- 締切済み
メールの接続が出来ません。
はじめまして。宜しくお願いいたします。 会社のPCですが、3日前に新品で送られてきましたが、本社でウイルスバスターはインストールされていました。(富士通のノートXP) はじめ電源を入れたとたん真っ黒い画面に英語が出てきてエンターを押すと同じ文字を繰り返すので強制電源を切りました。それからインターネットに接続をセットしましたが、IEはどうにか繋がって、そこからメールを読み込みに行くと送受信が出来ますが、インターネットエクスプローラーを立ち上げてからメールの送受信が出来ません。(色々なエラーが出るので絞り込めません) アカウントを設定しても勝手に元に戻っていたりもします。これは壊れているのでしょうか? 二日がかりでやっていますが、改善できません。 思い当たることがあれば教えていただけませんか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2
- ryuusennsisho
- ベストアンサー率20% (64/308)
回答No.1
補足
お二人様、ありがとうございます。 メーラーはアウトルックです、読みに行くというのは IEのブラウザのツールから「メールを読む」にすると、アウトルックが立ち上がるという意味です。それからならメールも送受信できるのですが、IE単体で立ち上げてメールを送受信しようとすると、エラーになります。 PCに詳しい人も接続しようと試みましたが無理でした。ウイルスのソフトも切ってみましたが、変わりはなかったような気がします。 ただ、一度セーフモードで立ち上げてから電源を切った後、IEでの送受信が出来ました。 アカウントのところですが、自分で入れたはずのサーバー名やPOP3の設定が勝手に戻ってしまいます。