ベストアンサー SSD2TB1万円、2.5の9.5で2Tはいつごろ 2012/04/16 05:10 2TBのSSDが一万円程度で買えるのはいつごろでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hirasaka_tamaki ベストアンサー率41% (143/345) 2012/04/16 20:41 回答No.3 2008年のネットブックブームとともにSSDが普及し始めて5年経ちます。 出た当時は5年以内にHDDとSSDのシェアで逆転が起きる、なんて調子のいいことも言われていましたが全くそんな様子はありません。 発売当社80GBで8万円もしたX25-Mなんかと比べれば、120GBでも1万円台で買える今は格段に安くはなっていますが、それでもまだHDDの方が容量単価は十分の一以上安いです。 ちょっと調べた感じだと現状2.5で一番容量が大きいのはSolidata K8-960でおよそ20万円です。 近いうちに2TBのSSDも出てくると思いますが、1万円で買えるようになるのは少なくとも5年以上先でしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#198951 2012/04/16 09:50 回答No.2 SSDはまだ過渡的なメディアですから、2TBの大容量となる前に別メディアの登場で消えて無くなりそうですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aran62 ベストアンサー率16% (485/2911) 2012/04/16 05:55 回答No.1 HDDがWin95が出た時に、100G位でしたから2Tになるまで約15年かかりました。 それから考えると10年後位になりそうですが、問題はSSDの導入メリットが何も無いということがデメリットになります。 テープ・フロッピーからOSを立ち上げる遅さ、データーを残す容量の少なさ等をカバーしたのがHDDですがそれを補うものがSSDには残念ながら有りません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器ドライブ・ストレージ 関連するQ&A SSD1TB3万円2TB3万円はいつごろ HDDは3年で2倍のペースだそうですが。 SSDは今は512GBで3万円ですが何年で同じ価格で容量倍になるんでしょうか。256GBが3万円だったのはいつごろでしょうか。教えてください。 SSDを1TBにするかどうか。 SSDを1TBにするかどうか。 パソコンを買おうと思っているのですが、SSDか256GB、512GB、1TBが選べるようです(追加料金あり)。 あればあったに越したことはないのでしょうが、1TBにするか迷っています。 あれば日常を動画に残したりと、楽しむとは思います。 お考えをお聞かせください。よろしくお願いいたします。 2.5インチで1.5TB、9.5で1TBはいつごろ 3.5では3TB超えてるみたいですが、9.5mmで1TBを超えるのはいつごろでしょうか。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 外付けのHDDやSSDの2TBと1TBについて 外付けのHDDやSSDの2TBと1TBについてですが、皆さんはどっちをお使いなさることが多いでしょうか? 1TB SSD どちらも1TB SSDですが、どちらのほうが性能いいですか? https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09KZG6PQV/ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CKSGHVGZ/ 1TBのHDDと128GのSSDどっちがいいですか 1TBのHDDと128GのSSDどっちがいいですか 外付けSSD(1TB)に書き込みできなくなりました 外付けSSD(1TB)にPC内に保管してあったMP4の動画ファイルを書き込みをしていたところ急にできなくなりました。SSDの容量は半分以上残っています。SSDすでに書き込み済のファイルはPCに戻すことはできます。画面には予期できないエラーのためファイルがコピーできません・・・のコメントがありました。SSDが壊れたのでしょうか?購入後1週間です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 LaVie S は1TBのSSDに換装できない? LaVie S は1TBのSSDに換装できない? 2014年1月に発売されたLaVie S(PC-LS350RSW-KS)の内蔵HD(750GB)を1TBのSSDに換装し、Windows10の新規セットアップが成功した人いますか? MediaCreationTool21H2.exeで作成したUSBメモリーで、Windows10でセットアップを試しましたが、1TのSSDだけWindows10のコピー終了後の再起動でフリーズする、もしくは、画面にNECの表示がされない状態でフリーズする。