• ベストアンサー

水洗トイレ タンク内で少しずつ、漏れがあります。

浮き玉の方か あるいわタンクの水の出口方のゴム玉の消耗か、なにがだめなのか ご自分で取り換えた方いらしたら、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobutaro-
  • ベストアンサー率21% (84/385)
回答No.1

まず確認してください。 オーバーフロー管と呼ばれる筒状のものがあるはずです。 漏れている時にそこまで(筒の一番上)水位が達していますか? ■達している■ 浮き球(ボールタップ)の故障の可能性あり。 または、調整だけで治るかもしれません。 ■達していない■ ゴム玉の劣化でしょう。 ゴム玉を変えるしかありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.3

 ホームセンターに「浮き玉」の浮力をアップさせるアタッチメント(黒いゴムのようなモノ)みたいのが売ってます。  それをつけると漏れがなくなったりしますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

ボールタップのゴムを確認してください。 ゴムだけならハンズのような最高値のところでも100円台です。 もっとも、ゴム板とカッターで整形する能力があれば、もっと安くできるかもしれません。 普通の人は、そのゴムがついてる部分の金具をメーカーから取り寄せます。 自分で手配するのが嫌な方は、町の水道業者にたのみます。ボールから一式交換になります。 さらに面倒なかたはネットで探します。出張料が加算されますので、かなりの請求書がくるとおもいます。 ふたを外してみたら原因はすぐわかります。 元栓を閉めて自分でやってみることをお勧めします。 といっても、10年に1回の作業です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A