- ベストアンサー
糖尿病が改善して安定している人の情報が欲しいです。
旦那(43)が糖尿病と診断されインスリン指導を受けて帰ってきました。 子供の頃普通体型だったのですが、昔貧乏だったせいか、高カロリー食に目覚め 異常な大食でそうなってしまったようです。 血糖値200でHba1Cが10.8です。 足裏がしびれているような違和感があるようで、触るとすごく嫌がっていました。 同じような症状のかたで、今数値が落ち着いてきた方、どんな事を頑張って そうなったか等の経験談や、効果のあった食事など又アドバイスなどありましたら教えてください。 どうかよろしくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
夫の血糖値は150前後で、特に症状はない状態です。 ただ、この数値を10年保っているので、ご参考になることがありましたら。 (1)穀物。 うちでは、自宅で精米します。 平素は、白米か胚芽米か七分づき米。 お寿司など、ぱさぱさしたご飯のほうが合うものは、五~七分づき米。 お餅は玄米餅(この方が絶対美味しい)。 あと、そうめんやうどんより、おそば。 (2)朝食は、ご飯+漬物+味噌汁+夕べの残り+α。 朝は、しっかり食べてもらってます。 (3)カタカナ食は、常食しない。 パン、ラーメン、スパゲッティ、サラダ、マヨネーズ、ケチャップ、ドレッシング・・。 (4)汁物を。 これで他の食事量が抑えられます。 夕食も、味噌汁が多い(これが簡単)。 (5)卵は控えめ。 卵料理など、多目に食べることもありますが、二人で月20~25個程度です。 (6)肉料理。 しゃぶしゃぶ、いり鶏はしますが、あまりメインにしません。 お肉は、野菜等と合わせてまず煮物、たまに炒め物にするほうが多いです。 たま~に焼肉屋。 その日だけは、食べたいだけ食べてもらいます。 (7)魚料理。 これはよくメインにします。 主に焼き魚、次に刺身。 味の濃い煮魚はたまに。 (8)大豆食品を。 時には、冷奴もメイン。 豆腐の他、厚揚げ、油揚げ、高野豆腐など、毎日どこかで大豆食品をとります。 (9)薄味。 濃い味だと、砂糖、みりんが多くなるため。 だしが美味しいと、薄味にしやすいので、いりこ(粉)や昆布茶もよく使います。 (10)季節の野菜を。 美味しい時期は、調味料が少なくてすみます。 食を楽しむ=季節を楽しむ、で。 (11)鍋物。 野菜たっぷりの鍋物で、お腹もいっぱい。 但し、すき焼きはなし。 (12)揚げ物は控えめに。 かき揚げ、ひと口カツはNO。 (13)飲み物は、番茶が主。 ジュースはNO。 でもたまに、こっそり飲んでるようです(笑)。 (14)甘いものは、出来るだけ朝に。 ご機嫌とりながら(笑)。
その他の回答 (3)
再度。 >サラダは常食しないのですか? ドレッシングとか、マヨネーズになるからね。 高カロリーだし、量はあるように見えるけど、意外と野菜も取れないし。 おひたし、和え物、酢の物、浅漬けなどが中心です。
お礼
再度の回答ありがとうございます!! 確かにそうですね。生野菜だとかさはあるけど ゆでたりするとすごく量が少ないですしね。 すごく参考になりました!!
