• ベストアンサー

ONKYO TX-SA6のスピーカー構成について

ONKYO 7.1ch対応AVセンターTX-SA608を購入しましたがいまいちスピーカーの選択がわかりません。部屋は18畳(一軒家)モニターから視聴場所まで約2m。主な用途はbluray。 性能的にもピンキリあるとおもいますし、皆様の好みも違うと思いますが、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tfworld
  • ベストアンサー率19% (64/321)
回答No.2

家はTX-SA803を使っていますがスピーカーの構成というのでしたら5.1chにしています。 7.1chにするとスピーカーの置くスペースも問題になりますしセッティングも難しくなるのでしていません。 またスピーカーは基本同一メーカーの同じシリーズを使うのがベターだと思います。 これも予算とスペースの問題がからみますがスマートな配置にするならONKYOのスリムバータイプがあるのでそれで良いのでは?bluray中心というのは映画という事でしょうからサブウーファーも必要だと思います。 家では音楽も結構聴きますしやはりしっかり容量のある箱物のスピーカーとしています。 同シリーズではないですがTANNOYで統一しました、ボーカルものやアコースティックな音楽を聴く事が多いので今のものでまずます満足しています。

kurione
質問者

お礼

ありがとうございました。中古でdenonでそろえてみます。 センターだけtannoy考慮中です。 ただonkyoとdenonの相性が悪いという噂が気になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.1

同じONKYOならD-108 SeriesかD-308 Seriesぐらいでいいんじゃないでしょうか?

kurione
質問者

お礼

ありがとうございます。D-108 SeriesかD-308 Series 考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A