• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ClariS-1stアルバム6曲目のノイズ)

ClariS-1stアルバム6曲目のノイズ

このQ&Aのポイント
  • ClariSの1stアルバム(期間生産限定盤)を購入したところ、6曲目の50秒あたりからノイズが発生する現象が起きた。
  • ソニーミュージックに問い合わせたが、他の人からも同様の報告があり、不良品の可能性は低い。
  • 再生機器のトラブルや微細な汚れ・キズによる原因が考えられるが、初めてこのようなノイズまみれのCDに出くわした経験がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.2

こんにちは。 そうですか…、コレが意図的に入れられたもの…。 明らかにノイズなのに。 この質問にも回答者が他にいらっしゃらないと言うことは、聴いていないのか、ノイズを感じていないのか、その辺も気になります。 ClariSって、結構良いと思うんですけど。 さて、これで終わりにするのもしゃくでしょうから、今までのやりとりを添付したメールをどこかに送りましょうか? もちろんcc:には、ソニーを入れて。 懲らしめるというわけではないけど、なんかすっきりしませんからね。

makauke
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 意図的なノイズって・・・ それって聴いてる側に不快感を味わってもらおうという意味で受け取っていいんですよね? アマゾンレビューにも投稿してるのですがそちらも少々反応がありました。 が、賛同してくれる方は少ないですね。気付いてないだけだと思うのですが。 これを見ている方が沢山いればそれなりの反応も期待できるのですがイマイチはじけませんでしたね。 もっと多くの人の目に届けばいいのですが・・・ メールをばらまく手も面白そうですね。 ClariSは自分もいいと思います。 けど携わったポンコツ集団のせいで潰されるのはあまりに可哀想です。 ソニーというブランドが悪ということだけは世間に広く知れ渡るでしょうけどね。

makauke
質問者

補足

ちょっと時間を置いてみたのですがなんの反応もありませんでした。 実はいとこがソニーミュージックに勤めていてこの件についてメールしたんですよ。 いとこは部署が違うけど話してみるって返信があったのですが 1ヶ月以上経ってもそれ以上の返信はありません。 話が通らなかったのか握りつぶされたのか・・・ なんらかのアクションがあると期待してたんですけどねぇ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.3

こんにちは。 経過報告?、ありがとうございました。 気分的に、過去のものになりつつありました(笑。 この程度、と言うことなのでしょうか? 可能なら、今回の件ClariSのお二方に確認してみたいところです。 ありがとうございました。

makauke
質問者

お礼

結局誰も気がつかなかったのかCDと、この板にも。 と思うんですよ。二人だけでボヤきあっても仕方ないんですけどね・・・。 跡地として残るはずなんでこのやりとりを見てくれた方がどういった反応をするかが知りたいとこですが そろそろ終わりにしようと思います長々と付き合ってくれてありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 6曲目の”flowery”ですよね? 今、改めて聴いてみたら、確かにノイズが乗っています。”ザッザッー”みたいな感じに。 これ、ダメですね。 クレームつけて良いと思います。 ソニーの担当者も、しっかり聴かないとダメですね~。 これ、素人でもわかりますよ。 と言うか、ノイズがあると思って聴かないとダメかも知れないけど。 さて、どうしたものか…。

makauke
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 やはり誰が聴いても明らかなノイズですよね? 自分は特に気をつけて聴いてなかったんですが すぐ「?」となりました。 ソニーミュージック側から 「このことについていちゃもんつけてきたのはあなただけですよ」みたいなこと書かれてたので みんなでソニーミュージック宛にクレームつけたらなにがしかの動きがあるかもしれませんね。 大回収騒ぎになればいいと思ってます。

makauke
質問者

補足

ソニーミュージックからノイズの件についてのメールがきました。 「お客様ご指摘の<ノイズ>がどちらの音なのか確定いたしかねますが、 再度確認させていただきましたところ、ボーカルの後ろから小さい音で「ガサ」「ザザ」 という音が聞こえて参りました。こちらの音についてのご指摘となりましたら、 制作意図により収録されている音色となります。 製造不良等ではございませんので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。」 どうやら製作意図でノイズをのせてるようです。 すみませんでした、こちらの制作ミスです、とあやまることができないようです。 非を認めない、いや認めてしまったら大回収で大赤字のソニーがさらに大変なことになるからでしょう。 だからソニーは駄目なんだと言われるようになるのも時間の問題でしょう・・・ もう言われてるのかな?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A