• 締切済み

姉が苦手で怖いです

初めまして、34歳主婦です。(子供4歳と2歳) 6歳上の姉(既婚、幼稚園1人)が苦手で、考えるだけで胃が痛み下痢をもよおしてしいます。 私は実家の近くに住んでおり、姉は県外(飛行機で二時間)に住んでるんですが、 父が他界し、相続やこれからの母のことでもめました。 父は自営業を営んでおり借金がありました。 幸い実家以外に物件があり、物件が売れればちょうど借金が返済できる くらいにはなりそうでした。(現在は売れて借金はなくなりました。 父から母への様々な名義変更(全て母に一括しました)、不動産への依頼、家業の継続(物件が売れるまでの間)、母の世話(少し病気がちですが一人暮らし中)など、当初の話し合いで私がすることになったんですが、 ・やり方が悪質 ・好き勝手になんてさせない ・信用できないし、してない ・お金を使い込んでから泣き言いわれたら困る ・借金こっちにまできたら困るから、あんたの名義にしなさい など沢山言われ続けてきました。 姉は、話し合いの段階でも意見が合わないと、にらみつけながら大声で 怒鳴ってくるんです。完全否定されます。 気の強さは昔からで、両親に対しても足組腕組みでどなりちらしてることが ありました。 そういう姿を見てきてるので、何かするたびに怒鳴られるのは嫌だと思い、大きいことは相談するから、手続き段階の事とかは私にまかせてほしいと言ったことが気にくわなかったんだと思います。 でも、了承してくれてそっちでやりなさいと言ってくれてたんですが、言ってから10日もしないうちに何度も上記のような事を日々言ってきました。 私が何か失態をしたなら言われてもしょうがないんですが、神に誓ってやましいこともして おらず、忠実に目の前のことをこなしてきただけなんです。 母の貯金が減ってるわけでもなく、自分に有利なように何かしてないことは 姉も知ってるはずなのに、、、 何もできない私の気持ちあんたになんかわからないでしょうね!!って言ってきたりもします。 私に言わせれば、 ・当時1歳の次男を連れての母の病院通い2時間待ちは当たり前です。 ・長男の幼稚園の間に家業と母の食事や掃除 毎日やってきてるんです。ゆっくりする暇はほとんどありません。 キツくなり精神的にまいる時もあるんです。 何もできない姉の気持ちまで考えられる余裕はないです。 姉に、私もやるべきことはやってるし大変な時もあるんだからって言ったことがあるんですが、 やるべきことやってるからって正しいことではないし、何がそんなに大変なの?っと言われました。 悔しくて悔しくて、私は姉みたいにテキパキできないけど、やましいことなんて一つもしてないのに。 先日、母がめまいがすると言い、病院に行き脳(CT)、喉、鼻など診察してもらったら大丈夫で、栄養の点滴をすることになり、点滴中に母のめまいで病院に来てることを姉に報告したら、点滴終わったら何の点滴だったか、(名前は忘れましたが姉の知ってる)◯◯点滴も打ってほしいって先生にお願いして、貧血の検査もしてもらってと。。 先生も点滴したら帰っても大丈夫ですよって言ってましたし、私が見た感じでも点滴をしに行く廊下も母は笑顔で私の次男を抱っこしながらすたすた歩いてたので大丈夫だって思って、その事を伝えたんですが、点滴終わって先生に聞いて、血液検査もしてもらって、また連絡ちょうだい。との返事でした。 病院に入ってから3時間、息子が寝ぐずりと空腹で泣いてる声も電話越しに聞こえてたと思うんですが、、おかまいなしって感じでした。 母が大丈夫そうだと言う私の言葉は信用してくれない。 ちゃんと血液検査の数値を報告しないと納得できないだと思います。 今までもこれから先も、私はどこまでも姉の意向通りにしないといけなければならないのか考えたら悲しくなって、悔しくなります。 いっそのこと、姉に全てを任せたい気持ちもあるんですが、姉は母を自分の家に連れて行くと思います。母は、今更県外に行きたくないと常々言ってるのを聞いてるので、私が投げ出したら母が可哀想になってしまうんじゃないかと思います。 私が頑張ればいい話かもしれません。でも精神的にもキツくなってきました。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.6

