- 締切済み
相談する場所を教えて欲しいです
DVとかモラハラの相談 1人で生活していけるように 何か支援などを教えてくれるような相談先はないでしょうか‥
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 大空 二千翔(@oozora2000)
- ベストアンサー率48% (296/616)
あれ? フェードアウトされちゃったんですか? DV関連の質問では、なしのつぶての人が大変多く、正直DVの被害のため、お礼や締切する気力も失せておられるのかなと、感じています。 何か反応或いは再質問などされれば、いくらでも対応する準備はしているのですが、大変残念です。
- 大空 二千翔(@oozora2000)
- ベストアンサー率48% (296/616)
No.3です。 すみません。No.3の【DV被害者向相談機関の例】の (1)内閣府 配偶者からの暴力被害者支援情報(相談機関一覧) のURLをクリックしてもサイトが出てこないようです。 その場合は、このサイトのトップページのURL(以下)をクリックして、右側のメニューから「相談機関一覧」をクリックして下さい。 http://www.gender.go.jp/e-vaw/index.html
- 大空 二千翔(@oozora2000)
- ベストアンサー率48% (296/616)
DV加害経験者で、この種の多くの質問に回答しています。 被害者向けの相談場所には次のような所があります。 又、加害者向けの更正プログラムも知っています。 さらに詳しくは、私の投稿した過去問(私の名前で検索してください。)をご覧ください。 【DV被害者向相談機関の例】 (1)内閣府 配偶者からの暴力被害者支援情報(相談機関一覧) http://www.gender.go.jp/e-vaw/soudankikan/index. … (配偶者暴力相談支援センター、女性センター、全国共通DVホットライン、警察、弁護士など一通りの相談場所が網羅されています。) (2)レジリエンスhttp://resilience.exblog.jp/ (英語で「力」(回復力、復元力、元気、快活、弾力、反発など)を意味し、DV被害などどのような逆境に置かれても、そこから脱してよい方向にもっていこうとする力を養う民間団体) (3) 原宿カウンセリングセンター(信田さよ子)http://www.hcc-web.co.jp/ (DVに限らず、AC(アダルトチルドレン)や他の悩み事に関する加害者・被害者・第三者からの相談を受け付けている。) (4)その他各地の民間支援団体、NPO団体や関連サイトなど:ネットで検索するほか、上記や以下のサイトのリンクページからも多くの団体のサイトなどへアクセス出来ます。 ・NPO法人 女性の安全と健康のための支援教育センター http://shienkyo.main.jp/ ・なないろcafe http://ameblo.jp/nanairo-cafe ・一般社団法人エープラス http://1oya.org/ ・ウィメンズネット・こうべhttp://homepage1.nifty.com/womens-net-kobe/ ・HERE&NOW今ここにhttp://here-now.gonna.jp/
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
お住まいの市役所などのHPを見れば載ってる事が多いと思います HP内検索できるなら、相談、などで検索してみればいいかと。 もしくは「○○市 DV」とヤフーなどで調べれば関連情報が手に入るかもしれません 大阪市のHP例 http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000090562.html
お礼
ありがとうございます HP見てみたいと思います!
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
最寄りの「婦人相談所」へどうぞ。 (女性センターという呼称の自治体もあります) 法律や福祉の知識のある女性スタッフが、無料で、女性からのお悩み(夫婦関係、家庭問題など)全般を聞いてくれ、アドバイスをしてくれます。 DV等のおそれがあり必要があれば、その日からでも「一時保護施設」という、所在地を外部公開されていない宿泊施設に無料で泊めてくれます。 (お子さんがいる場合母子一緒に入所が可能。ただし、DV被害者が集まる場所ですので、大きい男のお子さんは一緒には入れない場合があります。その場合はお子さんだけ児童福祉施設などに行くか一般のシェルターを紹介されたりします。) 食事が出ますし、必要最低限の日用品の支給や、相談員や医師による相談カウンセリングを受けさせてくれます。 (ただし、携帯電話の預かりなどある程度のルールがあります。夫や親族友人に連絡をして居場所を教えてしまう入所者がいると、「(他の方も含め)安全が確保できなくなる」為。) 入所したら必ず離婚しなければならないという事はありません。 離婚/自立する場合には、保護命令の申請、離婚調停など離婚手続きのアドバイス、アパートを一緒に探してくれる、仕事を一緒に探してくれる、生活保護の申請、児童相談所や民生委員へ情報をつなげておいてくれるなど、 さまざまな支援をしてくれますよ。 -DV被害から逃げる場合の持ち出し品リスト ・運転免許証 ・健康保険証またはコピー ・銀行通帳・カード・印鑑 ・生命保険証券 ・裁判に提出する証拠品(怪我をしたときの写真・医師の診断書・された事を記録した日記や家計簿メモなど) ・録音や相談者に相談した際の「記録メモ」 ・あなたにとって大切なもの ・お子さんが大切にしているもの ・学校や幼稚園の道具一式 ・着替え ・常備薬
お礼
詳しく書いていただきありがとうございます すごく参考になりました!
お礼
ありがとうございます! サイト見てみます