(Windows10でセットアップ画面が表示されない。) 容量の異なる3種類のSSDにて試みましたが、1TBのみ失敗します。(256GBと512GBは成功しています。) ① 256GB(PX-256MPro/FW 1.03) ② 512GB(MX100 CT512MX100SSD1/FW MU01) ③ 1TB(MX500 CT1000MX500SSD1)… 2022/08に購入した新品 1TBのみ、Acronis True Image for Crucialでクローンで試みましたが失敗しました。(パーテーションを300GBに設定して、クローンを作成しましたが失敗しました。) BIOSは、メイン画面では SATAポート0[1000GB]、起動順位の設定では Windows Boot Manager (CT1000MX500SSD1)として認識しています。 パソコンの情報 :LaVie S/PC-LS350RSW-KS BIOSバージョン :742A1102 … BIOSのアップデート情報なないと思います。 ECバージョン :24.0600 ME FWバージョン:9.0.20.1447 推定要因として、BIOSが1TBに対応していないと考えてます。 このパソコンで、1TBのSSDに換装を試みた人がいれは情報をください。(成功した人がいれば、手順を教えてください。) ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です 2.0TBのHDDの次はいつ頃、どのくらいの容量で出ますか? 2.0TBのHDDの次はいつ頃、どのくらいの容量で出ますか? また、価格的にはどのくらいでしょうかね? SSDに付いて VPC118FJを使ってます、HDDを交換したいのですが。今は非AFTの512セクター3.5 、1tb使ってます。SSDに変えたいのですが、SSDの場合、非AFTみたいな種類はあるのでしょうか?テレビとか録画するので探してみましたがなかな1tbのSSDが売ってません。リカバリディスクはあるのでSSDは普通にインソールできるのでしょうか?またどのSSDのおすすめがあれば教えてください。宜しくお願いします。 SSDって使っていますか? 現在容量1TBのデスクトップPCを使っているものです。 自分の中ではCPU、メモリ、グラボなどはかなり性能を上げたと思っていますが、HDDについては特に気を使っていませんでした。 とりあえず、1TBのHDDの中ではいいほうを買っているつもりですが、最近SSDのことが気になっています。 ネットではかなり早いとかあったので、結構な魅力を感じます。 ですが実際使ったことはありません。 私の周りでは自分よりPCに詳しいものはいなくて、SSDと言う言葉すら知らないような状況です。 なので話すら聞けません。 実際使った感じ、どんなものなのでしょうか? 自作している方の中でSSDを使っている人はどのくらいいるのでしょうか? また、皆さんから見て今SSDは「買い」ですか? 買いならばオススメのものや、選び方を教えてください。 正直ネットで簡単に拾った程度の知識しかありません。 宜しくお願いします。 ノートPCの内蔵HDDが2TBになるのはいつごろ x2のものならすでに2TBあるものは数機種あるようですがHDDの容量はいつごろ1基で2TBになりますか。予想でいいので教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 30GBのUSBメモリで2TB SSDを偽装!! Amazonとかで売られているSSDとかでもこういうのあるのでしょうか? それよりもオークション系の方が騙される可能性ありますかね? アドバイスよろしくお願いします。 そのSSDやSDメモリーカードは大丈夫? ――データ復旧会社から見る容量偽装の最前線 https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_pcuser_20191115043/?p=1 ◆30GBのUSBメモリで2TB SSDを偽装 持ち込まれたのは、外付けの2TB SSD。購入から数日後、 保存したデータが読み出せなくなったという。 ケースを開けて中身を調べてみると、中にSSDはなく、 USBメモリがUSBコネクタに挿してあるだけだった。 ファームウェアが書き換えられており、 PCのBIOS(UEFI)画面では2TBのSSDと認識されるが、 実際の容量は30GBしかないと判明した。 実装している本来の記録領域に空きがあるうちは、 (書き込み速度は別にして)正常に書き込まれるのも厄介なところだ。 実容量を超えたあとはPC側に「きちんと保存しました」と 虚偽の報告を送るだけになり、データは保存すらされない。 専門サービスといえども、元から存在しないものを復旧することは不可能だ。 