• ベストアンサー

車検時の自賠責保険はいつまで分必要か

二年更新の場合で24年の5月13日で車検が切れる場合、26年の5月13日までの分と 22年の5月13日の過去の分があればいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (401/2862)
回答No.4

自賠責は普通は車検満了の日から数えてひと月先まで入るものです。 継続車検なら初年度登録の時にに25か月入っていますから、継続車検の度に24か月入れば 宜しいです。 ですから今回の場合は24年5月13日で切れるのですから、継続車検を受けるのなら24か月先まで 入れば宜しい。 したがって自賠責の期限は26年6月13日までとなるはずです。 26年6月13日迄のものが必要です。 保険証は直近の一枚があれば宜しいです。

その他の回答 (6)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.7

すでに回答にもありますが 車検満了日と自賠責保険の満了日が一致しないために 足りない何日か分を補うために、 一月長くかけられます。 =長期自賠責は月単位の契約なので。 さらにいえば、いったん切れる自賠責になりますので、 手続き上、「車検取得時に残り24ヶ月以上ある自賠責」が必要になります。 たぶん。5月13日満了日の車検だと、 自賠責が6月7日とかが満了日になるはずです。 で、その車の車検登録を進めると、 ちょうど切れる日にちに自賠責をかける手続きでは 車検を通過させる事ができません。 =残り24ヶ月以上の自賠責がない!状態。 で、新規にかけるしかないのですが、 その場合も当然「車検満了日よりも先に」自賠責をかけておかなければなりません。 ですから。 25ヶ月分を通常契約する事になります。 前の自賠責の余った分?廃棄。 お金は一月を切っていますので当然戻りません。 というか、25ヶ月の一月分戻っても 手数料と相殺でほぼ0円です。 車検は前倒しで行っても ちゃんと5月13日~5月13日になるのです。 だから。 自賠責は当たり前に25ヶ月分かけなくてはいけません。 法令で25ヶ月とは決まっていませんが これらの手続き上、実質25ヶ月かけないと 車検は通せない仕組みになるのです。 24ヶ月では車検有効期限よりも先に自賠責が切れてしまいます。 5月13日に契約しても、当然5月13日の途中の時間(契約時間)で 切れてしまいますので、不的確になりますよね??? =車検は13日の24時までですから。 この数時間?を埋めるには25ヶ月の自賠責が必要なんです!!! そんなにうまい話はありませんから。 残念。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.6

>車検時の自賠責保険はいつまで分必要か 次期車検期間分の自賠責保険期間(24ヶ月)があれば、大丈夫です。 一か月分余分に25ヶ月とするか否かは、質問者さまの自由です。 25ヶ月にする法律・規則は、存在しません。 >二年更新の場合で24年の5月13日で車検が切れる場合、26年の5月13日までの分と この期間だけの保険で、問題ありません。 通常、車検が切れる前に継続車検を受けますよね。 >22年の5月13日の過去の分があればいいんでしょうか? 過去の保険証書は、日本国債と同じで紙屑です。 必要ありません。 任意保険と異なり、等級割引制度は自賠責にはありませんから・・・。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.5

車検の満了日と自賠責の満了日は違うはずです。 手元の自賠責保険の証券を確認して下さい。 必要なのは、手元の自賠責保険満了日を契約始期とする24ヶ月分の自賠責です。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

通常は1ヶ月オーバーさせますから、26年6月13日まででは無いのですか? 22年5月分は紙くずです。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

 13日では13日午前12時で切れます・・したがって26年の5月14日までです  車検は午後12時、自賠責は午前12時を基点としています。よって、車検期間に有効な自賠責保険の加入をしようとして同期間加入すると12時間だけ無保険期間が生まれます。したがって・・1日余分にいるんですが・・契約は1ヶ月単位なので2年車検の場合は25ヶ月分必要に成ります。

noname#159030
noname#159030
回答No.1

車検時に自賠責の切り替えもするのですが。 車検時に有効な自賠責保険の証書のみです。 車の買い替えで自賠責の切り替えが車検と 期日が離れる場合の説明です。参考程度に。