ここは、ご主人に休んでもらって お子さんを見てもらって 貴女がお母さんをお姉さんの処に 送り届けたらいいのではないでしょうか? 〇月〇日に お母さんを 届けるから、と。 お母さん自身も認知症が始まってるのなら、姉からの虐待?をされても わすれてしまわれるでしょうから。 お母さんの遺産はどれくらいあるのでしょうか? 姉に全部渡す、、という遺言書を書かされた、、にしても、貴女には 遺留分が請求できますから。 一度、姉に 母親の介護をさせて 親孝行をさせなければ、姉はいつまでも 満たされない寂しい思いをしますよ。 母親を愛したいのに愛せない もどかしさが妹の貴女への 不満になってるんだと思います。

kopanchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、姉もどこか報われない気持ちがあるのかもしれません。 姉のはけ口を受け続けていくのは辛いので、次にまた何か言われた時には、母を預けることを真剣に考えたいと思います。 私も母を姉に預けることに後ろ向きなのは、姉にしてみれば腹の立つことなのかもしれないですよね、、 ありがとうございました。

  • primon
  • ベストアンサー率48% (65/134)
回答No.5

(長いです。) 親思いの誠実な方ですね。小さなお子さまを抱えての病院通いは大変だったでしょう。 そして面倒をちゃんとみたことがない人に限って、その大変さや苦労がわからないんですよね。 残念ながら、お姉さまには、あなたの諸々の努力と苦労をねぎらい、感謝する姿勢がまったくないですね。彼女の介護に対する無理解は、彼女にとって親の面倒をみることが、現実みを帯びない他人事だからです。 しかも、疑り深いのは、彼女に欲があり、お母様が遺されるかも知れない財産への執着があるからです。義務は果たしたくないが権利は主張したい、典型的自己中心的思考の持ち主です。 日々負っている義務以上の責任をはたしているあなたにとっては耐え難いものがあるでしょう。 彼女のような大きな声や威圧感態度の人間は、実は幼児性が高く、ものの道理が通じず、思考よりも感情が優先するからですが、お姉さまが近くにいなくて幸いでしたね。 こういう人間に、あとから文句を言わせないために一番効果的なのは、正式文書です。具体的には、お姉さまに内緒でお母様に遺言を書いてもらうのが一番いいのですが。 今は、お母様に病気の疑いのすぐあとですから、そんな話を切り出したら、多分余命がないのかなど、よからぬ詮索をお母様自身にさせることになりますので、なかなか頼めないでしょうが、兄弟に後々禍根を残さないためには、お母様の言葉で自分の老後をみた親孝行な者を特定し、お姉さまへの非難も込めて書いてもらうのがいいのですがね~。ちなみに遺言書の書き方や形式はネットですぐに調べられますし、公証役場で手続きできます。 最近、ちやほやして親に財産の名義などを自分に変更させ、書き換えが済んだら用はないと親を追い出したと言う悲惨話しをよく耳にします。世間には想像以上にたくさん転がっていますね。自分の老後を守るには、まだ自分が生きているうちは書き換えしたら駄目ですね。 だから、お母様をお姉さまのところに送れば、まさに同じようなことになるでしょう。口がうまく、親にすら迫力で言い含めるお姉さまなら、やりかねないと思いませんか。 (お母様が、実際に二人の娘をどう考えているのかが気になります。) もし、お姉さまに一時でもお母様を頼むなら、くれぐれも自分の老後を守るためにお姉さまに生前贈与の形で書き換えてはならないことだけは、お母様にわかってもらって下さい。 あなたが欲がなく、遺産をどうこうしたいと考えていないのなら、尚更自分の身を守るための準備は必要です。なぜなら、今後お母様が年をとればとるほど医療費は、確実に増えます。お母様が搾り取られ放り出されたからと言って、あなたが見捨てられず面倒を看る場合に、親の医療費の負担は大変過ぎます。お姉さまとまともにケンカできるのは、弁護士くらいしかいません。弁護士を頼まなくても、遺言書の効力で法律的にお姉さまを納得させるのが一番です。屁理屈のうまい弁のたつ人間に勝つには、書面で対抗するのが一番です。 これ以上の侮辱と悔しさを味あわなために、面倒を看るだけでなく現実的対応の準備も、考えた方がいいのです。 ちなみに、私の母は 遺言を書いたそうです。長生きして欲しい私には、遺言なんて縁起でもないと思ったのですが、母はこののち病気などをした時に自分の意思、希望を記して自分が路頭に迷わないための指示として、子供たちが自分の死後仲良くあるために自分の責任において考え、遺言を書いた、これは自分の最終的責任だと申していました。義母も書くと言っていました。ご参考までに。

kopanchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 姉は、話し合いの時に権利という言葉をよく言ってました。 離れてても権利はある、権利があるんだか口をだすのは当たり前、とか、、 母は、少し認知症が始まりつつあり、姉も症状がわかってるため、遺言書を書いてもらったら私が書かせたってことになり、、 姉なら、私を訴えかねないと思います。 親戚も姉の性格を知ってるので、あまり関わりたくないという感じですが、今の現状を話しておこうと思いました。 話したからって解決にはつながらないとは思いますが、母に頼れない分、周りに理解者がいたほうが後々いいこともあるかもしれませんね。 ありがとうございました。

noname#154378
noname#154378
回答No.4

職場ではないですが、お姉さんの「パワーハラスメント」、いわゆる「パワハラ」的な状態ですかね。 「お姉さんの事を考えると下痢する」というのは、「過敏性腸症候群」という病気の疑いが有ります。極度のストレスを感じて、大腸の動きが活発になり過ぎて下痢になるという病気です。なので、早めに、精神科か心療内科を受診なされる事をお勧めします。 さてさて、問題のお姉さんですが、「何も分かってないのに」というお姉さんの言葉から察するに、今、お姉さん自身の理解者がいない、少なくとも、お姉さん自身がそう感じているのかな?という気がします。もしかしたら、お姉さん自身、子供の頃から、お姉さん自身の気持ちを誰にも分かってもらえてない感覚でここまで生きてきて、その悔しさが「怒鳴り散らす」という行為に発展してるのかと思います。 だとしたら、誰かがお姉さんの気持ちを徹底的に聞いてあげる必要が有る。しかし、その役目は、あなたで有る必要はまるでないと思います。それに、あなただって、今の精神状態じゃ、お姉さんの気持ちをじっくり聞く精神的ゆとりはないでしょう。 私が生きてきた経験上、その役目は、本来、実の親の役目です。だから、本来は、お母様が、怒鳴り散らされようが、お姉さんの気持ちを、本人の気の済むまで聞く必要が有るんだと思います。 問題は、お母様に、その覚悟がお有りかどうかです。有れば、あまり問題無いんですが、無い場合、やはり、そういう家族問題を扱ってる相談機関に相談するしかないと思います。金銭的に、少々高くつく事と、一回や二回の相談で解決出来ない、半年から2、3年の長期戦覚悟になりますが……。 それでも、お母様とお姉さんが、直接向き合う必要に迫られる事にはなると思いますが……。 解決策として、私が提案出来るのはこれぐらいです。何かの参考になれば。ではでは。

kopanchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 姉の言動やマイペースなところ。 両親共々腫れものにさわるような感じでした。 昔から姉が帰省してる時、両親は私の家に来ては姉の愚痴を言いに来て時間をつぶしてることが多々ありました。 姉は、誰からも注意されることなく今まできて、私に対しても言い過ぎたとか思わなく、ごく当たり前のことなのかもしれないですね。 母は、少し認知症の症状が出始めて(薬を飲んでます)るので、母に協力をもらうのは難しいかもしれません。 今更、姉の言動など変えられないと思うのですが、私も我慢せず言いたいことを言っていけたらと思います。どんだけ跳ね返しが大きいかわかりませんが、、頑張ります。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.3

