- ベストアンサー
中学生のアルバイトについてのお尋ね
1970年生まれの友人が「中学生のころ新聞配達のバイトをしていた」と言うのですが、それって可能なことでしょうか。学校サイドも絶対許可しないですよねえ・・ということは学校にも内緒で、新聞やさんは中学生を働かせていたということになります。友人の親は他界していますので確かめようもなく・・。 友人の言っていることを信じたいのですが・・。経験者の方からのお返事お待ちしています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
★非工業的事業 ★児童の健康及び福祉に有害でない。 ★労働が軽易なもの。 ★所轄労働基準監督署長の許可を受ける。 ★修学時間外に使用すること。 となり、 上記すべての要件を満たすことにより、 → 満13歳以上満15歳の年度末までの児童を → 労働者として使用することができます。 ※新聞配達は、非工業的事業に該当するとされております。
その他の回答 (7)
1970年生まれですが、2つ上の先輩が新聞配達していましたし、同級生も新聞配達のバイトをしていました。 学校側でバイトは禁止されてはいましたが、何故か新聞配達だけは学校でも容認してました。 先輩も同級生も特に貧しい家と言うことはなく、生活のリズムとか早起きのクセをつけるなどの理由だったと思います。 先輩は朝刊と夕刊の両方を配達してました。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
お詫びして訂正します 誤 おこずかい 正 お小遣い
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
そのころなら 少なくとも地方ではときどきいました。 家庭が貧しい場合もありましたし、単純におこずかい稼ぎだったりしました。 今みたいに「安易に生活保護もらってパチンコして給食費払わない」なんて恥ずかしい親はいませんでしたから。
- carrotcake
- ベストアンサー率36% (660/1784)
お友達よりも10歳ほど年上ですが、新聞配達だけは中学生でもできるといわれていましたよ。 たしか山口百恵ちゃんが主演のドラマにもそんな場面があったような。 もっと前ですが、昭和30年代が舞台ですが、三浦綾子さんの小説「氷点」に主人公が小学生で新聞配達をする記述がありますね(牛乳配達だったかもしれません)。 一般的な認識だったと思います。
- somethinghot
- ベストアンサー率59% (58/97)
私自身に経験はないのですが、興味を持ちました。というのも、先日テレビで「現代の家族が70年代の生活をしてみる」という趣旨のイギリスの番組が放映されていて、その中で、父親が「そのころ、子供達の間で新聞配達のアルバイトがはやっていた」といっていたのを覚えていたからです。「70年代」「イギリス」と状況は異なるとはいえ、日本でもできたのではないかと思って調べてみました。 で、見つけたのが文部科学省のページ。昭和五四1978年にだされた通達なのですが、「学期中の就労生徒のうち中学生は六割強、 (中略) の生徒について、一週一回の休日が与えられていない。なお、業種別にみると、新聞販売店に就労する生徒に、この割合が高い。」とあり、新聞配達のアルバイトがあったことが確認できます。 ◆文部科学省「中学生・高校生のアルバイト就労に関する指導について」http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19780904001/t19780904001.html 質問者様の友人が小学生のころの話ではありますが、5年あとでも状況は同程度であったのではないかと推測はできます。確証が得たくて、経験者の話が転がっていなかと、色々探したのですが、探し当てたものは年齢が載っていない……。ただ、現在の新聞配達アルバイトの状況がわかるページがありました。 ◆アルバイターズマニュアル-アルバイトマニア「中学生でもできるアルバイトってないですか?」 http://www.arumani.com/blog/148/ 状況証拠ではありますが、友人の発言を信じてあげてもよいように思えます。
- skip-man
- ベストアンサー率22% (344/1529)
その時代は,大抵の学校(有名私立を除く)で,新聞配達のバイトは容認されていました。 学校に届けることもなく,バレても問題は有りませんでしたよ。
- 2181
- ベストアンサー率24% (652/2691)
学生が学校に内緒でバイトをする 新聞屋でバイトをする …どちらもよくある話しですよね 特に当時は未だ色々な面で厳しくない時代でもありましたから可能性はあります