- 締切済み
食事会の出欠に関しての是非。
嫁の妹が結婚を前提にお付き合いをしている彼がいて、近々両家の顔合わせで食事会があります。 その食事会へ半ば決定事項として参加を呼びかけられていますが、私の立場は結納であれば是非出席したい意向で、今回は参加を見合わせている次第です。 理由は両家の顔合わせに、別の家族が顔をだすのも違和感を感じますし、主旨からしても出る理由が見つかりません。 皆さんから広く意見を聞きたく投稿します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。40代既婚女性です。 私は関西人ですので、あなた様の質問文と他の方の回答で あなた様の奥様の妹さんの、 結婚時の顔合わせについての事だとわかりましたが、 妻の事を「嫁」と言わない地域では、 あなた様の事を、義父または義母の立場と思うのではないでしょうか。 つまり、息子の妻の妹の結婚の顔合わせに、 舅姑が参加するのか是か否か。という質問になってしまいます。 これでは、多くの方が誤解すると思います。 あなた様は花嫁の義理の兄と言う立場ですね? 私は有りだと思います。 理由はこうです。 まず、もし顔合わせで、 新郎側の方が、あなた様と同じ立場の人を呼んでいるとなると、 バランスを取るため。 また、きょうだいの数の差などで、 花婿側の方が大幅に人数が多い場合、 花嫁側が気圧されないように、 あなた様も動員する必要があるという可能性。 (例・・・花嫁側。母子家庭。二人姉妹。花嫁側は総勢3人 花婿側、両親揃っている、男きょうだい3人、他のきょうだいの配偶者も打ち揃って参加。 総勢、大人だけで7人。下手すると甥姪までやってきて、13人とか。) このようになった場合、人数が少なく また男性がいない側の方が 圧倒的に「不利」です。 不利というのは「聞きたいことがあっても聞けない、交渉ごとがあっても 切り出せない。切り出せてもうまく運ばない。不利な条件を飲むことになる。」のです。 結婚と言うのは本人同士が良いと言っても、 いざとなると親兄弟の考えも影響されます。 日取り一つ、新居の場所の選択一つ 両家の力関係の差で違ってくるのです。 あなた様まで動員命令が出たと言うことは、 奥様のご実家に不利つまり、義妹さんに色々犠牲を強いる結婚なのかもしれません。 それで義理の関係として、一線を引いて冷静に状況を見れる立場であるあなた様を、 欲している可能性もあります。 あなた様は「結婚に反対」とのこと。 その理由はなんでしょうか? 反対ならなおの事、顔合わせの席にいて 新郎の人となりをしっかり見極めてみては? 新郎の親兄弟の人となりもみられるので、 判断材料になるのではないでしょうか? また、なによりも義理の妹さんの結婚相手は いうなればあなた様も婿同士、同じ立場の人間として お付き合いしていく相手です。 あなた様は姉妹の姉をめとり、 相手は妹をめとるかもしれない相手。 仲たがいするより、円満な関係の方が良いでしょう。 婿の先輩であるのですしね。 奥様ご姉妹に、他にごきょうだいはいないのですか? つまり兄か弟です。 もしいないのなら、 あなた様は奥様のご実家の義親さまが亡くなったとき、 喪主になる立場です。 奥様が喪主をするにしても、あなた様は長女の婿と言うことで、 奥様のご実家での発言権が強い立場でしょう。 奥様のご両親も、そういう立場のあなた様を頼りにしているということです。 このようなケースなら、逆に顔合わせにあなた様だけが 呼ばれないとすると あなた様をないがしろにする行為だと思いますがね。 (婿なんか、赤の他人。黙ってろ。うちの身内でもなんでもない。 蚊帳の外ということになります。) また、あなた様は顔合わせでなく、結納に出るのなら 納得いうということですが、 顔合わせにも出ない親族が、結納に出ると言うことが おかしいです。 正式さでは結納の方が各段に上です。 また、私は「相手の人となり、親兄弟を見ることができる良い機会」と書きましたが、 これは相手にも同じことが言えます。 本人は「よろしくお願いします。」と家にあいさつに来た・・・。 さて、その親やきょうだい、きょうだいの連れ合いは どんな人間だろう。 とんでもない非常識な人間がいるとしたら(きょうだいのつれあいも含む) 結婚に反対しないとね。(・・・だって親戚になるんですから。) 相手もこっちを判断するために来るのですよ。 逃げも隠れもせずに堂々と会うといいと思います。
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
結婚前の顔合わせの食事会なら、両家の両親と本人同士程度で良いのでは無いでしょうか。拡げても本人の姉妹兄弟まで。義理の兄なら出ないのが当たり前でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の考えと全く同じ意見です。
- koku46sou
- ベストアンサー率15% (148/969)
顔合わせも兼ねてみんなで楽しく食事、というのに 断るのですか? 私には断る理由のほうが見つかりませんね。 あなたの妹の彼氏に会うわけでもあるまいし。
お礼
全くおっしゃる通りで、断る理由のほうが見つけにくいですね。 事情を言うと、私個人としては結婚に対して否定的な立場でして、顔を出す事がどこか結婚を認めますという形になるようで避けたいのが正直な気持ちです。結婚を決めましたと言う本人同士の意志と、両家家長の承諾の下での結納と言う場に呼ばれるのはありかと考えていました。 まあ結納について、立場上出席するか?基本無しと理解しています。 今回このような場に顔をださずにいれるのなら顔を出したくないので、顔を出さずにいれる理由を探しているところです。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
「嫁の妹」・・・義理の妹ですよね。 >別の家族が顔をだすのも違和感を感じま 私もそう思います、儀礼の場である結納の時に義理の兄がいるとね。 普通は儀礼の場でない食事会で顔合わせをすると思いますが....
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りですね。 私の認識が間違いでした。
- cafeM
- ベストアンサー率24% (233/950)
正式なマナーやルールはわかりかねますが 私の場合をお答えします。 私は姉妹の妹で、主人は兄弟の弟です。 両家顔合わせの時は両家の親と本人同士のみでした。 姉と姉の夫は不参加、主人の兄(独身)も不参加です。 結納は交わしませんでしたので、そのあたりはわかりません。 ただ、両家顔合わせ前に主人の実家に 私達一家全員で食事に招待されたことはあります。 その際は姉夫婦と姉の子供2人も行きました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 個人的にはcafeMさんのような状況ではないかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 誤解を招く表現お詫びします。 また、的確な推測に驚いています。 推察されたように、私の妻は母子家庭で育ち、二人姉妹です。ここでゴチャゴチャ言ってはいますが食事会には参加する予定です。 これは呼ばれたからではなく、義母への忠誠心に近い感情からです。 義弟になる予定の彼とは何度か会っており、真面目な人柄だとすぐ分かる男です。 問題は義妹の人柄。 嫁ぐ娘が義母への負担を増やすのではないかと危惧しています。 結婚は幸せになるためにするもので、逆に言えば周りを不幸にするものと考える私としては、なんだかトラブルに巻き込まれそうな予感がして仕方ありません。今回の食事会は義母に対する義理は果たすが、ボイコットしたいという気持ちでスッキリしない食事会です。