 今回の内祝いでも、同じように四十九日まで待たれてからお渡しすればいいかと思います。 http://www.ohaoku.net/oha/chie/0202-mana2-21.html#book03 ご参考になればうれしいです。

参考URL:
http://www.ohaoku.net/oha/chie/0202-mana2-21.html#book03

その他の回答 (2)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

神社本庁の定めた忌服期間が参考URLにあります。これには、大叔父は載っていませんが、伯父伯母で20日間です。大叔父ということで、伯父より関係は一つ遠く、従兄弟と同じに考えれば3日です。つまり、質問者さんが祝い事を控えるのは、わずか3日に過ぎません。 一方、ご質問文からは、出産祝いをいただいた方と、故人との関係が分かりませんが、故人の孫であったとすれば、その方の神道による服喪期間は30日です。 仏式で考えるなら、宗派によって若干の相違はありますが、おおむね49日を忌明けとします。 結論として、亡くなられた日から数えて50日過ぎたあたりが無難なところです。

参考URL:
http://www.shinseikyo.net/fukumo.html
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 おはようございます。  内祝いは,赤ちゃんが生まれたことに対しての喜びをみんなに分かち合いたいという気持ちの表現であり,勿論,相手の不幸をお祝いしているものではありませんから,送られてもいいと思います。  また,内祝いには,赤ちゃんの名前のお披露目の意味もありますので,なおさら送られたほうがいいと思います。 http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020422A/index2.htm

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020422A/index2.htm