- ベストアンサー
上司に悩む私の生存術
- 上司(所属長)からのいじめに悩む男性主任。組織内での不公平感と無責任な副所属長の存在に苦しんでいます。
- 仕事の負担が多くミスを指摘される一方、上司は副所属長を評価しています。部署内の人々も上司を持ち上げ、孤立感が増しています。
- 相談相手がいない状況でどう生きていくか悩んでいます。会社を辞めるわけにもいかず、我慢の日々が続いています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何処にも同じような上下関係があるんだね?僕は上だろうが,下だろうが,そのポジションでの仕事に携わっているときは,素直に仕事として,上司に,こうこうしかじかで,この書類に押捺くださいと,申し出ます。 上司の間違いは,はっきり指摘して修正をお願いします。しかし上司も立場上の人間としてと云うより,このような性格の僕を毛嫌いしています。 何人もの上司につかえてきましたが,自分を評価してくれる上司が一番好きになります。これは人間当たり前のことです。だから僕は人の上になった時はイジメはしないと誓っています。 このような事がありました。上司から,ぜんぜん畑違いの仕事で本社の会議に主席してほしいと云われたのです。僕は言いました。債権債務管理担当者(部門ごとの)が3人もいるのに,どうして僕が行かねばならないか?といいました。それで一応話はつきました。夕方になって,上司はやはりOさん本社の会議に出席してほしいと云うのです。僕はこれ以上は無理と判断行くことにしました。 東京本社の会議室に入った時,本社の部長がOさん,こちらの担当もしているの?!って尋ねました。僕はしていません。と答えると,部長は担当者でない者が来たって仕方がないと云うのです。今日の会議は大切な会議なので,上司同伴で出席するよう文書に掲載しているが,上司はきたの?と尋ねました。僕は1人ですと云うと,各場所から出席した90名程の出席者が一斉に笑いました。僕は顔が真っ赤になりました。 本社の部長は云いました。仕方がない聞いて帰り,今日1日の会議の内容だけ報告してほしい。今回の事は私からOさんの上司に電話しておくと云いました。 翌日担当者3名と上司2名を参加させ,会議の内容を説明しました。その時僕が出張した理由が分かりました。3人は手形のサイトも又何時現金化されるかも理解していなかったのです。勿論債権債務の知識も,また仕訳等経理処理について知らないのです。上司も約束手形・為替手形の流れも又知識も理解していなく,よく課長・主任が務まっていたもんだと思いました。 数日後実践しました。そうしたら,アウトプットされた連帳にエラーの印字が沢山印刷されていました。当然本社へ同じ連帳がアウトプットされました。さっそく電話が来ました。上司はガンガン叱られていました(^^♪ 僕は思いました。傘下で偉くなり,その部下になった者は,このような時に周りから,はずかしめを受ける事になると云う事です。 質問者へ云いたい事は,愚弄(ぐろう=人をあなどる)するようなイジメでなければ仕事を確実に覚え誰にも負けないと云う自負があれば必ず,お返しができます。 イジメで精神的に苦労し悩んでいる人は沢山いるのです。参考にしてください。
その他の回答 (3)
- ejiruto
- ベストアンサー率20% (138/676)
あなたは部署のナンバー3。 部下がいるのでしょう。 あなたの役割は、部内の仕事量の調整。 求められているのはその能力ではないですか? いつまでも一担当気分で、与えられた仕事を全部 自分で抱え込んでいるのではないですか? まず、自分の仕事の質と量を分析しましょう。 自分でやらなければならないもの、部下に任せる ものを分類しましょう。 あなたに求められているのは、部下を使い、部下 を育てる能力です。 それが主任の務めです。 いつまでも、一担当ではありませんよ。
お礼
回答どうも。 本当ですね。 自分を楽にすれば、部下がより大変になりますから。
- jinseibenkyou
- ベストアンサー率23% (21/90)
馬鹿は死ななきゃ直らないと同様に 困った上司も会社を辞めない限り直らないのです 会社を辞めなければ方法は2つです (1)なにしろ我慢する (2)文句言い改善を求める (3)仲良くなって取り入る (4)無視する、いちいち相手にしない (5)貴方の資質・力量を上げる(会社になくてはならない人材になる) まあ一般的に(1)(2)はうまく行きません (3)も案外難しいですよ (4)か(5)ですかね (4)も(5)も駄目ならば転職を考えるべきですが、貴方の言うように短気は損気ですかね 駄目上司というのは本当に駄目ならばやがて消えて行くものですがね? まあこういう不遇の状況を逆手にとって、時間はかかるのが難点ですが、資格取得や能力をあげて「どうだ、参ったか」みたいなのがベストかもしれませんね
お礼
回答どうも。 とにかく、スキルUPしかないです。
- sergio2010
- ベストアンサー率19% (36/185)
質問者様はしっかりと目を開けて状況を把握してらっしゃいますね。 以前、私の周りにも彼のような男性がいました。 自分には能力がないクセに人には偉そうにモノを言ったり、 少しでも自分にとって不都合なことがあると怒鳴り散らす。 ある時期、私はこの男性とペアを組んで仕事をしていたことがありました。 会社の中で彼はかなりトップだったけれど、よその会社とのコラボの場合、 立場上、どちらが上か下かってことは言えませんよね? ですので、私も自分の中で『おかしい』と思ったことは忌憚なく言うようにしていましたが、 ただ、彼にとって耳が痛いことが多かったため喧嘩が絶えませんでした。 突如として火がついたように怒鳴り出す、そんなことの繰り返しでした。 その時は、社内の人に相談しても、『お二人で解決してください』とシャットアウト。 ですので、お互いに怒りを感じては鎮め…と言う感じでやって行きました。 でも、さすがにこの人とは二度と仕事はしたくないなって思ったのが、 正直な意見ですね。 あんなお粗末な性格で良く人の上に立ててるな、とも感じていました。 仕事が一段落してから、少しプライベートでもお話をすることがりましたが、 仕事を離れて人としてのなりを知るにつれ、 『ああ、この人は本当に根っから短気でヒステリックなんだな』と 思うようなことが、多々、ありました。 性質だから直らないだろうな…と。 最後に自分の仕事にも私生活にも影響は無いだろうなと判断できた時に、 一言いってやりました。 『あなたの考え方が全てではないということをご理解下さい』と。 彼の口癖は『俺は間違っていない』だったけれど、 でも、考えてみれば『そうですね-そうですね』といって首を縦に振って欲しかった だけだと思います。 まあ、結論から先言うと、質問者様は一々取り合わないことです。 怒鳴ったら『この人病気だから仕方ない』と思い、理不尽なことを言われたても、 決して耳に入れないことです。 とにかく、こんな低級な上司のことで心を悩ますのなら、 仕事だけに専念して評価を手にする方が勝ちです。 どうにもならないくらい、腹立たしいと思いますが、相手は子供だと割り切って、 乗り越えていってください。
お礼
回答どうも。 子供と割り切る、これが大事かもしれませんね。 期待しすぎるんですね。
お礼
回答どうも。 なるほど、すごく学びました。 スキルを磨き、かんばるしかないですね。 感謝して勤めます。