※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一時の感情に流され、別れ&復縁を繰り返しています…)
一時の感情に流され、別れ&復縁を繰り返しています
このQ&Aのポイント
一ヶ月前にBさんと別れ、Cさんと付き合うことになりました。Cさんとの関係は楽しいが、Bさんのことも忘れられずにいます。しかし、Cさんとの会話でケンカになり、少し距離を置くようになりました。
そんな時にBさんから連絡があり、忘れられないということを伝えたいと言われました。私は情に負けてBさんとヨリを戻してしまいましたが、今までの行動を反省し、自分自身と向き合う時間を作る必要性を感じています。
一方、Cさんともう一度会って話し合うかどうか迷っています。連絡が来れば話し合いたいと思っていますが、なぜかCさんが恋しいと感じてしまいます。自分が逃げてしまったのだと思い、情けなく感じています。皆さんのご意見を聞かせてください。
一時の感情に流され、別れ&復縁を繰り返しています…
こんにちは。
以前、初めての質問をさせていただいてから一ヶ月程たちましたが、バカな私は懲りずに自ら状況を悪化させています。
以前の質問はこちらです。長文です。
http://okwave.jp/qa/q7386612.html
私は、この質問の後Bさんときちんと話し合いをした上で別れ、Cさんと付き合う事にしてみました。
Bさんと別れる時は、すごく悲しくて、悔しくて、申し訳なくて、号泣してしまいましたが、お互い前を向いて歩こうと約束して、円満に別れることができました。また、Bがもう気持ち的に大丈夫だと思えた時に連絡するまで、私の方からは連絡しないという約束をしました。
その後、Cさんとは一ヶ月間弱の間に色々な所に出掛け、時には出先で一泊するなどとても濃い時間を過ごしました。
Cさんと一緒にいるのは、とても楽しいです。
色々な所に連れて行こうとしてくれるし、優しいし、何より好きという恋愛感情があります。
しかし、やはり一人きりの時間があると、Bさんの事を思い出してしまう自分もいます。
でも、それは仕方のない事だとも思いました。実質、きちんとしたお付き合いをした初めての相手で、付き合っていた期間もそれなりに長かったので…。
また、CさんはBさんと真逆の性格なので、Cさんの言動に新鮮さもありましたが、同時に戸惑いや疲れなどもこの短期間で感じてしまいました。
例えば、
B:二人でいられれば、別にしょっちゅう出かけなくてもいい。
C:休みが合えば、どこかに出かけたい。ちょっとの遠出も苦にならない。
私は、二人で出かけるのは好きですが、元々めんどくさがりで出不精、またBと長い間一緒にいて慣れてしまっていたのか、Cさんとは最初ちょっと無理してでもお出掛けを楽しめていたのですが、だんだんと疲れが溜まっていきました。
B:私が悩みや愚痴をこぼすと、優しくきちんと聞いてくれる。時には、前向きな考えや解決策なども提案してくれる。
C:私が悩みや愚痴をこぼすと、『仕方ないよ』と言うか、長々と説教、さらに本人は全く悪気無いみたいなんですが、私が駄目人間だというようなことを冷たく言い放つ。
Bにはこの様な時は、毎回助けられました。
しかし、自分でも自分が甘い考えの持ち主で、だらしないというのは分かっています。
Cは、若い時に昼夜問わず休みなく働き、会社を築き、やっと今自由な時間が増えたという人なので、私みたいな甘い人間の考えに対して"そんな事くらいで"という思いを抱くのは当然だと思います。私にはこう言う厳しい人が近くにいた方がいいんだと言い聞かせて、やり過ごして来ました。
しかし、先日Cとの些細な会話がきっかけでケンカになってしまい、私は少し泣いてしまいました。
話の内容は働くこととはどういう事かという所までに発展してしまい、私の人間性を真っ向から否定するような発言を何度もされました。
私にとって恋人に、人間性を否定されたのは始めてで、びっくりし、同時にすごく悲しくなってしまいました。
しかし、その様な事を彼に言うと、『子供じゃないんだから、泣いても誰も助けてくれないし、何も解決しない』と言われました。
確かに、その通りなんでしょうが、甘えられるはずの恋人になんでここまで言われなきゃいけないんだろうと、歯がゆくもどかしく、うまく気持ちを伝えきれずにその日は終わってしまいました。
その後、彼からは普通に今まで通りメールが来ました。
私も最初は普通に返していたのですが、ケンカの内容をずっと考え込んでいたら、開きかけていた心が閉じてしまったような、そんな感覚になり、途中からかなりそっけない返事になってしまいました。
会いたい気持ちはあるけれど、またいつ何の話がきっかけで、心がグサグサになるか考えると、会う事さえ怖いと思うようになってしまいました。
そんな矢先、別れてから一ヶ月も経っていないのに、Bから連絡が来ました。
思い出の物の事で相談があるから、電話したいと言われ、電話したのですが、実際はどうしても忘れられないという事を伝えたかったという事でした。
もうここまで読んでいただいたら、これまでの行動も踏まえ、お気づきかとは思いますが、私もまだBに気持ちがあったけど、情だと分かっていながら、押しに負けてヨリを戻す事になってしまいました。
Cには、自分勝手にメールで気持ちを伝え、Bとヨリを戻そうと思うと言ってしまいました。
きちんと会って話もせずに…
Cからは一切返事は来ていません。
呆れられて当然です。
しかし、今日Bが遊びに来ているのですが、私は案の定気持ちが分からなくなって、寝れずにいます。
この際、どちらを選ぶのかではなく、この際きっぱり1人になって自分自身と向き合う時間を作らなければいけないのではないかと思います。
流されやすい自分を叩き直すためにも…
一方、Cともう一度会って話した方が良いのかとも思っています。
連絡が着けばの話ですがね…
あんなに傷ついたのに、Cが恋しいと思ってしまうのは、なぜなのでしょうか。
ある人には、何もない所から一から人間関係を築いていくのがめんどくさいだけだろ、おまえ。と言われました。
そう言われると、Cに対して逃げてしまったのだと思いました。
本当に情けないですね。
皆さんのご意見を、お聞かせ願います。
宜しくお願い致します。
またまた長文で申し訳ありません。
ここまで読んで頂いて、本当にありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。