• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の整備士になる→工業高校で具体的に何を得られる?)

車の整備士になるための工業高校での学びとは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者の子どもが車の整備士になりたいと考えており、工業高校に進むことが検討されています。
  • 工業高校では整備士になるための必要な資格や知識、スキルを得ることができます。
  • 工業高校での学びを通じて、将来整備士としての道を積むための基盤を築くことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasu3gai
  • ベストアンサー率54% (96/175)
回答No.2

当方自動車整備士15年で2級整備士養成の講師の経験者です。 自動車整備士として就職するのなら最低2級を取得している必要があります。3級ではディーラーやモータースはまず採用しない。ガソリンスタンドとかなら3級でも就職できると思います。 工業高校の中には3級自動車整備士の資格が取れるところもありますが、正直言って3級レベルでは仕事としてやっていけません。ですから高校卒業後専門学校で2級又は1級を取得しなければなりません。 専門学校の試験が合格できる程度に一般の学科の成績が必要です。自動車整備に関するスキルは結局就職してから現場で先輩にくっついて覚えるのですが、そのときに最低2級レベルでないと先輩の行ってることが理解できないです。 工業高校に進学するならぜひ溶接技術を磨いてきてください。旋盤などの機械加工の技術も重宝します。というのは専門学校でもこれらの技術を教えはしますが、自動車の構造や電子制御などなにしろ勉強することが多いため溶接の練習に時間を割くことができません。そのため最近の整備士は概ね溶接が下手です。高校でたくさん練習しておくといざ実務のときに非常に役に立つでしょう。 そのほか資格関係ですと危険物や玉掛けなどもとっておくと良いでしょう。とにかく取れる資格は何でも取っておいたほうが良いです。ただし自動車に関することはあまり先走って覚えてしまうと専門学校の1年目の基礎段階で「こんなこともう知ってる」という感じで授業をおろそかにしてしまい、いつの間にかついていけなくなる学生がおおいです。 それから可能ならアルバイトをやること。ガソリンスタンドとかコンビニなど接客できるところです。 整備士は機械を直せるのは当たり前で、その内容をお客様に説明したりあるいは商売ですから商品を売り込むこともあります。きちんとした挨拶と仕事として他人と接することはどんな職業でも必要なスキルですから高校生のうちから経験しておくのが良いでしょう。 それからこれからの厳しい就職状況を考えると整備の成績がよいだけでは就職が難しいです。他の人にないスキルということで私が学生に勧めているのは、ツイッターやフェイスブックあるいはブログで実際に情報発信することです。現在企業ではこういったツールで営業活動を行います。実際にやった経験があるというのは他の人と差別化が図れますのでとても有利です。 まとめますと、工業高校ではあまり自動車整備士にこだわらず取れる資格はなるべく取ること。 機械相手の仕事であっても対人コミュニケーションが重要なので少しずつ社会に出て一般常識を身につけること。(アルバイト) それから非常に重要なことですが、整備士の給与は安いです。またディーラーでは30歳過ぎたあたりで営業に回されることも多いです。現在は整備士が夢ということで現実的な部分が見えていないと思われます。高校の間に十分に自動車整備士という職業を研究することです。(アドバイスではなく自分で調べさせないとダメですよ。)

penichi
質問者

お礼

本当にご丁寧に、どうもありがとうございました。 さらに調べて、一番の進路を選びたいと思います!

その他の回答 (3)

回答No.4

工業高校の自動車学科であれば自動車関連の勉強を中心にしますので、多くのことが学べると思います。 しかし、機械科では自動車関係はあまり勉強しませんので、整備士となるとかなり違うと思います。 機械科に進んだ人は、専門学校に進む人が多いと思います。

penichi
質問者

お礼

 機械科・自動車学科といった区別すらも知らない状態でしたので、助かりました。  ご回答、どうもありがとうございました!

  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.3

工業高校の学科にもいろいろあります。一番確実なのは、自動車整備か自動車に関する学科であれば将来の夢?に近道かと思います。其れ以外の学科であれば、入学案内に書いてある取得可能な資格(あくまでも自分ががんばって勉強すればとれると思われる資格)か取得資格(卒業と同時に与えられる資格、逆に言えば資格が取れないと卒業できない?)の欄をみて検討されてはどうでしょうか?

penichi
質問者

お礼

 興味がある高校のHPを見てみると、  取得可能な資格の一覧がありました。  助かりました。  ご回答、どうもありがとうございました!    

noname#161969
noname#161969
回答No.1

整備士を目指すなら「整備士専門学校」でしょう。 ただ、自動車整備士と言ってもいろいろありますよ。 板金塗装をしたいなら、車体整備士。 足回りならタイヤ整備士。 エンジンならディゼル、ガソリンで資格が違うし、電装関係なら普通に工業高校の電気科から勉強です。 一口に整備士と言っても多種になってしまうので、自動車メーカーで開いている整備学校がお勧めですよ。卒業時には3級整備士の資格つきです。就職も系列整備工場への斡旋もありますよ。 参考まで。

penichi
質問者

お礼

整備士といっても、いろいろあるのですね・・・。 イメージが少しずつ、クリアーになってきたような気がします。 ご回答、どうもありがとうございました!