- 締切済み
パソコン・ディスクトップに迷惑表示
パソコン・ディスクトップに迷惑表示がされています。 Spybot-S&Dのスパイウエア対応ソフトをインストールして実行しましたが(3回実行) POP-UP表示はとまりません。有効な対応方法を教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryu-fiz
- ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4
noname#154039
回答No.3
- Niwatori-Sanpo
- ベストアンサー率62% (1168/1867)
回答No.2
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1710/4912)
回答No.1
お礼
Sasakikさま。回答有難うございました。 (WebPopUp)とはコンポーネントサービスのMessengerという正規な機能をあくようした、もので ウイルスやスパイウエアウエア由来のものではありませんと答えて下さり勉強になりました。 そうして「悪質スパムが来ないようにする方法」についてパソコン操作上の、丁寧な手順を示して くださり、ありがとうございました。 ただ、結果的にはそこにはたどり着けなかったんです。というのは コンソールルート の サーンビス(ローカル)の一覧表には [Messenger]という文字はなくて、そこで断念となりました。 ちなみに、私の使用しているパソコンは Windous7 です。用語文字が変わったのでしょうか。 7での機能用語をご存知でしたら教えて下さい。「悪質スパムが来ないようにする方法」については ぜひ実行してみたいと思っております。 Lqzgkl