- 締切済み
知人との付き合い方
女性の知人との付き合い方に悩んでいます。 具体的には、たわいもない会話の中で普通に~だよねえ。などというと、ほぼ必ず、でも。。だとか、 反対の意見をやんわり言ってくるような感じです。それも丁寧すぎるくらいの標準語です。 人の意見をいったん受け止めるということができないというか同意は好きじゃないという感じで会話が スムーズにいきません。 なので友人としては価値観が違うのだろうと距離を置いているのですが、なぜか むこうから寄ってきます。 色々と人に教えるのが好きみたいです。またプライドが高く自分は他の人とは違う!と思っているよう です。 性格が真面目なのはわかるのですが、遊びの部分がほとんどなく、チャラチャラしている 人を見下しているような発言をします。 その割に、人の遊んでいる場所や行動を聞いてきて、人から情報を盗んで、ふーんと 理解するような感じで。。。こちらから見ると劣等感があるように見えるのですが。 距離を置いているのですが、たまに連絡があって、何でかこっちから電話をかけてやってる、 私は友人として。。といった感じの接し方をされるので、さすがにイライラします。 こういうタイプの人とは、険悪にならずにすむ良い接し方を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。反論だけならいいんですけど、押しつけがましさが強いんです。自分のことはあまり喋らないくせに、というかちゃんとやれてるならまだ尊敬もできますが、そうでもないので。。あまり、自己主張が強い人といると疲れます まあ面白い人だなと思う事にします。