- mamafufu32
- ベストアンサー率35% (125/355)
43歳 男性 HbA1c10.8 早朝?血糖値200で,インスリンですか=私は1999.8ころ(当時は空腹時血糖140以下が糖尿病診断の指標だった)59歳時、HbA1c11.4でインスリンを開始(中間型Nを1日2回)・32日間の教育入院でHbA1c7.6%空腹時125で退院して以降、14年間1600kcalの食品交換表通り(炭水化物60蛋白質20脂質20)で平均HbA1c6.4%でがんばりました インスリンも即効型+中間型/計60単位の時もありました・・・それでも2005/クレアチニン1.50超・・・2011/2.0超になりました 要は、カロリー制限食の治療法はダメです 血糖をアップするのは炭水化物の糖質だというのは欧米では常識で、日本糖尿病学会は間違えだと言えます 2012.4の今、ヤフーでもグーグルでも検索窓に「糖質制限食」といれれば、あふれるほど情報があります もちろん、BMI25以上のデブは総カロリーを減らして、一番長寿のBMI24に戻しましょう そもそも,糖尿病そのもので直接、死ぬことはなく、合併症が怖いのです 大きな血管では脳や心臓にダメージがきます 小さな血管では神経障害、網膜症、腎症が糖尿病特有の3つの合併症です 私は今、73歳 BMI23 HbA1c6.1%でもクレアチニン2.0 尿蛋白+++で腎臓内科医からノーリターンと言われ、2011.6~自分で情報を集め、糖質制限食をスタートしました 朝食ではごはん150g食べていたのをやめて6Pチーズ18gにしました 食後血糖180を守るのに苦労した13年が嘘でした あっという間に、150以下になって1年近くになりました 体脂肪率だって18%です===ご主人の現状は28年前の私です ぜひ「糖質制限食」で救ってあげてください 主食である、ごはん めん パン 芋類 カボチャをメモをとりながら1週間ペースでやめてみましょう 不足分は蛋白質・肉 魚 卵 豆腐でとればいいのです お大事に
お礼
実体験をもとに、詳しく数値まで教えて頂いてすごく参考になりました! BMIを24に戻すくらい努力して糖質制限食を徹底すればよいのですね! ご飯が大好物の旦那にとっては苦痛かもしれませんが、合併症を防ぐには 死ぬ気で努力しないとだめですね。 mamafufu32さんのように旦那にも努力させようと思います。 ありがとうございました!
- yayukazu
- ベストアンサー率80% (8/10)
ichigo5555さん、おはようございます。 ご主人が糖尿病でインシュリン療法を受けられるとの事で心配ですね。 主治医の先生から説明されたと思いますが、糖尿病の治療の基本は食事療法です。 おそらく、近日中に食事の作り手である、ichigo5555さんも交えての管理栄養士さんによる栄養指導があると思います。 栄養指導では医師から指示されたエネルギー量の中でのバランスの良い食事を摂るために一日に何をどれだけ食べればいいのか説明されると思います。(「糖尿病食事療法のための食品交換表」を利用する場合が多いみたいです。) とはいっても、なかなか言われた通りにするのは患者の立場からすると難しいです。 まずは指示されたエネルギー量を守る事、一日3回食事を摂る 事から始めたら如何でしょうか? あとはご主人の生活スタイルに合わせて工夫していったらいいと思います。 私の場合ですと、午後に多少、力仕事をしますのでお昼の食事量を多めにして朝、夜を少なくするとか です。(低血糖防止の為) >効果のあった食事など 特にこれをたべたら良くなるというものはないと思いますが、こんにゃく、海草、きのこはエネルギーが0もしくは0に近いとされているのでエネルギー量を増やさず料理の量を多くできるのでおすすめの食材です。 あと、意外とコンビニのお弁当やお惣菜も1包装当たりのエネルギー量が明記されているのでカロリーコントロールに活用しやすいと思います。 しつこいようですが糖尿病は食事療法ができないと結局は悪化させてしまうことが多いみたいです。 私の経験では インスリン療法を開始→血糖が下がる→食事療法が疎かに→血糖コントロール不良→インスリン注射量が増える→太る (インスリンが効きにくくなる)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー↑ という感じで悪循環に陥ったこともあり、入院してやっとたちきれた事もありました。 まだ、ご主人もお若いのでQOLを低下させるような合併症を発症させない様、お互いがんばりましょう。
お礼
vavukazuさんありがとうございます。 結局は食事療法がおろそかになると悪くなるものなんですね・・・ 今はしびれがあるみたいなので食事制限を頑張っているけど 旦那の性格だと しびれが取れたり、血糖値が落ち着いてきたらまた自分を甘やかしてしまうかも しれません。 料理が嫌いですが、そんな事言っていられなくなりました。 本当、お互い合併症にならないように気をつけましょう。 同じように苦労されている方のご意見。励みになりました!
お礼
ありがとうございます、詳しく書いて頂いて!! サラダは常食しないのですか? サラダをいつも出すようにしようかと思っていたので・・・ ドレッシングがだめなんでしょうか? 飲み物は番茶がよいのですね! 徹底されていてすばらしいです!! きっと意思が強いのもあるでしょうけど、奥様の努力のおかげでしょうね!