• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FVRの子猫は我が家の猫と暮らせますか?)

FVRの子猫は我が家の猫と暮らせますか?

このQ&Aのポイント
  • FVRの子猫と我が家の猫との共同生活の可否について相談です。
  • 実家の母が猫を飼いたいと言っていたため、子猫を保護しましたが、FVRと診断されました。
  • 実家には他の猫と犬もいますが、子猫との共同生活が可能か悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mocura
  • ベストアンサー率19% (26/135)
回答No.2

私も経験があります。 私の場合、見つけて保護した子猫はもう蟻がたかっているような瀕死の状態でした。なんとか一命をとりとめ、病院で点滴してもらい数日で元気を取り戻しましたが、FVRでした。 家に連れ帰ってからは、病院からもらった目薬をこまめに与え、完全隔離で育てました。その間、他の家猫との接触は神経質までに断ちました。気休めかもしれませんが、私自身も手を洗うなどの気配りを心がけました。隔離した部屋から出すまでに、2ヶ月以上はかかったと思います。 あとは大人猫の真似をして遊んで微笑ましいほどに仲良く暮らしていましたし、家猫への影響もなかったです。半年経って避妊手術後に里子に出しましたが、今でも元気に暮らしているとのことです。もうそろそろ10才で、その後新入りを迎え2匹でいるようです。 別室で育てるので手はかかります。でも愛らしい子猫を前にすると苦にはなりませんでした。結論からいうと、世話をする人がいて家族の理解があれば…ってところかなと思います。 万が一のことを考えるなら、一緒に暮らすのは避けた方がよいと思いますが、もう保護してしまったということで、できる方法を探すしかないかと思います。個人的な意見ですが、隔離して育て、その都度環境を改善していくことかと思います。

kkkana
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。 瀕死の子猫ちゃんが元気になったと聞いて嬉しかったです。 二日間、入院をしたあと自宅で隔離できる環境を整え 現在は自宅で投薬治療中です。 実家のためわたしも付ききりで状況は把握出来ていないのですが、 お医者さんから「最低これだけは餌を食べさせてください」という量の倍食べているそうで とにかく元気だという母のはなしをききました。 目には処方された軟膏を塗っています。 かなり目は痛々しい状態で、もしかしたらこのままかもと聞かされたときは 結構なショックでした。 しかし、母から「前より目がよくなったみたい」ときき 本当に嬉しいです。 いずれ症状が落ち着いたら ほかの猫たちと会わせましょうと 先生も言ってくださったので、 引き続き治療を続けたいと思います。 Rありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (2)

  • mocura
  • ベストアンサー率19% (26/135)
回答No.3

No2です、何度もすみません。書き忘れがありました。 私の場合、家猫はワクチン接種済です。ワクチン未接種での対面はしなかったと思います。

  • cleodc
  • ベストアンサー率30% (53/175)
回答No.1

子猫のFVRを完全に治してから一緒に暮らすようにするのが、やはり一番良いと思います。 三毛猫がかなりの高齢ですし、万一感染した場合、重大な事態を引き起こしかねません。また同様の理由で、この三毛猫にワクチン接種をすることは、危険を伴うと思われます。 子猫に安心して生活できる環境を与えてやりたいというお気持ちは理解できますし、社会性を身に付けさせるという意味でも、一緒にしてやれればベストなんでしょうが、ここは他の猫や犬の安全を第一に考えるべきですよ。

kkkana
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません! 既に飼っている猫たちの健康も考え、 隔離した上で現在自宅で治療中です! 三毛猫のワクチンについて、 お医者さんとも相談をし接種をしました。 高齢猫のワクチン、危険なんですね、勉強になりました。 実家の母に聞くと、猫も病院へ行くの嫌だろうと ここ数年連れていっていなかったようです。 ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A