• ベストアンサー

庭木の植え替えについて

3年前にムクゲとハナモモの苗木(50cm程度)を植えたのですが、当時は何も考えずに1メートル程度離して植えました。 グングン成長し、この春、1M50cm程度になりました。 お互いの植物が近い距離のですが、このまま、剪定を続けて小さく管理すれば、両方とも育てられますか?植え替えた方が良いでしょうか? 植え替えする場合はムクゲを移植しようと思ってますが、冬まで待った方が良いでしょうか? この夏で更に成長するので植え替えるなら、今行おうかと思ってます。 根切りはしてません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.2

ムクゲですね?。 ギリギリだいじょうぶです。  植え替えてから3分の一程度切り詰めてください。 さらに水切れしないよう管理してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

私は手入れを自分でやるため、危険な脚立使用をしたくないので、 小さく育てるようにしています。 木の姿を地植えで作るのは大変だと感じています。 むくげは上に伸びますからいいとしても、花桃は結構枝を広げます。 植え替えは秋になってからやったほうがいいですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。