- 締切済み
皆さんの家はどうですか?
皆さんの家はどうですか? 今の若い夫婦のご主人は、ゴミ出しとかや家事についても協力的な人が増えていて育児などにも協力的で育メンなんて言葉も流行って来ています。 しかし、今の40代のご主人の家庭とかはどうなんでしょう?家事や育児は女性の仕事で、俺の仕事ではない?なんてうちの旦那みたいに、言う人ばかりなんでしょうか?そのくせ、家事とかは、手伝わなくて、仕事は私に定年まで働いてほしいと、勝手なことばかりいいます。自分は定年になったら、家にいて、ゆっくりしたいといいます。 義理の父もあまり家事には協力的ではなくて、すぐに家事は女の仕事だとか? 食わしてやってるとかの言葉をいいます。 これからは女性も働く時代になりますし、女性は男性よりかは、一度社会から離れて仕事に復帰しても男性ほどは、給料がもらえないかも知れないですが、働いてるのには変わりないと思います。 キャリアのある女性は、ずっと結婚しても仕事をする人もいると思います。 これから、息子が、義理の父や旦那みたいな考えになると嫌でたまりません。 これから、旦那には変わってほしいですし、息子もそんな風になって欲しくありません。 皆さんのご意見聞かせてください。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
みんなの回答
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
家事は女の仕事だと決め付けている男性に家事を手伝わせるぐらいなら、自分でチャッチャとやっちゃった方が断然早いですよね。 住宅設備も家電もずいぶん便利になっているし、夫婦共にガッチリ稼いでいるんなら、家事が楽になる設備や道具をどんどん導入すればいいんじゃないですか。 それに、男の人はぶーぶー文句を言うより、褒めたりおだてたりしながら、「お願い」って言って頼んだ方が機嫌よく何でもやってくれるでしょ。
高度成長時代を経験した方は、男は仕事、女は家事と区別をして居る昭和そのものです。 息子さんの期待なら、大丈夫、平成にあった結婚をしますから、そんなに悩む意味は無いと思います。 今でも、高学歴で高収入なら、専業で家にいて下さいと言う男性居ます。 女を稼ぎに出すとステータスに響く方、そのカテゴリーに入る方なら、異次元です。 息子さん、出来が良く優秀な方なら、その方に似合い方とご縁出来ます、海外赴任をする商社マンなら、語学堪能な方とか・・・・ 息子の出来次第では、未来有望でウン千万円稼ぐなら、家で専業希望をするんではないですか? 士業の方なら、共働きをするだろうし、息子さんの仕事柄も関係しませんか?
- mon15268
- ベストアンサー率20% (29/142)
わかります! ただ今、夫教育中の29歳結婚2年目の者です。 まだ子供がいないので、私はフルタイムで働いています。 朝は8時から出勤、帰りは夜19時くらいになります。 夫も同じくらいの時間帯で働いています。 義父も私の父も全く家事をしませんでした。 なので、私の弟は全く手伝おうとしません。 そのせいか?彼女なし。 夫は、一人暮らしの経験もあり、結婚前は「家事手伝うよ~」とか言ってたのに、いざ結婚すると段々しなくなり、いまでは風呂掃除しかしません! 職場の40代の先輩(主婦)なんかは、風呂掃除してくれるだけマシだよ~(笑)とか言いますが、それはおかしいと思うんです。 夫婦共働きである以上、家事はある程度分担というか… 妻が疲れて帰ってきて、ヘトヘトな中、頑張って家事をしているなら、少しくらい「俺がやってあげるよ」と声をかけるのが優しさと言うものではありませんか? 人を思いやる気持ちがないのだと思います。 私が疲れて、ご飯食べたあと横になって寝てしまっていても、食器はそのまま。 自分はテレビ見て23時近くになってしまっていた時には、さすがに腹がたって怒りました。 「毎日皿洗いしてって言ってるんじゃない!疲れて寝てる時くらい、変わりに俺が…と言う思いやりの気持ちすら持てないのか!!」 人としておかしいでしょう? 私は夫にそんな人になってほしくないし、子供にだって絶対人が弱っているときに行動できる人になってほしいです。 ここは口をすっぱくして教えないと、どんどん駄目夫になる気がしてなりません。 家事を夫にしてもらうことを、男の面子にかかわるだとかで、うちの先輩は全く旦那さんに家事をさせないらしいです。 ですが、その先輩はいつもぼろぼろで、疲れが外に滲み出てしまっています。 そんな妻を見て、何も行動しない男は、他人に対しても何もできないと思うんですよね。 家事分担は思いやり!!この考えを今しっかり教えています。 まぁさすがに専業主婦なら、きちんとするかな? 育児には参加してもらいますが、皿洗いやゴミ出しはさせません。 朝にゴミを持っての出勤では、気持ちのいい仕事ができるはずありませんから。 朝くらいは気持ちよく、仕事に出させてあげたいですもんね。 そこは私の思いやりです。
- lupan344
- ベストアンサー率28% (1201/4265)
