• ベストアンサー

皆さん教えて下さい!!

何故? ある愛の詩は 伴奏だけで 歌が無いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

ありますけど? オリジナルは、アンデイ ウイリアムス氏、日本では越路吹雪さんが歌っていました。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%82%8B%E6%84%9B%E3%81%AE%E8%A9%A9/dp/B0047HLITY

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.2

 日本語歌詞のものもありますね。 海よりも美しい愛があるのを~♪ ってやつですね。 もっとも、作曲者のフランシス・レイは映画音楽として作曲したものなので、最初っから歌詞は考えてなかったと思いますが。彼がこの日本語歌詞をどう感じたのか知りたいです。  クラシックの有名な曲には、たとえばドヴォルザーク「新世界より」の第二楽章などにも日本語歌詞がついて「家路」という歌になってたり、さだまさしが「モルダウ」を日本語歌詞をつけて「男は大きな河になれ」としてみたり、平原綾香の「ジュピター」などもあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A