- ベストアンサー
母親への感情(生理的嫌悪感)
- 高校3年女子が母親への感情を相談。嫌いではないけど生理的嫌悪感を感じる。
- 優しい母親に対して生理的嫌悪感を感じる高校生の悩み。解決策を求め相談。
- 生理的嫌悪感を抱える高校生が母親の愛に感謝しながらも距離を置きたいと悩む。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
離れなさい、離れなさい。 できるだけ母親から離れていなさい。 母と娘が似ていて、母親が娘を愛してて過干渉で、娘は産んでもらったことを感謝してて・・・それなのにイヤな気分になる・・ 一卵性母娘から同族嫌悪に移行してきています。 動物は親離れ、子離れしていくのが本能です。 親離れの時期にが来ているのです。 母親に対して生理的嫌悪まで感じるのは、心の中に「離れたら母親が悲しむ」とかの罪悪感があるためかもしれません。 >私が外出して夜遅くになったときはいつも心配してくれるし、本当にしつこいくらい私のことを考えてくれています。 感謝しているといいつつも、母親の過剰な「愛」を負担に思っているのです。 あなたのように素直に育った子供は、あえて親への感謝や愛を言わなくてもいいのです。 親への感謝や愛を自覚するヒマもないほどに自分の人生に夢中になっていいのです。 「大丈夫よ、ほっとおいて。私を信頼してよ」と言えるくらいの方が子の自立はスムースです。 あなたも母のことはほっておきましょう。 あなたの心配するだけが母親の人生になってしまってはいけません。 自立と愛情は十分に両立するものです。 というより、お互いに自立していないとほんとの「愛」ではありません。 お母さんが精神的に自立するためにも、あなたはあなたの人生を夢中で生きた方がよいです。 自立するというのは、家を出る出ないにかかわらず、自分のことは自分で責任を持つ、人のせいにしない、ってことです。
その他の回答 (1)
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
普通の親離れだと思います。 反抗期から一歩進んだ時期です。 この頃になると自立をうながそうと無意識に親を嫌うようになります。 もちろん反抗期を含めてほとんど表に出ないという個人差も大きいですが。 理由が分かればだいぶ違うと思います。 なにしろ何も分からないほど不安や恐怖に感じるものはないですから。 おそらく現在18歳くらいでしょうけど22歳くらいからだいたい落ち着きます。 それとあまり外に出ないインドア派ではないですか? なるべく休日は外に出て家族以外と過ごす時間を増やすとだいぶ薄まります。 それでも時々は全員で外出に付き合うなどコミュニケーションは絶やさないでくださいね。
お礼
確かにインドア派です。 最近は受験のこともあって、本格的に勉強するようになり、よりインドア派になってしまいました…(^^;) 詳しく教えていただいて本当に安心しました。 回答ありがとうございました!
お礼
すごく安心しました。 こんな母親に冷たい娘なんて自分自身聞いたこともなくて、友達やTVで聞くように接することや感じることができない私は、血も涙もない人間なのではないかと思ったこともありました。 だから回答を読んで、離れてもいいんだ、私は私の生きたいように生きていいんだ、と気が楽になりました。 相談してよかったです。 自立できるように生きていきます。 回答ありがとうございました。