50才、既婚男性です。 義父様に関しては、ご自分の収入だけで、家計をまかなっていたんですよね? それなら、それほど変な考えでは無いような気がしますよ。 ただ、御主人はちょっとおかしいんじゃないですか? 共働きなんですから、収入に応じて家事を分担するのが普通なんじゃないですかね? 大体、専業主婦だって、御主人に家事を協力してもらってますよ。 他の回答者の人の回答にもありましたが、土日は二人共お休みで良いんですよ。 まず、貴女が問題にしてるのは、御主人が家事に協力してくれない事なんですか? 実際問題、協力してもらって、貴女は楽になるんでしょうか? 単純に、ご主人の行動が気にいらないというなら、期待しないのが一番良いんですよ。 そして、家事の質を下げていけば良いんです。 貴女の時間を作りたいなら、家事の時間を減らすしか無いでしょう? お子さんがおいくつかはわかりませんが、お子さんの相手を御主人に頼むとか、貴女の時間を増やす方法を考えてみてはいかがですかね? これは、質問とは無関係でしたね。 息子さんに家事に協力させる男性にしたいなら、今から家事をさせるしかないです。 身体に身に付けさせれば、忘れないと思いますけどね。 ただ、一つ注意しなければいけません。 家事が出来る人は、相手の家事にも文句をつけるって事なんです。 そういう事はしては、いけないって事も教えなきゃ駄目ですよ。 いくら家事に協力的でも、相手にまかせられないで、自分がしていたら、夫婦仲も悪くなるし、息子さんがつぶれてしまいます。 頼む事はきちんと頼むって事と、まかせた事には文句をつけないって事を教えてあげてください。 御主人は、貴女が家事を放棄しない限り、変わりません。 貴女が、家事をするから、それが当たり前だと思ってるんです。 御主人に家事をさせないのは、貴女の行動なんですよ。 試しに、1週間位、家事を放棄してみてはいかがですか? 御主人も、息子さんも自分でするようになります。 そして、それは大して難しい事じゃないんですよ。 一人暮しをしている人なら当たり前の事ですからね。 ただ、貴女がコントロールする事は出来なくなります。 みんな、自分勝手に行動するようになりますよ。 それが、良い事かどうかはわからないですけどね。 がんばってね。
- rirurunrun
- ベストアンサー率25% (6/24)
40代です。まったく同感ですね! 40代から上の世代は多いと思いますよ、同じ思想の男性が。 私は時代のせいだと思っています。 世間全体の思想として男尊女卑みたいなものが根強く、 女性までもがそれを「当たり前」と思っていた時代ですから、そういう風に育てられています。 私の勝手な統計では、母親が専業主婦で世話が行き届いている方だと、「男尊女卑」的な感覚の方が多いです。 そしてこの思想は、そう簡単には崩れません。 旦那さんを教育し直すには、相当覚悟が必要かと…。 私も、息子が旦那みたいになったら嫌だと思い、早々に離婚したので、貴方のお気持ちわかります。 私は今、再婚の予定がありますが、 旦那に家事を手伝って欲しいとは思いません。ゴミ出しもして欲しいとは思いません。 ただ、私が困っている時やゴミが重くて持てない時などは助けて欲しいと思います。 それでいいと思っています。 そのかわり、私は楽なパートしかしません。 重いものは助けを求めます。 車のことはまかせっきりです。 働いた日はご飯も適当です。 男尊女卑ではなく、男と女の違い、得意分野が違うのですから、うまく使い分けるのがおすすめです。
- mimi--ko
- ベストアンサー率29% (386/1308)
40代、フルではありませんが仕事を持っている主婦です。 夫は50代で、人間的にはとても優しい人ですが、家事は全くしません。 頼めばやってくれますが、あまりに下手で、教えたり後片付けをするほうが面倒くさいので、結局頼まなくなってしまいました。 私の稼ぎも当てにしていないし、家事が少々手抜きでも文句を言わない人なので、私としては特に不満はありません。 そもそも気がつかない人のようで、ごみの日に玄関に大きなゴミ袋を置いておいても、それを跨いで出勤します。 息子は高校生ですが、父親が跨いでいったゴミ袋をちゃんと持って行ってくれます。 私が留守のときは、息子が父親の身の回りの世話を焼いてくれます。 確かに息子の世代は育メン教育を受けていますが、個人の性格もあるんじゃないかな、と思います。 ちなみに、夫の父親は現役時代家事どころか電車の切符も秘書が買ってくれるような生活をしていましたが、定年後は家事も積極的にこなし、料理が趣味になりました。 私の父親も、家事をしない人でしたが、定年後は家事をするようになりました。 特に母親が病気になってからは、料理、洗濯、掃除、すべてやっています。 私の弟は40代で、私から見ると良く気がついて家事もできることは良くやっているように見えますが、奥さんからはいろいろと文句を言われているようです。 私の身の回りだけを見ると、思いやりがある男性なら、世代、教育を超えて、妻(女性)を助けてくれるのではないかと思います。 質問者様のご主人も、万が一質問者様が病気になったり、または、ご主人が定年になって時間的にも精神的にも余裕ができたら、少しずつ変わっていくのではないでしょうか?
