- 締切済み
27歳です。人生観、恋愛観、仕事観、結婚観
はじめまして。 27歳、会社員、男、中国の某都市に駐在している者です。 中国の某都市に駐在して3年目に突入しました。 日本には年に2、3回帰国しています。1回の帰国当たり1週間ほど休みをもらっています。 先日のGWも日本に帰国しました。 日本に帰国してまた中国に戻る当日や前日はとても落ち込みます。また中国かあと思ってしまいます。 今回のGWでは小学校、中学校、高校、大学、会社の同期と会いました。いろいろ話をしました。とてもショックでした。 僕とは全然違う私生活を送っています。休みの日は趣味に没頭したり、合コンしたり、恋人と遊んだり、転職に向けて勉強したり。会社辞めて留学してたり、結婚したてり、子育てしてたり・・・。 僕はというと、月~金まで働いて、土曜日は部屋の掃除と一週間分の食材の買い出しして、偽物DVD見て、酒飲んで寝て過ごして、日曜日は中国語の語学学校に通ってます。こういう生活を2年続けました。もうだいぶ飽きてきましたし、疲れました。 仕事はそこそこ楽しくやってます、中国人とも上手くやってます、中国語は片言ですが、メールでは大体意思疎通できます。(もちろん電子辞書は必須ですが。) でも、私生活はとてもつまらないです。今までずっと我慢してきました。日本の友人を恨めしく思ったこともあります。「オレも日本に居たら、コイツらと同じように楽しんでるんだろうなあ」と思うこともありました。 駐在期間は3年です。予定では今期で終わります。でも今担当している仕事は来年の11月くらいまで続く仕事です。今年の末くらいに「来期から日本に返してもらえますか?返してく下さい。」って言っても良いんでしょうか?「サラリーマンなら指示が出るまで黙って働け!」ですかね?正直「寝る所を確保するため、毎日ご飯食べるため」だけのために働くのに疲れてます。僕ももっと充実した私生活を送りたいです。日本に居た頃は毎月給料日が楽しみでした。今月は「アレを買おう。コレに金を使おう。来月は旅行があるから、それを目標に仕事を頑張ろう」そう思って仕事を頑張りました。今はそういう気持ちがありません。金稼いでも、飯食う、寝るところ確保、最低限の生活を確保するため以外に使い道がありません。日本勤務時代の方が給与安かったけど、充実してました。 あぁ友達と遊んだり、恋人作ったりして過ごしたいなあ。学生時代したかった仕事に転職もしたいなあ、って思ってます。 今年の末くらいに「来期から日本に返してもらえますか?返してく下さい。」って言っても良いんでしょうか?こういうことを上司に言うといろいろリスク、デメリットってあるんでしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- listener1981
- ベストアンサー率50% (1/2)
その会社の性格にもよると思います。 ご質問者は要望を出すことでどのような悪いことになるのか心配なんですね。 先輩や同僚や部下に要望を出して、その結果どのようになったのか、そんなサンプルになる人はいませんか? 何例か見つかれば、参考にできると思うのですが。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
せっかくのチャンスなのに、よそ見ばかり している、て印象を受けました。 中国人の友人も作らず、スキルアップも やらず、勿体ないと思いました。 キチンとした会社で、海外派遣すると いうのは、そこでの人脈造りも期待して のことです。 そういう仕事に向いていないのかも知れません。 日本で仕事をした方が良いのかも知れません。 帰国の希望を出すのは構いませんが、期日を 切ったり、強く主張するのは考え物です。 反体制派と思われる可能性もあります。 ソフトに行きましょう。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
住めば都。 隣の芝生は青い。 それだけの話の様に感じます。 様はどの様な心がけで毎日を過ごすか・・でしょう。 チャンスのあふれる国にいて、チャンスが見えない・・その様な人もいるのだなあ~と。 気は持ちよう。 今日から目を開いて生きなさい。 サイコサイバネテックス・・と言う本があります。 一読・・いや百読・・千読する事をお薦めします。 人生変わるきっかけとなる事でしょう。
要望は出しても良いと思いますが、期限を区切るのは難しいかな?と思います。 なぜ楽しくないかって言えば、休日に遊ぶために外に出てないのでは? 中国人の特に女性と交友を持っていたら、2年も経てば、ほぼ完璧に中国語を駆使できると思うのですけど。 本当に仕事が出来る人は、2年間の間に自分でコネクションを作り、任期が終わったら退職し事業を立ち上げると思います。 そういう能力が無かったと言う事ですね。 GW中に会った全ての友達は中国駐在は羨ましいと思っているでしょうね。 そういうチャンスを得て成功を掴み取れない質問者さんに問題有りかな?と感じます。