• 締切済み

DVDビデオのノイズについて

レンタルのDVDビデオを観たのですが、ところどころ微細なノイズが入っていました。 「ディスクについた傷のせいかな?」と思ったのですが、一般的にディスクの傷はノイズの原因になるのでしょうか? もともとノイズが入っているのかなという気もするのですが… 今まで何度かレンタルでDVDを観ましたが、こういうことは初めてです。 ちなみにディスクに傷はついてるのですが、レンタルとしてはむしろ少ないぐらいだと思います。

みんなの回答

  • GandamOO
  • ベストアンサー率37% (59/158)
回答No.3

そういうことでしたら、レンズクリーニングは行うとして様子を見てみてはどうですか。 CDやDVDの傷が少なくてもDVDの回転に沿った傷の場合、再生で不具合が起こる場合があります。(中心から外側への傷は、多少ひどく見える傷でも、回転方向に沿った傷よりはましです。) 該当DVDの傷がどっちのタイプかわかりませんが、PCでも(複数で)同じ現象が起こるなら、機器の不具合/故障を疑うよりDVDメディアを疑うのが普通でしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GandamOO
  • ベストアンサー率37% (59/158)
回答No.2

極稀なケースだと思いますが、プレーヤー側の不具合の場合もあるかもしれません。 私の経験したケースですが、HDD&DVDレコーダーでDVDを見ていると、特定のところだけノイズがでるという現象がありました。 現象が起こったDVDは自分の持っていたコンサートDVDで、基本的に傷なしです。レンタルDVDでも現象がおこったものもありました。 しかし、他のほとんどのDVDではなんとも無い(気づかないだけかも)ので、メーカーの再生処理で不具合があるのではないか調べてもらった結果、基盤交換で直りました。

kvlv6c6g
質問者

補足

パソコンで観てますが、エンコードしても全く同じタイミングに同じノイズがあります。 だからプレーヤ側の不具合ではないはずです。 やはり傷か、元々のものでしょうか? ちなみに10年ぐらい前のアニメで、品質は低めの作品です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56778
noname#56778
回答No.1

ノイズの種類がわかりませんが、ブロック上のノイズで毎回同じ位置で出れば、ディスクの傷や汚れのせいでしょう。 違う場所で出るなら、お使いのプレーヤーのレンズが汚れてる可能性があります。 レンズクリーナーをお試しください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A