- ベストアンサー
葬儀前のトラブル!叔母からの暴言にどう対処する?
- 葬儀前の私と叔母のトラブルについてまとめました。叔母は事実に無いことを言ったり、遺産相続の話を持ち出したりしていました。私は叔母に対してどのように対処すれば良いのでしょうか?
- 葬儀前に叔母からの暴言に対処する方法を教えてください。叔母は私に対して名誉毀損で訴えると叫びながら、私が叔父夫婦の悪口をふれ回っていると言っています。どうすればいいでしょうか?
- 私の葬儀前のトラブルについてまとめました。叔母が私に対して虚偽のことを言ったり、遺産相続の話を持ち出したりしています。叔母にどのように対処すればよいでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先日お母さんの相続問題で相談された方ですよね? 叔母さんがあなたの味方をするのも、叔父夫婦があなたを責め立てるのも、みんな遺産が発端です。 どんな遺言書があっても、法的にあなたが相続人です。 外野から何を言われようとドンと構えておきましょう。 私が思うに、自分にやましい気持ちがあるから、叔父夫婦はあなたを責めるんです。 責めることで自分達の行いには正当性があると主張しているんです。 ただそれだけです。どう転んだって彼等の思い通りには運びません。 (運ばないと分かっているから逆にギャンギャン言うんです、所謂負け犬の遠吠え状態です)
その他の回答 (9)
- vasco
- ベストアンサー率15% (9/57)
「訴えたいのなら、どうぞ訴えてください」と質問者様が言い返したことは、かなり効果的なリードパンチです。これがなければ、奴さんはもっと調子に乗っていたでしょう。 こういうトラブルは、ボクシングと一緒です。華麗なステップと打点の遠いジャブで、相手を空転させてしまいましょう。 少々のお金をかけて、こちらから先に弁護士さんを呼ぶというのはどうでしょうか? 間違いなく、奴さんはビビります。
- peri1005
- ベストアンサー率33% (610/1798)
葬儀における遺産相続についての揉め事はときおり見られます。 ただもはや葬儀一式は進行中です。 辛いこととは思いますが、喪主である貴方が席をはずすことは許されることではありません。 葬儀とは亡くなられた方の人生最後のセレモニーです。 厳粛に大人しくできず、それをぶち壊しにするような非常識な発言を繰り返す方は退場していただくほかはありません。たとえそれが精神病に起因するものであってもです。 貴方は喪主です。あまりにも酷い場合は、その場にて香典もお返しの上「どうぞお引取りください」と強気に出て構いません。主催者である貴方にはそれだけの発言権があります。 万が一暴れるなどの暴力行為や破壊行為が見られ、全く治まらない状態であれば警察への通報を行ってください。他の方にも大変迷惑な行為です。 問題行動を起こした方には、非を認めて正式に謝罪してこない限り、その後の法事のご連絡は一切差し上げなくて結構です。 その方よりも若年者であるからと言って、その場にそぐわない非常識な言動をするのであれば、堂々と退場宣告をしても構いません。他の方への迷惑も考えましょう。 貴方が離れるのではなく、問題を起こした人を離すのが筋です。貴方が弱気になる必要はありません。限度を超えた問題が起こるまでは、落ち着いて、粛々と進めることだけに集中してください。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
放置するしか無いと思います。 今頃は 葬儀場にいらっしゃると思いますが、何をどう言われても 無視する事です。 腹が立つでしょうけど そぅ言う人に何を言っても通用しませんし 挙げ句には <どんな育て方をしたんだ>と 貴方の親を罵倒する発言を平然とするでしょうからね。 次の49日法要、一周忌、三回忌は ハガキを出し 限られた家族だけで行う事を 丁重にお知らせすれば良いです。
- cnshnl
- ベストアンサー率42% (57/133)
そのような人にはお引き取り頂くのが一番良いのでは? 周りの人は冷静にその場を見ているでしょうし、 滞りなくお別れ・法要をするため、 「お引き取りください!初七日等の法要にも出席していただかなくて結構です!」と はっきり言っても構わないと思います。
- white_catcat
- ベストアンサー率37% (529/1417)
ヒステリーにヒステリーで対抗しても仕方ないですが、でもやはりあなたが席をはずすべきではないです。 なんといっても大切なお父様の旅立ち、娘が見送らなくてはお父様も心配で心残りになってしまいます。 それにあなた自身も後悔の種になりますよ。 お母様の弟さんの嫁となるとほぼ他人ですよね。 「他人のあなたに遺産云々を言われる筋合いは無い、帰れ!」と一喝しましょう。 恥や外聞を気にする必要はありません。 葬儀場で騒ぐほうが悪いのですから。 訴えられても所詮民事ですから何も怖いことはありません。 裁判所とは白黒を付ける場ですから、訴えられた側が不利ということはないのですよ。 対応は確かに面倒くさいですけど、長い人生そういう理不尽なこともあります。 初七日の場が荒れたら、叔母様方を追い出しましょう。 あなたにはその権利がありますし、場を取り仕切る喪主としての義務です。 逃げ帰っていては、それこそあらぬことを騒がれます。 凛としたあなたの態度は、かならず周囲にも伝わりますよ。 がんばって!
帰ってもらいましょう 亡き母の弟の嫁、弟や嫁に相続権は無いですから、ほっときゃいいです。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
父の妹さん、叔母さんに側に居てもらいましょう。 何故に、遺産相続の話が出て来るのでしょうか? 貴女以外の人には、相続は、関係ないのにね。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
「おば様は、おば様のお父様が亡くなった時も、そんな駄々をこねていらっしゃったのですか?」 「本日旅立ったのは私の父です、父を安らかに眠らせてあげてください、お願いします」 こんな感じで
- pakukuro
- ベストアンサー率10% (70/665)
あれ? 亡きお父様の喪主であられるあなた様がなんでお通やの席を空ける必要があるのかな? もうすでに他界されているお母様の弟さん(叔父さんご夫婦)に帰ってもらえばよかったね。 どう考えてもそちらが身を引くべき、、、お通やでしたね。 葬儀も滞りなく行えていればいいですが、、、 親を亡くして気落ちしている相談者様にとんだ親戚ね。 きっと、その叔母さん、精神病かなんかじゃないの? まったく、迷惑きわまりないったらありゃしない。 対処ですか? 毅然とした態度でいいと思いますよ。 見ている人は、そういう場でどちらが非常識かは見極めできますから。
お礼
回答ありがとうございます。 先日、遺産の件で相談したのは私です。 事の起こりは、今を去ること10年近く前、母の弟が、私の両親の遺産の相続人を自分にしようと、妙な動きをしたことが始まりです。 それから今まで、弁護士さんなどが、随分力を貸してくださいましたが、母の弟の方が上手で勝ち目がありませんでした。 その後、この1~2年の間に、今度は父の妹が、両親の遺産の行方を気にしたり、私の保険金の受取人を探ったりと妙な動きをはじめました。 そして止めが昨日の、母の弟の妻の発言です。 父の妹も、過去に借金癖があり、信用できない部分もありましたが、今回は助けてもらいました。 昨日、私が帰った後、父の妹が「通夜の席で遺産のことなど持ち出して、ここまで亡き者の最後の場を揉めさせるとは、どういうことですかっ?」と言ったところ、言い訳ともつかない、言葉にならない、何かを「モゴモゴ」と言って、その場を誤魔化したそうです。 今日は、父の妹の、昨日の発言に驚いたのか、始終おとなしくしていました。 他にも、これから問題が起きそうですが、改めて質問を立てます。 ありがとうございました。