• ベストアンサー

結婚式に出てほしいと言われたけれど。。。

知り合いからきたメールで悩んでいます。 彼女とは去年知り合いました。その後1度、女3人で食事に行きました。同棲中だった彼の仕事の都合ということで東京へ引っ越していき、その後入籍したとメールで連絡がありました。 昨日、その彼女から新しいメールが届きました。だんな様の実家(私の家から新幹線で2時間ほどかかります。。)で結婚式をするので出席してほしい、と。正直、驚きました。そこまで親しいとは思ってませんでしたから。その後の文面も驚いたのですが、「お金がかかることだから無理に、とは言わないけれど、出れないのなら紹介したいから祝電くらいは送ってください」と。。。 正直、結婚式に出たいとも思わないですし、できれば祝電も送りたくないと思っています。 長くなってしまいましたが、質問は (1)出欠の返事をすぐほしいとメールにかいてあったのですが、どんな断り方をすればいいのでしょうか? (2)会ってすぐの人を結婚式に呼ぶのは普通のことなのでしょうか?少なくとも私は自分の結婚を心から喜んでくれると思う親族のみで挙式したので。。。 ご回答をよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-shitaka
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.11

既に沢山の回答があり、改めて書く必要はないかな?とも思いますが祝電に関してだけ。 私の時は相手が同じ社内でも職種が私が事務職で親会社や関連会社とのやり取りも多かったこと、自分の親が政治的にもいろいろな方とのお付き合いがあったことや元旦那が運転手だったこともあり、祝電は10倍以上の数の差があってしまい、正直相手の親には恥をかかせてしまいました。 その結果(?)一番読むべき祝電をこちらに確認せずにカットされる、などという状況もありました。 こちらの祝電はどちらに送ったものかわからないようなものを2通読んだだけで相手は全部読んでました。 実際は私の祝電は50通近かったんですけどね。 (それは関係ないですけど) 私は祝電を下さった方にお願いして祝電を頂いたわけではなかったのですが後で元旦那から自分の方の数が少なくて「情けない思いをした」といわれました。 ButterCookiesさんのご友人も同じかも知れないなぁ、と正直思ってしまいました。 友人や知人、仕事上の繋がりなどに自信がなく相手の方が明らかに祝電の数も多いとふと不安になってしまうのではないでしょうか? 何しろ祝電とかって手元に残るわけですし。。。 ただやっぱりお金に絡むことですから「付き合いの浅い自分が送ったものを紹介をされるのも他の方にも悪いですから申し訳ありませんが祝電も控えさせてください」くらいでいいかなぁ?と思います。 遠方の方を結婚式に招く場合ホテル代や交通費も招く側がみるのは当然です。 交通費などの場合ですが出さない場合は事前に招く側が「大変失礼ですが足代は出せませんのでお祝いを控えてください」などの言葉があって当然だと思います。 それがないような方の結婚式、さらに知り合ったばかりの方ですからいくらお祝い事とは言っても「ちょっと・・・」ですね。

その他の回答 (11)

noname#5819
noname#5819
回答No.1

う~ん、さすがにちょっと結婚式に呼ぶのは早いなぁと私も思ったのですが、その会場の席の関係なのかな?ともふと思いました。 出席ないのでしたら、祝電は送った方が後々よいかと思いますよ。 すぐにメールでほしいとの事ですので、急いでらっしゃるのかな? 「前々からその日は出かける予定がありましたので、出席できません」でいいんじゃないのかな。

関連するQ&A