• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚をすることにしました。)

離婚をすることにしました。私は間違えていたでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私30歳で生後1か月の子供もいます。離婚については私自身も悩んでいましたが、両親が夫と暮らすことを反対され、離婚を決意しシングルマザーで生きていくことにきめました。
  • 夫の事は嫌いではなくどちらかと言うとまだ好きでした。両親が反対した理由としてこの先、親の言いつけを守らなかった。あなたが苦労する。こんなにストレスをためて。全然大事にされていないじゃない。
  • 一時の喧嘩の最中に無視をされたことや相手の態度を親に報告した事で以上の事を言い出されました。あと夫には借金がありました。車を維持できる最低限の生活はできます。私としては許したことなのですが、気力を失いました。これから子供と二人で親の協力の元、生きていきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnh43788
  • ベストアンサー率24% (43/173)
回答No.7

うーん 間違いかもしれない・・・と悩んでるのは、間違ってるのでしょうね。 親離れ出来ないまま、妻になり母になり、 妻と母という自覚を持たないで・・・親の言いなりになり、又娘に戻ってしまうのですか。 結果的にお子さんからお父さんを奪ってしまうのですか。 なんで、まだ好きと思ってるご主人とじっくり話し合わないのですか? ご両親は娘と孫には甘い、けど婿には点が辛く、少しでもアラを見せると許せないのです。 何でもかんでも親に話さないのが、結婚したらのルールですよ。 「娘と孫だけで戻ってきてくれたらな」が以外と世の親の本音なのです。 そのぐらいの事で離婚してたら、将来は父親違いの子供数人とご両親との家族になってしまいますよ。 悪人でもないご主人から子供を奪う権利も、お子さんからお父さんを奪う権利もあなたにはないです。 もう一度、ご主人と二人で話し合ってみたらいかがですか? 親御さんに、ご主人のこういうところは嫌と思ったけど・・・ まだ好きなこと、子供の成長を見せたいのでもう少し頑張ってみたいこと・・・などを言ってみたらいかがですか?

その他の回答 (12)

回答No.13

こんにちは。 理由はどうであれ、夫婦の事に親が口出しするのは、非常識です。 蛙の子は蛙。ですかね。 子供が可哀そうです。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.12

 間違いとか正解ではないと思います。あなたもご主人も、そしてあなたのご両親も、まだ子供だということです。理由は簡単で、結婚を軽く考えているから。もちろん、軽いとはお認めになられないでしょうが。  ご主人の借金の額はわかりませんが、借金を抱え込むような人間であるか否か・・・結婚前に見破れないものですか?ご主人の秘密隠しが上手だったのかも知れませんが、あなたやご両親の見極めが甘かったのは事実です。  見極めが甘く軽く結婚してしまい、問題が発生すれば、解決を早々にあきらめ軽く離婚する・・・これを大人の結婚とはお世辞にも言えない。離婚の意思を両親に伝えるのは良いとして、両親から離婚を提示してくるのは、両親が子離れできていない証拠。  これら全て、かつての私同様に、子供の結婚です。  どこが「最大の間違いか」と言えば、軽い結婚をしたことですね。ご主人とあなたの関係、ご主人とあなたのご両親の関係、あなたとご主人のご両親の関係、両親同士の関係・・・それら全てに対して、もっと真剣に吟味し、一生を共にしていけると確信できる相手とするものが結婚だと思いますよ。  それらが不足し、「好きだから」という理由だけで一緒になってしまえば、結果は運次第です。今回は、運がなかったからそういう結果になったということでしょうね。

abcabcabc12
質問者

補足

借金については結婚前に夫から教えてもらいました。 それでも結婚しようと思いました。

noname#154724
noname#154724
回答No.11

>私は間違えていますでしょうか? はい。 abcabcabc12さんは全部間違えていますよ。 30歳で親離れできてないです。 両親がダメというから離婚。 親の言いつけを夫が守らなかった? じゃあ親にこの男とセックスして子供を作って言いかと許可を得るべきでしょうね。 貴女のようなお子さんでは子供は育ちません。 子供が親のもとで子供を育てることができない、自立していない親だからです。 >これから子供と二人で親の協力の元、生きていきます。 親に食わせてもらうだけの話。 全部の責任を親にぶっ掛ける話だけでしょ? 子供がちゃんと育たなかったら親に文句いうだけの話。 親の協力じゃなく親の力で生きていきますよって質問に見えます。 夫の借金も言い訳にみえる。 なぜ、一緒に返していこうとしないんです? その夫を選んだのは貴女では? 調子がいいときだけ自分、悪くなると親まかせ。 貴女が親離れできないから夫は離れていくし、最初から子供が可哀相だ。 こんなジーサンバーサンの言葉で離婚する愚かな母では頼りない。 子供が一番の被害者です。 離婚をすることにしました・・・なんてかっこいい言葉じゃなく、親に言われて離婚させられました、私は30女ですが親の言うことがイチバンですって話なだけです。 今度はセックスするときは親の許可をもらってください。 自分で決めることができないのですから。

