• 締切済み

教えてください!浮力について!

どうも! ある商船学校の学生です! 教官に「船はなぜ浮くのか?」という質問なんですが大体は分かります! でも小学生の低学年が分かるように説明しろと言われました! 実際に三年生になったら一般の人たちにも説明しなければ行けません! 小学生の低学年にどうやって説明すれ良いのでしょうか? 教えてください!

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 まずは、浮力とかわかりにくいですよね。本当は実験を含めて説明するとわかりやすいです。  まず、子どもが理解出来る知識はなんでしょうか。その理解出来る知識を元にたとえ話などを多用します。詳しく説明すると子どもは理解しませんので、おおざっぱで良いです。大人相手だと、少しずつ詳しく説明していきます。  それと、あなた自身が確実に理解する事です。大体では駄目です。よく理解して行く程説明が上手に成っていきます。  大阪市立科学館のサイエンスショーの説明が非常に参考に成ります。可能でしたら見てみて下さい。わかりやすくて良いですよ。  一番やりやすいのは、コップに一円玉を浮かべる表面張力、ボールを浮かべるなど小さな実験が出来ると良いのですがね。そういった物を身近に見られるのなら、それを説明する事で可能です。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

物体が液体に浸かっているとき、その物体は浸かっている部分の体積に等しい液体の質量分だけの浮力を受けるのです。すろと船を完全に水の中に浸けたとき、その容積に水の比重を乗じたものが浮力になります。これが船の総重量より大きいときは船は浮くことになります。そして浮力が余った分だけの体積に等しい部分が水面の上に出ることになります。海水は比重が1より大きいので大きな浮力を船に与えますから海の方が浮きやすいということになりますね。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

「浮くように作ったからだ!」というのはダメだろうなぁ。 水の入ったバケツと空のバケツを持たせてどっちが重いか感じさせるというのはどうでしょうか。 水は重い、 船はバケツのようにスカスカなので軽い。と。