1週間くらいが良いと思います、 お母様を一度お姉様に預けてみてはいかがでしょう? お母様の病気の事を考えると心配でしょうが、 子供を嫁に出し、育て上げた立派な方です お母様の事を心配し過ぎるのは良くないと思います 試しに1週間くらいなら、 お母様に納得して頂く事は可能ですか? お姉さまも納得して貰えそうですか? 貴女は納得出来ますか? ただ 環境の変化はストレスを産み、 ストレスが病気に影響を及ぼしかねないと思います その旨を姉に伝え お母様のかかりつけのお医者様が在るでしょう お医者様の指示を仰ぐように姉に言うのです 仮にお姉さまがお母様を預かるのだとしたら それはお姉さまの管理の元でやって貰う必要があります お姉さまに、かかりつけの医師の元へ行き、その報告を貴女にすること これを条件にお母様を預かって頂いてみる というのはいかがでしょか? 「見る」のと「やる」では大違いです、貴女のされた苦労を 一度お姉さまに体感して頂かなくては お姉さまが貴女の苦労を知ることが出来ません お母様を信頼し、お姉さまに預ける事 これが出来れば、もう少し楽になれると思います

kopanchan
質問者

お礼

『やる』と『見る』 そうなんです。読んでて涙がでました。 以前、姉の所へ少しの間行く話がで出たんですが、母を1人で飛行機に乗せるのは怖いとのことで、姉の所の空港まで私も一緒に乗ってきてほしいとのことで、そうすると子供を預けたりと段取りがまだ追いつかないまま、その話が消えてました。 また、姉に預かってもらう時期の指定があり(気候的な事と幼稚園の行事 など 私が子供なのかもしれませんが、預けるのも姉の意向通りにしなくちゃいけないのが悔しかったんです。 そこは私がもっと大人になるとこだったのかもしれません、、

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.2

31・男・既婚者です。 まず、お姉さんの考え方や性格は変えられないという前提で 考えないとなりませんね。現実そうでしょうし。 という事は・・・・ 1、このまま我慢する 2、お姉さんにすべて任せる(母親は県外へ) 大きくはこの2つしかないでしょう。 で、どちらを選択するかは、母親が今の状態について何と 言っているか?によって変わってきます、私なら。 母親が自分の味方になってくれて、とても感謝して くれているなら、お姉さんは無視する方向で「1」を選びます。 ただ、世話してもらって当たり前という態度で、お姉さんの事も 我関せずなら、「2」を選びます。県外に行きたくないと言う気持ち は分かりますが、その前に自分の身体でも壊してしまっては 元も子もありませんし。 また、小さい子供が親の都合で転校したりする事はよく ある話ですよね?私も子供の頃は何度も転校しました。 何が言いたいかと言うと、「世話をしてもらう側」の意見より 基本的には「世話をする側」の意見の方が強いという事です。 もちろん「非人道的」な事なら当てはまりませんが、今回のケース で言うと、「2」を選択するのは、「親の都合で転校する子供」と 大して変わらないように思います。

kopanchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母は、私に感謝してくれています。 ありがとうと言ってくれてます。 だから私もやってこれたのだと思います。 でも、姉はそこも気にいらないみたいです。 母は、少し認知症の症状が始まりつつあり、お薬も飲んでます。 なので私には感謝してくれてますが、味方にはなってもらえません。 時々気持ちがいっぱいになって、母の前で泣いてしまう時があるんですが、その時は大丈夫?と言ってくれますが 30分もすれば泣いていたこと、話したことは忘れてしまいます。 母の事を思うと私が我慢すればいい。 ですが、心のよりどころがなくて、このまま続けられるか不安です。 姉とは、今まで何度も話しても今の現状と変わらないので、私自身が心を落ち着かせて答えをだせていけたらと思います。 ありがとうございました。

noname#157640
noname#157640
回答No.1

こんにちは。 大変だったようですね。 お父様が亡くなったのはいつでしょうか。 そのためか、質問者さんもお母様もお疲れのようですね。 お母様も病気がちとはいえ、まだ今後の落ち着き先を決めるような高齢ではないと思います。 直ぐに整理しなくてはいけないものは、ある程度済んだのでは? スピードを緩めてもいいと思います。 お姉さんは、現場が解りにくいのか、悪く想像してしまうようですね。 旦那さんにも話すといいと思います。 お二人きょうだいでしょうか。

kopanchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 姉とは2人姉妹です。 旦那には話してて、旦那の協力があったからここまでこれたんだと思います。旦那は俺とお姉さんが喧嘩してしまうのは良くないからと、姉から言われてきたことは我慢してくれてます。 一時、我が家から借金の一部を立て替えてた時期があったんですが、そのことも姉は嫌だったみたいです。 (姉には報告してました) 私の分析が間違っているかもしれませんが、姉は、妹の私があれこれしてるのが気にいらないのかと思います。