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
息子さんは大丈夫です。 ご主人のような考えでいたら 恋愛も結婚も絶対ムリ!なのはわかっているはずだから。 ウチの夫も若い時はケンカすると「誰のおかげで食べてるんだ!」と ほざきましたが、「じゃあ、お金を煮て食べたら?」と私が言えるようになったら 「食べさせてもらってます」と言うようになりました。 あと、早死した知り合いの話をなるべく出したり、断捨離をせっせとして 「私が先に死んだら…」を想像させてます。 これからは「介護問題」が切り札ですからね。 言いたいだけ言っとけ…と涼しく聞き流して、切り札をチラチラさせましょう。
お礼
補足の文面訂正します。ご回答ありがとうございます。でした。すみません。私も息子だけは、同じようになって欲しくないのです。旦那には、回答者様の意見も参考にして少しは変わってほしいです。
補足
ご主人ありがとうございます。昔は舅にお前はうちの息子に食わしてもらってるとか?言われたり、昔旦那に家事を頼むとたかがパートのくせにと言われたりしました。やっと、正社員で働くようになれたら、家事を手伝うどころか?定年まで働いてくれと言われて、自分は定年になったらゆっくりしたいといいます。勝手が良いです。親子は考えも似ています。このままだと本当に嫌ですので少しずつ改めてもらいたいです。参考にします。
- ouma240124
- ベストアンサー率0% (0/3)
うちは夫40歳、私36歳で3ヶ月の子がいます。 夫は家の事は何一つしませんよ… ひどいときは台所にいる私を呼びつけて、夫の前にあるリモコンをとるように言われたりしますよ… 子供のことも何一つしません 私は夫が自営業なため、臨月の時も、子供が1ヶ月からも集金に走り回ってます 夫の母親が夫になにもさせてなかったのと、夫の父親が男に冷蔵庫すらあけさすなという人でしたから、それが普通で育った人間には何を言っても無理ですね
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
ツレは50になったばかり私は40代です。 子供は高校生と中学生。だからもう手もかからない。 我が家は協力的ってか当たり前にやってるよ。 子供もそう。 学校に行って勉強するのが仕事だとすれば 両親だって仕事している。 よって家事を手伝うのは家族として当たり前。 出来ることは出来る人がする・・・です。 ツレの両親も共働きだし 私の方は母子家庭だから働くのは当たり前だし よって、ツレも子供たちも動くのは当たり前です。 家でゆっくりはできない人たちもいる。活動的すぎて^^; 息子も自分でご飯作りますよ。「大目に作っちゃった~食べる?」とか夜中にチャーハン出されても困るけど食べます。 ご飯かけといて~といえばやってくれますしね。教えたわけじゃないのに幼稚園の頃ご飯作ってくれました。えらい! 普通にやりたかったみたい。失敗してもやらせたし。褒めたし。見せたし。 教育方針をしっかりしておけばいいのです。 おかあさんは重いものは持てない・・・と教え込んでいるので、ゴミ出しやスーパーのかごは全部持ってくれます。 なのにボウリングのボールは15pなのを知っているので「うそつき~」と言われます。 休みの日はお母さんも休み~と家事を放棄します。 なのでツレがご飯を作ってくれます。 一番何にもしないのが娘かなあ。育て方間違ったなあ。いい男のゲットの仕方は教え込んだけど。 大丈夫だよ陰で「今どき何にも出来ない男はモテない」と教えておけばいいし、本人も分かっていると思うよ。いまどきの男子だって家庭科はやるしね。裁縫も料理もやりますから・・・・。 でも「ボタンつけて~」などと言われるとかわいいのでやってあげます。 ハグしてというと「拒否する!」と冷たいのですが「愛してる?」ときくと「一応」と答えてくれる良い息子。 育て方よ・・・・。まだ間に合うわ!がんばりましょう!
- morumorumori
- ベストアンサー率18% (21/112)
私も夫も26歳、結婚三年目で来月出産予定のものです。 私は専業主婦ですが、夫は家事をよく手伝ってくれますし つわりの間は自分のことは自分で全てやってくれました。 義父は全く正反対のひとで、家事は絶対にやらないし 子育てには手も口も出さずに仕事一筋でやってきたひとです。 ですので、夫は義父とは似ていませんし、息子さんに良くない影響が必ずしもある訳じゃないんじゃないでしょうか? それにしても、「家事は全てこなせ。定年までお前も働け」だなんてそんな甲斐性なし そうそう居ないと思っていました。 私の父も 義父も しっかり家族全員を養ってきてくれましたから。(どちらも50代です)
補足
回答ありがとうございます。補足させてもらいます。義理父は義理母も働いていました。確かに子供が小さい時は内職とかパートとかみたいでした。子供が、大きくなったら正社員で10年ほど働いていたみたいです。こないだも、義理父が義理母に、おまえは年金が少ないから、働きが悪かったみたいなこと言っていたので、私は反論してしまいました。