• 締切済み

今登るのは幌尻岳と旭岳どっちが良いですか

すいません。 今週末の5/18-20、一人で北海道へ登山に行く計画です。 そこで質問なのですが、ガイドとか色々読んだら、幌尻岳と旭岳のどちらも捨てがたいっぽいので どっちが良いかなと思って質問しました。 条件はテントとか持ってないので、その日帰りで登れるのが絶対条件です。 じゃあ宿泊どうすんのかというと、ふもとのビジホとか探して泊まる予定です。 目的は、これといってありませんが、そこいらのピクニックの山は暑いし 自分は寒い所のほうが調子いいので、北海道の山を選んだ感じです。 そして北海道まで出向いてしょぼい無名の山行ってもしょうがないし せっかくだから高い山で気合入りそうな所をガイドで探しましてこの2つに絞りました。 あと、帰りに北海道観光も出来るのがいいかなと思いました。 飛行機は既に予約して、5/18の夜に札幌の千歳到着で5/20の夜に羽田に戻ってきます。 登る山は、北海道着いてからガイド見て決めようと最初思っていましたが、 ガイドごとに説明違っていたりして訳判らないので、ここで前もって決めておこうと思ってます。 登山歴は殆どないですが、練習用に高さ同じっくらいの雲取山という山に先週の土日に行き、 全然問題なかったし、バス停得から頂上までガイドより速い4.5時間のタイム出せたので、 まず大丈夫と踏んでいます。 この予行練習から逆算すると、幌尻岳と旭岳どっちにしても往復9時間くらい?と見込みです。 これなら早朝に登山初めて日が沈む前に戻ってこれる計算です。 装備は、先々週あたりに何度か会社帰りにモンベルという店に寄って揃えました。 体力としても、自分は20代半ばだから大丈夫だろうなと思っています。 きゅうきょ揃えた装備はこんな感じです。 上着ーサンダーパス ジャケット ザックーバーサライトパック30 靴ーGORE-TEX タイオガブーツ 杖ー2wayグリップ アンチショック 時計ーアクシオMAX 他に水筒とかタオルとかも当然揃えておきました。 だんだん日程が迫って来たので、急ぎの質問ですいません。

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.3

なんだかもろに遭難しそうなタイプです。 どちらも初心者がこの時期に単独で行けるような山ではありません。 http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sounan-data/kako_sonan10-h2405.html 比較的、楽なのが旭岳のほうですが、 http://www.wakasaresort.com/asahidakeropeway/view/index.htm 真夏に行っても残雪の多い時期は登山道を見失うことが多く、 広い裾野に特徴のないルートのため、ちょっとした霧で あっという間に道に迷います。こういう例もあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/SOS%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6 北海道は、どこも6月の山菜採りで遭難者が出るくらい山が深いんです。 そして、北海道の2000m級は、本州の3000m級に匹敵するといわれています。 いきなり北アルプスに挑戦するようなものです。 雲取山くらいでその気になられてもなぁ。。 計画自体を見直して、もう少し簡単な散策路を探したほうがよさそうです。 例えば礼文西海岸の8時間コースとかですね。 http://www.rebun.info/stay/c_guide1.html

low_raw
質問者

補足

すいません、今調べてたので遅れました。 リンク先見ましたが、事故を起こす人は結構いるもんですね。 油断せず気を付けるようにします。。。。 あと、自分は登山経験はないに等しいので、 遭難しないようにモンベルで一通り揃えたつもりですが やばいのあれば明日あたりまた買い足して来ようかと思います。 職場の先輩で山登り趣味な人がいて、その人に雲取山行ってきたのだけ話したら ヒマラヤ行けそうだなと驚かれたので、ちょっと自信持ってしまいました。 実は黙ってますが、今回の北海道の山にこっそり行って帰って来て あとで話して驚かす計画でした。 とはいえ、飛行機予約したので、幌尻岳と旭岳どっちにしようかと。。。。 知らない平地8時間は平凡そうですね。。。。うーん。。。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.2

>ガイドとか色々読んだら どんなガイドを読んだのか知りませんが、幌尻岳は一泊が必須の山ですよ。 しかも5月末だと沢が残雪だらけで増水しまくりで、危険きわまりないです。 それ以前に林道が開通していない可能性が高そうです。 旭岳も難しいです。やはり残雪だらけなので、コースのほとんどが雪の下です。 なので、そんな場合でも確実にルートを探し当てる技量が必要です。 そもそも5月末の山は残雪だらけなので、初心者向きではありません。体力はなんとかなっても技術が必要な時期です。 時期をあと一ヶ月はずらすことを「強く」勧めます。 ちなみに、北海道の2000m級の山は、本州の3000m級に相当するというのが定説です。 なので、予行演習ならば、3000m級の山に登りましょう。

low_raw
質問者

補足

なるほどありがとうございます。 ガイドでも一泊とか書いてありましたが、 同時に、健脚なら日帰りもとも書いてありましたので 雲取山で早いペースだった自分なら大丈夫かなと思っていました。 残雪はゴアテックスの靴なので防水に問題ないと思います。 けっきょくは雪が危ないんでしょうか。 滑らないように歩く技術とか必要そうですね。。。。 ちょっと調べてみます!

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

北海道にいったことがないので、あまり参考にはならないかもしれないけど、 地図、ヘッドランプ、防寒具、登山保険、(と同伴者か経験)は必須。

low_raw
質問者

補足

すいません。説明から抜けがありました。 地図はガイドについてたやつを持ってます。 ヘッドランプは想定外でしたが、小さいマグライトが家にあるのでそれ持って行きます。 防寒具は必要に応じて長袖のトレーナーを ジャケットの中に着込めるように予備で持って行きます。 登山保険は判りませんが、実費払いを負担するだけの類であればいいかなと思っていますが ちょっと調べて検討してみます。 一人で登るため同伴者はいません。

関連するQ&A