SSDについて SSDについてです。 SSD120GBとHDD1000GB(1TB)両方をつけたPCを買おうと思っています。 そうした場合どちらになるんですか? (1)HDDの容量は二つの合計1120GB (2)HDDの容量1000GB(1TB)とSSDの容量120GBは別々 あと(2)の場合、PCから何かをDLしたときにSSDに保存するかHDDに保存するか 分けなければならないのですか? 回答よろしくお願いします。 SSD1TBのパーティションが6つ、整理したい いつもお世話になっています、宜しくお願いします。 SSD1TBのパーティションが、添付のとおり6つになっています。 左端の「EFI」や右から2つめの「回復」は、触らない方が良いと思いますが、いずれも小容量である「E」「D」「G」は「C」と結合するとか、「E」「D」「G」の3つをまとめて新「D」とするとかにできないでしょうか? SSDとHDDの容量。 SSDとHDDの容量。 使用中のHDDのパソコンに、新たにSSDを導入する場合、交換する前のHDDより、容量の大きなSSDを選ぶこと、とされていますが、1TBのHDDの使用領域が60GBの場合でも、もとのHDDの1TBが必要なのでしょうか。 それとも、60GB以上の128GB程度のSSDでも可能なのでしょうか? お教えください。 SSDでのディスクアレイ装置 民生用には安価なSSDが多く出ていますが、 ディスクアレイ用としてSSDはどのくらい普及してきていますか? 要望は、 1TB、FC接続、4Kブロックで100IOPS程度の性能、 コントローラの二重化、500万円以下 こんな機器は販売されているでしょうか? おすすめの内蔵SSDを教えてください。 デスクトップタイプのパソコンを使用しています。 500GB SSD (Cドライブ)が足りなくなりました。 そこでSSDを交換したいと考えています。 調べたところ、SSDの規格が細かくてややこしかったので、SSDとコピーソフト?、ケーブル等のおすすめを教えていただきたいです。 離れて暮らしている弟が交換できるので、自分でSSDのことを調べておこうと思いました。 どこかの連休でやってもらうつもりです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ◆使用しているパソコン Windows 11 Core i7-10700K DDR4-2666 16GB×2 GeForce RTX 3060 Ti Z490 Express チップセット 500GB SSD [Samsung 970 EVO Plus] / NVMe M.2[PCIe 3.0×4] ◆購入希望 ・内蔵SSD(1TB~2TB程度) ・SSDのコピーソフト?とケーブルなど必要な道具 金額は全部で20000円程度まで。 安心できるメーカーで質の良いものが希望です。 SSDは複数の候補をいただけると助かります。 外付けではなく内蔵でお願いします。 SSDは一体いつになったらHDDを超えるんですか~? バックアップ用途で大容量のメディアが欲しいんですが 今HDD買うのもなんかアレですしかといってSSDは高すぎます。 現在1GBあたり約200円の馬鹿高いSSDですが、 SSDは一体いつ頃になったらいくらぐらいになるんでしょうか? おおよその予想をできたらお願いします。 沢山のご回答お待ちしてます。 では。 SSDとHDDどちらがおすすめですか? ノートパソコン(中古)を購入しようと思っています。 CPU Intel Celeron~ メモリ 4GB SSD240GBとHDD1TBが同じ料金で新品に交換できるので、 どちらかにするか、またはプラス3000円出してSSD480GBに するかで考え中です。 今使っているパソコンも中古で同じ様なスペックで、 HDD320GBです。ネットをしていてサイトが表示されるのが、 ちょっと遅いときがあります。なのでもう少し速く なったらいいなと思います。動画や写真を保存したいので、 容量は大きい方がいいです。 今までHDDしか使ったことがなく、容量は大きいほうがいいので、 HDD1TBにしようかなと思っていたのですが、 ネットで検索すると、SSDにするととにかく動作が速くて最高、 昔のSSDは壊れやすかったけど、最近のはHDDより壊れにくいなど 良い意見も多いので、どうしようか考え中です。 CPU Intel Celeron~ メモリ 4GB そもそもこのスペックだとSSDにしたところで、 そんなに動作が速くなることはないのでしょうか? それなら迷わずHDD1TBを選ぶのですが、 CPUやメモリに関係なくSSDにすれば速くなるし、 HDDより壊れにくいならSSDも良いなと思います。 SSD240GB、HDD1TB、プラス3000円でSSD480GB、 どれがおすすめでしょうか? HDD、SSDに詳しい方ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など