• ベストアンサー

天然ラテックスゴムについて

質問なのですが、天然ラテックスゴムとは日に当てると普通のゴムみたいにポロポロになってしまうんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

天然ゴムはたいていの合成ゴムよりも弾性、摩擦力に勝りますが、 化学的、物理的な耐久性は劣ります。 日光があたると化学反応がおきやすくなり、ゴムの場合は酸化されて ゴムとしての弾力が無くなります。天然ゴムの場合はその変化が 合成ゴムよりも顕著です。

slipknot777
質問者

補足

すいません(>_<)天然ラテックスゴムは劣化に弱いと言うことなのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

実はここを先に指摘しておくべきでした。 「普通のゴム」とは何を指すのでしょうか? 一般的には天然ゴムが普通のゴムであって、それ以外のゴムは 合成ゴムと呼ばれます。ゴムの種類のよって、スチレンブタジエンゴムや アクリロニトリルブタジエンゴムなどと呼ばれます。 前にも書きましたように、天然ゴムの特徴は弾性、摩擦性に優れますが、 劣化に弱いことです。 耐久処理をしていない天然ゴムは日光を当てるまでもなく、放置すると 酸化されて2~3年で固くなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A