- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遊べる=うちでゲームできると思っている子)
子どもの友達がうちでゲームをすることを期待している
このQ&Aのポイント
- 息子の友達が毎回「遊べる?」と聞いてくる
- 初めて遊びに来た時もうちで息子のゲームをやっていた
- 息子は特に遊びたがっていないが、相手から言われるとその気になる
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.3
noname#165541
回答No.1
お礼
過去の経験もおりまぜてのアドバイスありがとうございます。 私もゲーム好きでファミコン世代なので、お友達の気持ちは分からなくもないです。ですがなぜか私の場合「お友達の家には安易に上がれない」というのがあったんですよね。 私だけじゃなく、周りもそうだったと思います。 今のように核家族ではなくこわーいおじいちゃんおばあちゃんが常に家にいたからか・・・ なんだかなんだいって田舎だったのでゲームをしなくても充分楽しい遊びができたからか・・・ こう振り返ると、やはり曖昧に断ってきた私が悪かったんだと反省させられます。 子どもに察しろといっても無理な話ですよね。 色々考えさせられました。ありがとうございます。