• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めてのゲーム)

小学生男子におすすめの楽しめるゲームとは?

このQ&Aのポイント
  • 小学一年生の男の子におすすめのゲームを探しています。お友達と一緒に楽しめるもので、操作やルールが簡単で時間も長く続かないものがいいです。
  • 6歳の子供におすすめのゲームは何でしょうか?お友達と一緒に楽しめて、操作やルールが簡単で時間も短く終わるものがいいです。
  • 小学生の男の子におすすめのゲームを教えてください。お友達と一緒に遊べて、操作もルールも簡単で時間も長くないものがいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buhix02
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.3

マリオ系の物が人気ですね? 確かにゲームはいいものじゃありませんが 子供中ではつまらないルールがあります。 ~をやってないと仲間に入れないなど、本当はそれを直した方がいいと思いますが、相手が子供なのでそうも行きませんね。 時間は30分~1時間までがいいと思いますが、 ・時間は決めて必ずやめさせる ・何かをしたご褒美にする(宿題や手伝い) ・コミュニケーションをとって外で遊べる友達がその日居たりしたら必ず外で遊ばせる。 ・外にゲームを持ち出さない あくまで外優先した方がいいですよ また遊びとして覚えさせるのは良くないですね 暇潰し程度の頻度がいいと思います あと格闘技系のゲームは本当によくないと思います。 質問者様のお子さんもゲームといい付き合いができるといいですね

kxcy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 優先順位やルール決めは子どもにゲームを与える上では大事な要素ですよね。 元々は外で遊ぶのが好きな子なので、彼の特性を歪めない形でゲームとお付き合いしたいと考えています。

その他の回答 (6)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3449)
回答No.7

ゴーストトリックお勧めします。 ちょっと難しいかもしれませんが・・・。 一緒に遊べなくても何か話題があればいいんじゃないですか? 本当に一緒に遊ぶとなると、 マリオカートや”太鼓の達人” (どちらもDS版) マリオカートはWii、DS両方あってもいいかもしれませんが・・・。 とりあえずゴーストトリック体験版 http://www.capcom.co.jp/ghosttrick/trial.html DSに模したHPで遊べます。

kxcy
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ゴーストトリック・・・初めて聞きました。 教えてくださったHP見させて頂いたのですが、漢字がまだ一年生には読めない漢字が多くて息子には まだ少し早い印象を受けました。 太鼓の達人やマリオは有名ですね。 回答ありがとうございました。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.6

周囲と同じ事をしないと付き合えないのであれば、それは友人ではない。 まずは、付き合いというものを熟慮して躾を施すべきです。あと、視力が落ちる可能性は 非常に高いです。メリットよりデメリットの方が大きいですね。

kxcy
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 視力の低下は親が気をつけてやるしかないですよね。 メリットとデメリットのバランスが一番しつけの悩みどころです。 回答ありがとうございました。

  • appano
  • ベストアンサー率38% (87/225)
回答No.5

おれはむしろ親同士が話し合ってゲームを捨てる方向がいいと思う。 ゲームに中毒性があるのはほぼ間違いないから。 個人的にも自宅でやって毎回短時間にやめれたゲームはない。 ゲームを長時間やることが悪いかどうかは意見が分かれるだろうけど、おれは悪いイメージを持ってる。 同じ系統の問題として外に遊び場が少ない問題もあるかも。

kxcy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ございません。 小学校に入ると相手の親御さんの顔も存じ上げないようなお友達と家の行き来があったりするので、 捨てる方向に話を持っていくのは難しいです・・・そうできれば有難いのですが。

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (386/855)
回答No.4

1年生ではまだゲームは早いような気がします。 もし、お友達との遊びの中で一人入れない・・・という状況だとしたら、よくお子さんのお話を聞いてみてください。 みんながゲームを持っていて自分だけ持っていない、と言う場合、「みんな」とは、実際は一人のお友達だけって事もありえます。 実際に大勢の友達が持っていて自分だけ無いということなら、どんなゲームをその子たちがやっているのか聞いたほうが良いと思います。 親が考えて与えたものでは友達と全然違っていて、結局意味が無かったりするので。 条件に合うものは、マリオなどのアクション系でしょうか。RPGと呼ばれるゲームだと、基本一人でやることになるので、集まって遊ぶには向いていません。 時間は必ず約束して、その時間を守らせること、目の届くところでゲームをさせることが肝心です。 1日1時間が限度でしょうね。 お子さんによっては、夜中に起き出してやる子もいるので、コントローラーを親が管理するのも良いです。

kxcy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夜中に起きだしてまでやる子もいるのですか。 ゲームというもの自体が刺激の強いものなのでしょうね。 たかがゲームなのでしょうが、私にとっても大きな決断です。

  • Purish77
  • ベストアンサー率33% (70/211)
回答No.2

Wiiで(お家で)友達と遊ぶのがメインで、ご要望に添うゲームであれば、ジャンルとしてパーティーゲームが向いていると思います。 たくさんのミニゲームが集まっているジャンル(ボリュームも相当あります)になりますので、シンプルですし、終わらせやすいかと思います。 ソフトのタイトルは「Wiiスポーツリゾート」や「Wiiパーティー」になります。 (参考URLに、任天堂Wiiソフトのアドレスを載せておきました。参照下さい)

参考URL:
http://www.nintendo.co.jp/wii/index.html
kxcy
質問者

お礼

回答、URLありがとうございます。 おもちゃのお店に行って現物も見てみたいと思います。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

小学校一年生の男の子にゲームを与えるのは無意味な行為です。 パソコン、テレビ、ゲームは子供への3害です。

kxcy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 今まで私もそう思っていて「3害」のうちのテレビを一日一時間までとルールを決めて見させてきたのですが、先日数人のお友達と遊んで息子だけ仲間に入れなかったそうで、肩を落としてしょんぼりしている息子に胸が痛んでしまいました。お友達がお家に呼んでくれたとあんなに楽しみに家を飛び出したのに・・・小学校にあがると悩みが出てきますね。