  • TS2125
  • ベストアンサー率5% (2/35)
回答No.10

間違っていますよ! 結婚した以上、順番は…親より旦那さんです。 いつまでも親を頼って生きて行くのですか? あなたには、まだ生後1ヶ月という生まれたばかりの幼いお子さんがいるんじゃないですか! そんな情けない事なんか言わずに、温かい新しい家庭を作られて下さい。

  • yuko1984
  • ベストアンサー率35% (34/95)
回答No.9

質問を読んで思った事を書きます。少しキツい言葉になるかもしれませんが… まず、甘ったれるな!と思いました。 離婚の理由を両親のせいにして自分の考えを押さえられたらような言い方にしか聞こえません。 最終決断をしたのはあなたではないのですか? 一度は親元を離れ違う家庭に入ったのだからあなたの思うようにすればいい!旦那がスキならやり直せばいい! 数年前ですが私は旦那に散々ひどい事をされ何度も離婚を考えましたが子供を思うと離婚に踏み切れませんでした。 離婚をしない、即ち結婚を継続するならば両親と旦那は仲良くしてほしいので旦那の事をよく思わないだろうなという事は一切言いませんでした。 旦那の悪い所を自分の親に言って、でも離婚をしません!ってのは 親に心配をかけるだけだなと思い、それ以来 旦那のグチや悪い所を言う時は絶対な離婚を決めた時にしようと思いました。 だって自分の両親と旦那は所詮 他人であれ娘である自分の方がかわいいですからね。 だから、あなたも親離れしていないし両親も子離れしていないと思いました。 あなたは旦那様の家庭に入ったならば両親には極力 旦那様のグチなどを言わない! あなたの両親もあなたの悪い所を言い夫婦円満になるためのアドバイスをする! に欠けていたと思います 今からでも遅くないんぢゃないですか? 一度お互い離れて休憩しお互いに見直してからでもいいと思います

  • 252426
  • ベストアンサー率0% (0/17)
回答No.8

「石の上にも三年」・・三年後まで我慢できませんか? 今の貴女は親が頼りで危なかしい。キット後悔されますよ。 と、感じが 致します。

回答No.6

典型的な親離れ・子離れが出来ていない親子さんですね。 30歳の大人なんですから、親の言いなりにならないで ご自分で何でも決められたらどうですか? 誰が見てもはぁー???てな質問ですね。

  • yanachu
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.5

>一時の喧嘩の最中に無視をされたことや相手の態度を親に報告した ここですね。一番の間違い。 自立した娘なら、親に夫の悪口なんて言わないですよ。 少なからず結婚を反対されてたんでしょ。 だったらなおさら、夫の悪口なんか言ったら親に何言われるか… そもそも自立もしてないくせに、結婚なんかするからこうなるんですよ。 そして >シングルマザーで生きていく へーーーって思いますね。 親が衣食住、子供の世話まで全部面倒見てくれるんでしょ。 そんな根性で「シングル」だなんて、世の中の本当にがんばってるシングルさんに、怒られますよ。 これからは、すべて親の思うとおりに、親に逆らわず生きて行ってください。 そもそも自立してないんだから、当たり前でしょ。 それがイヤなら、親の世話にならず自分だけの力で子供を育てて生きていきなさいよ。 30歳にもなって、情けない。

回答No.4

親にケンカの報告したら親は心配するに決まってるでしょ。 しかも、親が離婚したほうがいいってゆうからと理由づけしてる時点で、自分は悪くないと思いたいとゆう感じがします。 もう一度じっくり自分で考えなおしてみては?

  • sheep215
  • ベストアンサー率40% (22/54)
回答No.3

自分のことです。 そして一児のママです。 子供はあなたしか頼る人がいません。 子育てにおいて経済的な問題は決して軽視できるものではないでしょう。 しかし、この先親の言いなりで離婚し、後悔するようなことがあったら親のせいにしますか? 誰もあなたの代わりはしてくれませんよ? 子供を守るために、この先の人生のために自分でしっかり考えましょう。